日時:
2012年9月29日(日)
  5:15~9:20 晴れ

潮:
長潮 干潮9時48分 潮位76cm スタート時の潮位100cm(神戸の潮位)

水温23.6度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨浜~須磨浦海釣り公園前の横~須磨浦漁港大波止~須磨駅前L字突堤

釣果:
カワハギあまり数釣れずエサが大量に余ったことで、カワハギリベンジにもう少しはキス釣るかは再び須磨浜でやってみた。当日早めの起きに、ネットを見た上で釣り準備次第、自転車で直通にポイントまで走る事に出発、垂水通過途中にコンビニへ食料とドリンクを買い、狙うポイント近く辺りの須磨海釣り公園前に到着、自転車を残して荷物を背負ってトンネルを通り抜け、ポイントへ向かっていく。須磨浜到着で狙う突堤にこの週は突堤沈没しないので乗り越え確保、まだ暗いけどキス仕掛けスタンバイの上で、あとは夜明けを待つ。ん?ビッチさんから只今アナゴの猛攻だの久々の超早朝からの釣り件名の履歴メールがあった。明石某所よね。今日も須磨で、昨日釣果報告メール送信、ビッチさんから播磨方面です。こましなキス2匹GETのみのメール。このタイムからの5時。夜が明けて行く際で5時15分に釣り開始、引き釣りします。海の状況で西の風がやや強く波が荒れ残っており、5分後に横から引き感があり最初に釣れたのはチャリコ大とキスが釣れ、今日も快勝だと思ったらキスがザグザクでなくあっちこっち探っても渋いのだ。やはりは昨日釣り過ぎだかな?別の場所で狙ったらよかったな。ビッチさんからどないだ?エサ盗り猛攻中のメールがあり、こちらキス2匹でアタリ止まったのメール送信した。このまま続けるにあとは俺が釣れたきっかけで昨日同じ20代2人+5人ほど投げに来られ釣りしていたが・・・俺にまで全く的中なし。とりあえず6時にカワハギゾーンで投げ攻めたが、ちいこいカワハギ釣れただけであとは全くだ。しばらくて昨日と違う人でノベ竿狙い客登場、え・・・足元にキスがザクザク釣れている・・・おかしいなぁ。あっちこっち攻めても全くに7時半にポイントから離れて移動、須磨海釣り公園横の2箇所で攻めたがチャリコ釣れただけ。さらにポイントから離れて須磨浦漁港大波止へ。20分後に須磨浦漁港大波止到着でいつも位置から攻めたが全然に、投げ釣り客も釣れずカワハギ1匹だけで釣果のコメント。ビッチさんから渋いです。こんなもんかな?(リンクではありません )どないだ?のメールがあり、移動にかけるのも渋いノメール送信した。とりあえず砂浜エリアで攻めても全くにポイントから離れて、須磨駅前L字突堤で横からで攻めたが全くに少しの疲れがあり終わることに、ビッチさんに終了~のメール送信、ビッチさんから早いわ・・・あと1時間頑張るわのメール。

T,M@管理人の感想:
この日は最悪結果となったが、俺の釣り過ぎじゃないよ。


最終釣果:
キス13cmまで3匹、チャリコ13cm

リリース:
チャリコ5~10cm3匹、カワハギビリコ

仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号、市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号、
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号

リール:
ダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
石ゴカイ 昨日余りを使用

交通:
自転車往復約25.8キロ


戻る

2013.10.2.更新