日時:
2013年9月23日(祝) 7:30~10:10 晴れ
潮:
中潮 満潮9時57分 潮位103cm スタート時の潮位 69cm (明石の潮位)
水温23.8度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
エサが残っていることで、この日は須磨でもキス引き釣り探ろうと家に少しの支度がある事で、この日も明石新波止で攻めた。当日5時半に起き、ネットを見続けた上で釣り用意は昨日のままで準備出来ており、6時半過ぎに自転車で出発、4分後に明石新波止到着、まずは最新釣果状況偵察にええ釣果があったのだ。(最新釣果状況をご覧ください。) ジキングやっている人はほぼ少ないけど、今回も昨日と同じ西側ベランダでやってみる事に先行にエギングやっているけど少しのスペースがあり確保、状況でほぼ穏やかに流れており、早速キス引き釣り仕掛けをセットして7時30分に釣り開始引き釣りします。アタリ感触はなく的中なしにまだ早い気分だ。20分後にアタリ感蝕がやっとに沖からキュウセンベラが釣れた。キュウセンベラ少しの入れ喰いで釣れ、チャリコ混じりも釣れた。8時20分に味噌汁サイズのカワハギゲット、しばらくて潮変化に激流がありオモリが余計に動くので一時竿休めたところで、地元の投げ釣り人が来られた。10分後に潮が少しの変化で再開、バッジサイズカワハギ釣れた。少しのカワハギビリコ入れ喰いのところ9時過ぎに潮変化に激流でもキュウセンベラ2匹釣れ、あとは的中なしにエサまだ減らないのでとりあえず5本鈎へ切り替え狙ったが全く的中なし。10時過ぎに再び激流で投げまくりしたがエサが無くなり次第納竿にした。
T,M@管理人の感想:
これで連休の釣り三昧に楽しんだ。けどやはりは須磨の方が面白いな。
最終釣果:
カワハギ12cm、キュウセンベラ10~16cm7匹
リリース:
チャリコ5~12cm3匹、カワハギ12cm以下3匹、イトヒキハゼ
仕掛け:
ロッドはシマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号、市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号
オモリはKASIO天秤23号
リール:
ダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ 21日の残り分
戻る
2013.10.2.更新