日時:
2013年9月7日(土) 5:20~8:20 曇り時々雨
潮:
中潮 満潮7時51分 潮位173cm スタート時の潮位 123cm(神戸の潮位)
水温24.3度←兵庫県水温情報より計測
場所:
須磨駅前L字突堤
釣果:
前回釣行してあれからポリープ切除術(結果 イボ1つがあり無事に採取いたしました)、それに悪天候が続くに、予定していた大キス夜釣りは閉幕に凄く楽しいプレイだった。この日は週で雨マークだったが前日に下り坂の予報に、午前中がチャンスでありに3か月ぶりの須磨で短時間でキス引き釣りしてきた。当日4時過ぎ・・・おっと!目覚まし効かず寝過ごした。少しはネットを見た上で、釣り用意は準備出来ており出発しょうと少しの雨が降っており、エサは前日にエサ卸問屋でエサを既に買い済ませてることやら、雨たくさん降らないかと思い、雨着携帯の上で4時半過ぎに自転車で出発、5分後に雨がやんでおりイケそうな気分。コンビニへ必要な食料とドリンクを買い、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分にギリギリで出発、5時5分にJR須磨駅で下車、須磨海岸で眺めるのは3か月ぶりでまだ暗闇だか、次々と海の家が解体進んでいく。海にはブイが立っておらず本当は須磨水族園裏から狙いたかったが天気が読めない事で須磨駅前L字突堤で移動せずプレイする事に、先客おらず確保、しばらくて3人ほど来られ、みなキス引き釣り準備しているようだ。キス引き釣り仕掛けをセットして1か月ぶりプレイで5時20分に釣り開始引き釣りします。無風で潮は荒れでおり、先週水曜日まで雨が多く、水潮で釣れないのが心配だ。ゴン!と引きアタリがありキスが釣れ、10分後にポッンと雨が本降りに携帯の雨着を着て、須磨浦の空にはもう雨雲が広がりにもう雨(本振り)だ(先ほど携帯のバイブレータ鳴動に気が付かず雨降るコールメール入っていた^^;)。退散せず続ける事に今まで5本鈎から3本鈎へ切り替え、必死に狙ったところ、良いサイズがよそにまで少し入れ喰いにチャリコとエソが混じって釣れた。やはり今頃、淡路へ行くとしたらリリースばかり増えそうだの気分。あれから7時ちょうどで小降りにしばらくてやんでおり、キス入れ喰いに釣れ、30分後にリリース魚まで入れ喰いが止まり渋い~プレイが続いていた。よそには早くもカワハギ釣れた姿見たがまだ8時過ぎ・・・もうそろそろ引き揚げするかは遠近投げ色々やったがチャリコ1匹だけで8時20分に終了、3時間プレイに楽しめた。
T,M@管理人の感想:
3時間で移動せずプレイになんと15匹釣果とは満足だか・・・雨で本当に苦戦なプレイでした。
最終釣果:
キス17cmまで15匹
リリース:
ガッチョ8cm、エゾ7匹、チャリコ5~12cm13匹
仕掛け:
ロッドはシマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号と市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660
7号
オモリはKASIO天秤23号
リール:
ダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ500円
電車運賃往復とも420円
戻る
2013.9.9.更新