日時:
2013年7月13日(土) 17:10~7月14日(日) 6:00 曇

潮:
中潮 満潮13日22時3分 潮位146cm スタート時の潮位69cm

潮:
小潮 干潮14日 3時55分 潮位94cm(洲本の潮位)

水温23.5度←兵庫県水温情報より計測

場所:
淡路島 志筑新島

釣果:
大キス夜釣り狙い続けるに、早くも梅雨明け宣言があり、うっぷ~んと晴れ間が広がりそうのことで今回も淡路島でプレイしてきた。今回狙うポイントは前年のキス20クラスよく釣れいたあの・・・志筑新島で行くことに、前日の19時半過ぎにまるえさへ新鮮なエサを購入後に、やばい!携帯iモードの天気から雨マークで降水確率50%に降るとしたらまた雨の闘いなのか。当日朝には一時の仮眠はバッチリ、釣り用意はバッチリで、空には晴れ間が広がっているけど大丈夫だろう。14時前出発、キス効果を試しに明石釣りエサセンターへタイムシを購入に求めたが、なんと大物狙いに本コウジもまで揃いがない・・・2年前には揃ったけど異変でしょうか。食料は週に買い済ませており、14時20分のジェノバラインから出港した。14時35分岩屋着でここから淡路交通バスの縦貫線洲本行きを利用で15時に出発した。乗車中にバスの窓外から大キス釣れそうな場所が沢山にええ晴天にいい波がたっており、色んな場所で投げたいけどええサイズキス釣れるかは悩むのだ。しづかホール停留所で下車、公衆トイレでトイレを済ませポイントへ向け歩いていく。約10分後に到着で、横付けの車ポイントに投げスタイルが3人おりあの人もキス夜釣りとコメントがあり、港内でもいいサイズ釣れるのか。入口にテトラが積んでおり、荷物をまとめると負担がかかり転落可能性がありそうで、2回往復に荷物運ぶことに凄く汗をかいた。先端辺りには前回もブイが立っている、それに外向きに前回は無かったけど今回2箇所のブイがたっており引っ掛らない適当な位置で確保、このエリアで誰も狙いにおらず俺だけで魚釣れないを気になる。少しは足を休めてキリンノンアルコール ゼロハイ ライムをグイグイと飲み、落ち着いたところで日没までは時間があることで、竿4本でスタンバイ、時間つぶしにキス引き釣りに仕掛けをセットして、17時10分に釣り開始、西側から引き釣りします。北後南からの風そよそよ吹いており、岸へ巻く途中になんか引掛かりがあり、針ロスに海草が多く引きにくいことやら、沖から岸まで30メートル近くに来たら素早くリールを巻くコツにする事に、やっとキス2匹姿見せ、あとはアタリ感触は無く、ガッチョとチャリコ・・・に1時間後でやっとのキス2匹追加にロープ?に引掛かりやられ、仕掛けロスに引き釣りは終了、30分後に夜釣りプレイスタート、アタリを待つが15分の事にチェックする事で、たまにはなしで、大物に竿が引かれると大変ことで竿を守った。30分後に引掛かりにやられ仕掛けロス、また15分後に投げた直後にライントラブルがあり処理に時間がかかった。ん~雨降らず星が輝いており、綺麗な夜光虫にも光って、携帯から明石と洲本に雨降るコールメールに雨曇レベル1が入ってたに警報と注意報ばかり通知メールがあった・・・。雷もぼちぼち光っていたがやっとのキス3匹次々と釣れ、重み感でリール負担がかかりに大キスかなっと緊張にしてたがヒトデだった。ん...前年は海ケムシと変な生き物が釣れあがったが今回は発生しておらずラクラクだ。21時過ぎにキスが釣れ、次に竿アタリはなくチェックで突然引きが大きく、何何・・・凄く引っばられ前回のようにエイかなっと思ったら、何!?平ったいやつ・・・と、お~マゴチやん!とタモで見事に初となる獲物ゲット!でなんと52cmを記録になんとチロリで大物!?不思議だ。とりあえずは大物釣れたよん~と友達とメンバー一部で送信、22時にまたライントラブルが次々と3本もあり、前年も同じ不運な出来事にやられたのだ。仕掛けが完全にやっと落ち着いたところでやっとの20クラスのキスが釣れ22cmにやれやれ。23時に竿チェックでヒトデ猛襲に無念・・・海ケムシがとうとう釣れてしまった。大きい事は無いけどキス2匹追加後、0時に潮が変動にまた引掛かりにやられ3本仕掛けロスに次々仕掛けが損失に痛恨だ。再び落ち着いたところでやっとの大小のキスその後ヒトデばかり猛襲に前年20クラス釣れてたのにダメなのか・・・。1時過ぎに竿アタリはなくチェックで2度目の突然引きが大きく、今度はマゴチやろ!と思ったら、今年初となるふっと~いアナゴ姿が見え、見事にゲットでハモサイズな予感で58cm。このタイムからなんとチェックの事にキスが次々と数釣れ、またもや・・・ライントラブルと引掛かりがやられ仕掛けバイバイに(>_<)不運が・・・。とうとうの3時・・・キス入れ食いはそこまでで再びリール負担がありにヒトデこれから猛襲となる・・・。4時前に2匹目のアナゴ追加、後はキス2匹にヒトデばかりに引掛かりにやられロス時点で5時に置き竿は終了、このタイムからキス引き釣りにチャリコ・ミニガッチョ・ハゼで不発のまま6時に終了。6時40分にポイントから離れて、7時22分にバスで現地から出て、8時10分に岩屋着、船待ちに8時40分に岩屋から出て、9時に無事に帰還した。

T,M@管理人の感想:
志筑新島は最悪・・・しっかりしたラインなのにトラブルなんで不運な出来事だった。
それにマゴチ釣れたのはチロリで喰ったのではなく仕掛けに喰ったキスでその中で呑ませて釣れたかも知れない。
本当に奇跡にいいチャンスがあった。


最終釣果:
キス13~22cm20匹、マゴチ52cm、アナゴ58cmと中サイズ(48cm)

リリース:
チャリコ5cm3匹(引き釣りから)、ハゼ2匹(引き釣りから)、ミニガッチョ10cm4匹(引き釣りから)、スナヒトデ9匹、モミジガイ、ウミケムシ6匹

仕掛け:
引き釣り
市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎K-113 7号でオモリはKASIO天秤23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

夜釣り
市販 ささめ針大キス夜釣り12号
オモリはハヤテ天秤27号使用
ロッド・リール
ロッド シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

エサ:
チロリ3000円、石ゴカイ500円

交通費:
ジェノバライン 明石-岩屋 往復900円
淡路交通バス 岩屋-しづかホール(高速バス利用でなく岩屋から島内路線バス利用) 往復1740円

応援メール:
ビッチさん(久しぶり)、うがんさんありがとうございました。


戻る

2013.7.17.更新