日時:
2013年5月3日(祝)
 5:35~8:45 曇りのち晴れ

潮:
小潮 スタート時の潮位 110cm (神戸の潮位)

水温13.9度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨海岸周辺

釣果:
花見カレイ閉幕後デカイやつまだ釣れるんだ・・・まだ居るんだ・・・淡路でマコガレイ42cm釣れたとのメンバー専用掲示板報告があり、行って狙っても厳しいし財布が痛いことで、この日が友達とノンビリに雑談に過ごそうと約束したが、友達から急遽で都合があわず、空き状態に家でゴロゴロだと勿体無いし、それに筋肉量低下してしまう噂がありそうで、健康にリフレッシュでも須磨海岸で短時間でもキス試験に行く事に、当日3時半に起き、釣り用意は先週で既にキス引き釣りへ切り替えの準備出来ており、4時過ぎに自転車で出発、エサは昨日でエサ問屋で買い済ませており、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分に出発、乗車中にハルさんから今日は釣りに行ってるんですか?の履歴メールがあり、何狙ってるか分からずカレイ閉幕した。今日は須磨海岸でのんびりとキス試験するよ。ポイント位置でまもなく釣るよ。カレー狙いかなのコメントメール送信した。電車の窓の外から大蔵海岸と須磨も投げスタイルおらずに見え、やはりカレイ終わりだろう。5時13分にJR須磨海岸公園下車、ポイントに向け徒歩して行く。途中でコンビニへドリンクを買い、ハルさんから須磨千守からキス引き釣りプレイしてるのメールがあり、しばらくしたらおいで!釣れたん?のメール送信、狙う須磨海岸到着で周辺を見ると、空気のいい海、いい景色でリフレッシュな釣りが楽しめそうだ。東・西に置き竿狙いと引き釣り狙い4人ほど狙っていた。適当な位置で確保、空には雲っており少しは寒気あるけどキス釣れるかな。キス引き釣り仕掛けをセットして5時35分に釣り開始引き釣りします。すぐにアタリ感触があり、もうキス釣れて来たのだ!大きめやん!次にアタリ感触があり、今年初のチャリコにだんだんと釣り面白くなってきた。しばらくてそこにまでカゴ漁が回収作業している・・・投げ地点は大丈夫だか、ほんまにアタマくるわ。6時過ぎに千守から移動に駆けて来たハルさん登場。ハルさん経過釣果を見ると俺と同じサイズぽいとピンキス2匹にやはりハルさんの方が勝ちだな。しばらくてアタリ感触はあったがバラシが3点もあり惜しいことした。ハルさんでは順調に釣れているに少しだけ良型サイズ混じりも。7時過ぎにボツボツピンキスが釣れ、1時間経過たっても釣れあがらないので、ハルさんが移動でもかけないかと言っており、8時に移動にした。(俺で実は釣れなかったら帰ろうかと思った) 旧和田灯台からでコツコツと引き釣りしたが海の色が悪く、何にも釣れずまあ明日もあるし天気持てるで納竿にした。ハルさんもエサ切れで同じく終了。

T,M@管理人の感想:
連休にノンビリと釣りにキスが釣れ、リフレッシュなプレイを楽しんだ。


最終釣果:
キス18cmまで6匹、チャリコ13cm

リリース:
ハゼ8cm

仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号
景山 ラムダ天秤20号とハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmとフジワラの弾丸レモンイエロー23号
(5月で海苔があり、ラムダ天秤の方が引き易い)

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸3号ホワイト

エサ:
石ゴカイ500円

電車運賃往復とも420円

同行者:
ハルさん

キス9匹 良型サイズ4本



戻る

2013.5.6.更新