日時:
2013年4月27日(土)  4:50~10:30 曇り

潮:
中潮満潮7時21分 潮位148cm スタート時の潮位 112cm (神戸の潮位)

水温13度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨一文字

釣果:
続くに春の花見カレイたまにアイナメポン狙いに、この日が花見カレイ最後の狙いに(明石でポチッとは投げるかも^^;) 須磨一文字で狙う事にうがんさん(最後に行こうかなと言ってた)も行く事に、前日にまたもや先週と同じ・・・えらい強風それに一時雨もあった。当日少し寝過ぎたことでネットを見ず、朝食は現地で食う事で釣り支度次第、場所取り都合で交通機関利用せず早めに自転車で直通に走る事に、前日までに強風あったけど昨夜21時に収まり、少しの風残って吹いているけど日和が向かいそうでいざと出発、エサは昨日エサ卸問屋でエサ購入したところ量が少ない・・・と、なんと単位が値上がりに痛恨だ。プラスで購入済みに、それに食料購入済みで各釣り場(明石海浜ベランダ~大蔵海岸の道)へは行かず、時間が無い事で直通にスピードUPにして走らせた。水族園を通過に4時過ぎギリギリに現地の須磨一文字前到着に一文字までの自転車距離の記録を取った。状況で既に渡船開始しており出航、前回までに東エリアでプレイしたが、不発を気に前回まで空き位置が続いていた中央エリアで挑戦してみる事に中央エリアで降り確保、一文字の状況みると東端に前回と同じ2人がプレイしていた。夜が明けており早速投げ竿でカレイ仕掛け準備次第、まず第1投から4時50分に釣り開始、第2投で投げたところで、うがんさん合流に好きな位置でええよ~と右側で投げる事に、残り第3投、第4投で5時25分に投げ完了で、竿でアタリを待つが15分毎に竿チェックすることに、海の状況で潮は東流れが緩やかで、風は無風で日和が入りそう。そろそろの竿チェックタイムで1回目に重み感がありヒトデ、2回目にも重み感があり ん?なんと早朝にこんなが・・・マコガレイでタモで見事にすくいゲットで尺サイズだ!と思ったら、尺サイズまであとだった0.5cm差で29.5cmに、カレイぽい動き(ス~ッと)の感じはなかったけど嬉しいぞ。あとなんと東エリアに10人以上が来られ、ウキ・フカセ釣りプレイしているのを見え、前回までは少なかったが、みな連休で釣りを楽しんで来ただろう。しばらくてうがんさんが木っ端サイズカレイ既にゲットに、やはりポイント最高やけど・・・引掛かりがあり力糸まで2本ロス・・・に、何かカゴ・壷とか仕掛けてるだろう。またもや・・・投げた位置にカゴ漁が回収作業しており、全ての竿と共に一時撤収。去年は無かったけど最近回収が多く安心して投げられない。次に竿チェックで引掛かりはなく釣りやすいかったとは・・・先ほどカゴ漁仕掛けのせいかな。その中で重み感があり綺麗なイトマキヒトデが釣れた。竿のチェック時間まではキス試験に別の竿で出しキス仕掛けセットして、引き釣りしたがアタリ感は全く無かった。3時間経過・・・あれまでは全く的中無かったが、このタイムから20cm近いサイズのキス、ミニガッチョ、イトヒキハゼが釣れ、そろそろ釣れごろタイムじゃないかと・・・引掛かりにやられ2本ロスで計4本目に痛恨。15分後にヒトデ、あとはやな風で西風やや強く、投げつらく引掛かりにやられロスに5本目。ブイ立てている様子は無く、それにカゴ漁でなくシモリがありそこにデカポン隠れているかも知れない。10時過ぎにササノハベラ、あとはヒトデに引掛かりにやられロスに6本目に・・・。10時半過ぎにうがんさんまでボ~っと景色を眺めたところ、突然カゴ漁が仕掛け投入にやられ、竿4本のうちで2本は無事に2本で引掛かりにやられ1本は仕掛け針だけ傷んだだけで無事、もう1本ロスにやられこれで7本目に・・・。再開しても引っ掛るし、内向きにも漁が仕掛けられているので釣りにならず、うがんさんと同時に撤収、花見カレイは閉幕となった。

T,M@管理人の感想:
釣果はまぁ~仕掛けロス7本目とは痛恨で、花見カレイシーズンにより良い結果を果たした。


最終釣果:
マコガレイ29.5cm 2匹 キス19.5cm

リリース:
ホンヒトデ3匹、スナヒトデ5匹、イトマキヒトデ、ミニガッチョ10cm、イトヒキハゼ、ササノハベラ15cm

仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本使用に市販 ささめ針誘光カレイ12号
オモリはハヤテ天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に力糸はアトミックスライダー投げ 6号オレンジ


シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号、市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmとフジワラの弾丸レモンイエロー23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸3号ホワイト

エサ:
本虫(マムシ)2500円、石ゴカイ500円

渡船1300円

交通:
自転車往復約28.2キロ

同行者:
うがん

手の平サイズマコガレイ


戻る

2013.4.29.更新