日時:
2012年10月27日(土)
 6:00~16:45 晴れ

潮:
中潮 満潮7時30分 潮位102cm  干潮11時48分 潮位65cm 満潮17時44分 潮位111cm スタート時の潮位 97cm(垂水の潮位)

水温22.6度←兵庫県水温情報より計測

場所:
アジュール舞子

釣果:
乗っこみカレイ狙い続けるに、先週が休漁で会社行事で日帰りの伊勢神宮参拝だったので、翌日の深夜に釣りに場所取りに行こうとしたが疲労で無念の休漁に、釣り親友さんから10月21日に明石いつものやつで尺カレイ2枚・20クラス釣果情報メールがあり、ガクッ・・・エサ買い置きしているのに強行にでもよかったなぁ・・・。カレイ4連敗が続くに、この日は大潮目前のことで、メンバーら誘いはないけど、とりあえず明石いつものやつ、いゃ・・・須磨・・・明石西部だろうか・・・と起きてから決めるかは、前日になっナント・・・エサ卸問屋でエサ仕入れしていないとの連絡があり、ユムシは未入荷・それに活マムシは古いけど活かしのよい分だけで料金サービスで購入、あとは明石釣りエサセンターへユムシ購入に値段高いなぁ~。当日早めの起きにネットを見た上で、釣り用意は準備出来ており、少しの疲れ気味があり、今回は明石いつものやつへ行く事に自転車で出発、10分後に明石いつものやつポイント到着、先客がおりなんと投げ竿5本ズラリと並んでおり、釣るスペースがなくとりあえず東側へ空いていたので確保、ん・・・気になる向かいのポイントでもプレイしたいな~と、一部荷物を残して走らせ、20分後に向かいポイントのことアジュール舞子到着、狙うポイントに灯りは無く空いておりラッキーだ。確保に荷物を残して明石いつものやつポイントへ荷物を引返しに、途中で舞子にあるコンビ二へたっぷりの食料を買い、戻るところで突然流れ星がなんと大きく光っており、願いを叶えた。状況で静かな海で周辺に狙ったスタイルはおらす俺だけでカレイシーズンなのにやはり不発を気になる。時間が余裕にあるので、投げ竿4本で仕掛け準備を備えた後、夜空に輝く星がきれいに光っていた。ビッチさんから毎年来るスズキ狙いに来てる二人連れが隣で適当にあげてます。出撃か?のメールがあり、明石港ですか?今日はアジュール舞子で確保したので、夕方までは釣るつもりだ。実は明石いつものやつ予定してたが、先客がおり、現地で無理だったら明石港か須磨でやるつもりだわぁ~。のメール送信、ビッチさんからきた~まずは第一段階突破やな。今日こそは尺カレイゲット目指してのメール。夜が明ける程度までは何もせず寝袋で仮眠した。ここからのタイムで5時30分に仮眠終え、近くにルアーぽい人が狙っていた。少しは寒いけど、夜明けがちょうどでいざと始めるかは現地での狙いは4年ぶりで6時に釣り開始、第2・3・4投で6時10分に投げ完了で、アタリを待つが10分毎に竿チェックする事にたまに無しで竿を守り、その間で朝食を取った。ビッチさんから始めたか?いよいよエサ盗り君との戦い開始だ~のメールがあり、こちら6時にスタートしました。こまいキスは釣れたかな。のメール送信、ビッチさんからその通りこましなキス4匹ゲットのメールが入った。今のところで下げ潮が激流で少しだけオモリ動くが、20分後で南側にはエサ盗り、西側ではあまりなく西側から釣れるに間違いないだろう。ビッチさんからどないだ?こちら渡りガニがエサ盗り君の仲間入りしたみたい。ハサミでハリス切るからイヤーだ~。カレイの的中かと思ったらデカイテッチリ君でしたのメールにこないだ2012年10月14日釣行記まるで同じ予感だ。こちら南側はエサ盗り、西側は少ないけど釣れそうかもなぁ~のメール送信した。8時経過で潮が変動に岸の足元にでっかいウマヅラがうようよと出没しており、こんなとこにウマヅラいたのか・・・とビッチさんにあ~足元にでっかいウマヅラが2匹回遊しとる(>_<)カットウ針ないけど今もずっとウヨウヨしてますわぁ~のメール送信、ハゲ掛け道具・用品持っていないし、釣れるとしたら最高なおかず作れるのになぁ。30分後に竿チェックで的中なしに、岸の足元になっナント・・・でっかいウマヅラが4匹も・・・と、どうしても釣りたく、いざと近くのつりえさ さんぺい(山陽電鉄 西舞子駅南出口から国道2号線沿い西へ徒歩2分)へハゲ掛けを購入に戻り、チャンス!まだウマヅラがウヨウヨと廻っており、投げ竿4→3本減らして、投げ竿を代用にして、ハゲ掛けの下に道糸沈め用オモリでタイミングして狙ったが5回ほどスカ、次になんと的中に掛け、引き感が大きく5年ぶりのデカサイズのウマヅラゲット。すぐにスカリを入れ、2匹ほど出没しており少しの波がゆれておりタイミングは困難で、しばらくにしてから掛けてみることに、竿チェックで的中ならず、それにウマヅラが近寄っており的中に、引き感が大きくさらにデカサイズウマヅラ1匹追加、3匹ほど回遊しており波がゆれてタイミングが悪く掛けられないようだ。ビッチさんにおーいどないだ?急遽に釣具屋へハゲ掛け購入に、投げロッドを代用にして付けて、久しぶりのウマヅラ30センチ以上2匹刺身たっぷりゲットのメール送信、ビッチさんから羨ましいなあ~。な~んも[的中]なし・・・カレイさん~どこにいるの?返事をして~のメール。30分後にまだウマヅラいるけど、タイミングが悪く、ビッチさんからどないだ?渡りガニ3匹ゲットのみだ。あ゛~カレイの的中なし(>_<)ナイナイマッタリとした海だがなあ~のメールがあり、カレイまだまだウマヅラウヨウヨまわってるわのメール送信した。10時ほどでウマヅラ姿が見えなくなり、サイズで確認すると2匹とも34cm強・弱なのだ。あとから中学生らが釣りに来られ羨ましいそうに見た。状況でなんと投げスタイルはおらず俺だけでみなフカセ・団子投げ・サビキに賑やかに狙っていた。中学生ら穴釣りをしており、チビガシラとか沢山釣れていた瞬間も見たに、俺も学生時代もそうあった。思い出が残る。ビッチさんから大蔵海岸で昨日明石一文字でも昨日明石いつもやつでも昨日40クラス釣果ありだってさ。どこにおんねん?のメールがあり、あ゛~悪運だ!と、だろ!!(▼_▼) 明石いつもやつ確保無理だったわのメール送信した。3→4本へ投げ再開ほったらかしの竿チェックで何にも的中なしだ。色々方向で狙ったが重み感が2回もあり、カレイのった感はなくゴミだった。日曜日天気が崩れることで、午後にも続いて狙う事で11時にハーフタイムの事で全て竿を休めて、昼飯とるなど一服にした。ビッチさんからまもなくエサ切れ納竿。引き分け?それともこっちの負けかなのメール、こちらハーフタイムに午後2時半からスタートしますのメール送信した。うがんさんからカレイはどうですか?サヨリさっぱりですのメールがあり、経過釣果報告メール送信した。12時過ぎから一応仮眠しょうと釣り親友さんのおねえさんが何故か現地へ来られ、そうそう俺に応援駆けるとは嬉しいが、あの・・・釣り親友さんが来れば釣れるに間違いないでょうか。(連絡したが用事で来れなかったのが残念) 本当は女の子が釣りに来ると釣れなくなる噂はあるが、あのおねえさんは魚が釣れる的中が高い“神様”なのだ。釣り親友さんがどのポイントでも釣りプレイ中におねえさんが様子見に伺うと的中はなく(見に来るな~と言った)、さらにおねえさんが再び様子に伺うと大物的中にゲット、弁当・お茶(作って・買って)とおねえさんに頼んで、頼んだ物を持って行くとさらに何故か大物ヒット瞬間も見て釣れいたのよ。とおねえさんがコメントに、それ信じるなぁ~羨ましいなぁ~とそうそうそれだ!光が大きいかった流れ星を叶えたきっかけででっかいウマヅラ2匹釣れたのでは・・・と、おねえさんが驚いて刺身最高やねと、約1時間ほどは日向ぼっこながらは一杯に喋っていた。おねえさんが午後から仕事があると言っており13時過ぎに分かれた。1時間経過にいざと午後狙いタイムだと、14時15分にユムシ・塩マムシからスタートして、あれから1時間経過にも全く的中なし。15時過ぎになっても全く的中なしにビッチさんからどないだ?のメールがあり、的中な~~~しのメール送信、全竿とともに活マムシで狙ったがエサ盗りは少なくなりチャンスだか、全く釣れず16時半にリリースなしにカレイ5連敗の結果となりました。帰路で明石新波止で来られていた人が、明石海浜ベランダで投げ釣りをしており、なっナント・・・ここで狙えばよかった・・・マコガレイ37cm1枚の釣果だ。くそっ。

下記の釣果ですが12時半~13時までの間にたまにキス引き釣りのプレイ結果でした。

T,M@管理人の感想:
ポイントでのパラダイスなプレイの結果、まだまだトンネル抜けられずカレイ5連敗。
それでっかいウマヅラ釣れたのは5年ぶりで最高なおかず作れた。星の神様ありがとうの気分。


最終釣果:
ウマヅラ34cm強・弱各1匹

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本(オークションから2本ゲット)に市販 ささめ針誘光カレイ13号
オモリはハヤテ天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に力糸は東亜 ネプチューン・プレミアム 6号オレンジ

はげ掛けは
サーフリーダー 405BX-T使用で、ハゲマニアロングに付け錘は小田原オモリ12号
キス引き釣りで
市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号

エサ:
活本マムシ1000円(サービス)、ユムシ10個 800円、塩マムシ(自作)

応援者メール:
ビッチさん、谷田さん有難うございました。

現場応援:
釣り親友さんのおねえさん有難うございました


戻る

2012.10.29.更新