日時:
2012年10月14日(日) 2:10~10:50 曇
潮:
大潮 満潮6時2分 潮位 102cm 干潮12時14分 潮位57cm スタート時の潮位 70cm(明石の潮位)
水温24.0度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港某所
釣果:
乗っこみカレイ狙い続けるに、昨日2012年10月13日釣行でボウズを覚悟に、大潮の日で何処のポイントでも厳しいと、とりあえずあそこへ行くしかないと、当日早めの起きにネットを見た上で、釣り用意は昨日のままで準備出来ており自転車で出発、コンビニへ食料を購入、明石港某所到着で狙う現地に黒っぽい人影が・・・とバイクのナンバープレートのキーワードが分かり、ビッチさんが先発に先行に確保していた。先行が優先なので、俺には明石港別ポイントでも考えたが、現地でスペースがあり投げれそうなのでビッチさんによろしいかと交渉、なんと交渉OKにカレイバトルのプレイが期待だ。現地で確保、ビッチさんも来たばかりでビッチさんもう1つのポイントが釣り出来なくなったのがきっかけで、少しは早めに来たでしょうか。それにビッチさんが昨日播磨はボートが5メートルくらいまで近づいてハリス切られるわで~イマイチやったで。夜が開けてからはキス君の的中止まったし、鰯を追いかけてコノシロがわいてたわ。それをめがけて何十隻ものボートがルアーで邪魔でシャアなかっで~。しばらくは行かん方がエエわ。さあ~どっちがカレイGETのコメントに、俺も昨日突然ボートにカゴ引き揚げに迷惑だった。、ビッチさんと俺も竿4本戦いで仕掛けスタンバイ、ビッチさんスタンバイ完了で近くの明石釣りエサセンターへエサを買いに行った間で、俺で今のところ仮眠せず、前のようにキス釣れるだろうかなっと1本だけでオリジナル仕掛けで、活本マムシブツキリから2時10分にスタート、アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事に、あとは仕掛け中のところ1本にガイドが折れ、3本だと厳しいので一時釣りを中断に引き返しに寝袋お持ち帰り、竿を引き取りに戻り、ビッチさんはなんと4本で早くもスタートしていた。1本だけで再開、20分後は仕掛けスタンバイ完了、エサ都合で3本は投げずに1本だけで楽しむ事に、あれから3時にビッチさんがアナゴ、10分後になんとセイゴが釣れた。しばらくで俺にも小さいアナゴゲットにリリースした。キスたくさん釣れるかなっと思ったが、あまりビッチさんまであまり的中ならず前にはよかったのにとうとう終わりなのか。あれから4時にビッチさん2匹目のセイゴ、しばらくてキスゲットにええなぁ~。とりあえず向きを変えて投入すると、5時にええサイズキスゲット、まもなく夜明けに、空が変だ・・・晴れなのに曇りがちの天気に変わり少しは暗く、とりあえずはカレイバトルとして5時30分にスタート、もう1本はカワハギ~カレイ向けの仕掛けなので切り替えずそのままにした。ビッチさんが突然竿アタリが大きく、しまった・・・負けたと思ったが、大き目のフグ姿が見え途中バラシに、キスのみ釣れあがったにホッとした。エサアイテムでユムシ・活アオムシを除いて、アタリは無く竿チェックでエサが付いていたが、6時過ぎるとエサ猛襲に、ビッチさんがなんとカワハギザクザクと釣れた。俺には全然的中ならず。今度はビッチさん3匹目のセイゴが釣れ、あれから記録的に8時過ぎに・・・ビッチさんでカワハギぼちぼち釣れ、俺で全然で的中なしに、状況で明石港の灯台には磯釣りぽい、小さな広場ではサビキ、周辺には投げ釣りスタイルが多く狙っているように見えた。とりあえずはキス引き釣り仕掛けに切り替え、使いかけの3本針で投入、しばらくてカワハギペア+1匹釣れ、針が損したことで、5本に切り替えしたがカワハギ釣れずイトヒキハゼのみ・・・。時間過ぎるとエサ盗り続くがビッチさんまでストップに、記録的にあれから10時過ぎ・・・潮は動いているけど魚姿がおらず活アオムシ投入しても全くだ。30分後にエサ盗りはなくチャンスだか、重み感がありチャンスだ!とカレイのった予感と思ったら海草だった・・・。全く的中ならず、明日の行事(仕事)を備えてそこまででカレイ釣れず終了となった。ビッチさんは眠気があり必死に狙ったが、エサが食わず11時50分に納竿に、カレイバトルは引き分けとなった。
T,M@管理人の感想:
同行にカレイバトルプレイにカレイ釣れず引き分けとなった。
それに海と会話が出来、楽しいプレイを過ごした。
シマノ サーフリーダー 405CX-T 1本が逝くった・・・。ガイドでなく竿尻のキャップが無くなったので、今のところシマノへ問い合わせるつもりです。
ビッチさんではカレイバトルでカレイの的中なしでしたが久しぶりに楽しかったです。
明日からの仕事のことを思うと?と思いますが次の土日こそはカレイGET力こぶと力んでいます。
最終釣果:キス17と18cm、カワハギ14cm+2匹・16cm
リリース:
トラギス、細いアナゴ、イトヒキハゼ5匹
投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本、シマノ サーフレーダー405CX-T、シマノ プロサーフ405CX-Tに市販 ささめ針誘光カレイ13号とささめ針投華カワハギS
オモリはハヤテ天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に力糸は東亜 ネプチューン・プレミアム 6号オレンジ
エサ:
昨日残り本虫(マムシ)、アオムシ、ユムシ 塩本虫(マムシ)
同行者:
ビッチさん
戻る
2012.10.17.更新