日時:
2012年10月7日(日)
 5:25~10:30 晴れ

潮:
小潮 干潮5時44分 43cm スタート時の潮位 44cm(明石の潮位)

水温24.9度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止

釣果:
前回釣行で須磨でのキス引き釣り狙いをしまいに、10月といえば・・・乗っ込みカレイ開幕に、まだ早いけどキックオフに何処でやろうか・・・は、関西釣りの本2011年12月号を参考に、カレイの水温適度がなくでも午後にも釣れるのがきっかけであの場所でキックオフすることに決め、投げクラブなどからで、神明間にカレイ釣れた情報はなくいかに釣れるのか・・・。土曜日夕方にコンビニへ翌日朝食分の食料、エサ卸問屋でエサをスタンバイ済、夕食を済ませ早めの就寝・・・。当日早めの起き、ネットを見ずに釣り用意次第、自転車で出発、3分後に明石新波止到着、キックオフする場所が空いていたので確保、周辺状況でエギングぽい人が多く狙ったような感じだ。時間が余裕にあるので30分間で投げ竿4本スタンバイ完了、あとは周辺へ情報視察に明石新波止がなんとタチウオ狙いライバル多しに、タチウオ釣れた瞬間は確かに一部の場所に釣るスペースがなく、プレイしている人が他人の仕掛けラインに絡むトラブルが何度も見ており大変そうだ。現地へ戻り、夜が明ける程度までは何もせず寝袋で仮眠した。ここからのタイムで4時半に仮眠終え、状況を見ると明石新波止港内周辺4人、現地のそばに投げ釣り1人確保に場所取り厳しいそうだ。ビッチさんから1件目に播磨で落ちキス狙ってます。柳下には?だと思うけどね。ちょっと風強しやけどな。ホームグランドかな?カレイゲット目指して!!。2件目にホームグランドで確保したかな?ライバル多しのととちゃうか?カレイゲット祈る。気を付けてねの履歴メールがあり、とりあえずビッチさんに早めの確保にタチウオライバル多し、現地で寝袋で仮眠しました。今のところ起きましたが、2人が投げ釣りに確保してたわ。エサアイテムで釣らせるぜのメール送信、ビッチさんからそうか~。尺カレイゲット目指して!ほんまにケムシ多しだ~のメール。朝食次第で少しは夜が明けており、まずエサアイテムで自作の塩マムシから漁船出船はなく、まず第1投目から5時25分に釣り開始、第2・3・4投で5時30分に投げ完了で、今のところ風強く吹いておらず、この日は秋の神社祭りで漁船がお休みに道糸沈めアイテムは要らず、 アタリを待つが10分毎に竿チェックする事にたまには無しで竿を守ったが、突然釣り船・一時ノリ作業船が出船しており引かれることはなく危なかった。塩マムシで最初にはエサ盗りは無くチャンスだか・・・、30分後に竿アタリはなく全く的中なし。6時にとりあえず活マムシで投入、すぐにアタリがあり、なっナント・・・20クラスのキスゲットに凄く針呑ませていた。ゲット後ビッチさんに報告コメント送信、エサアイテム全てがエサ盗りに、それに潮動かず的中なしだ。明石新波止港内に投げ釣り客がなんか釣れた瞬間が見え、双眼鏡で確認するとフグが釣れ、ホッ・・・とに負けたくないぞ。ん?おっ!俺の会社の社員がエギングプレイしたような予感と、お~いと声をかけたところ間違いなく、俺の会社員でエギング狙い好きのFさんであった。勤務中にも釣りのことよう~話した。エギングシャクり方上手じゃないか~。ところでとうちゃんが午後に必要な食料の弁当持ってきてくれた。(なぜなら周辺にコンビ二が遠いので買えない) ビッチさんから昨日とは打って変わってエサ盗り君の猛攻だ。そこそこサイズのキス6匹ゲットのみだ。ケムシ多しにもう10匹以上釣れたでのメール。漁船通らず潮が動かずとりあえず2本だけ遠投してみると全くに引掛かりありに4回ほどは仕掛けロスとは痛恨だ。8時過ぎにやっとの潮が動きにアタリがあり、それに引きが大きくやっぱりカワハギかと、その通り良型カワハギが釣れた。ビッチさんから1件目でケムシ多し!エサ盗り君元気です。只今約40cmのエソゲット。そっちは?キスボチボチゲット。2件目に今秋初カレイゲット20cmコマイけどな。それとエソだ~の(画像付き)メールがあり、本当に行きたかった・・・今年の播磨は良さそうだな。ビッチさんにエサ取り猛襲だのメール送信した。あの・・・Fさんに経過釣果メール送信、Fさんから潮がいまいちですねぇ。20cmとはスゴイ!子アオリ釣れましたのメールに、連続的には子アオリばかりだ。9時・・・猛烈なアタリはなく渋く全くに、午後には釣れるに間違いないかな。Fさん姿おらず終えたらしく、ビッチさんからキス10匹ゲット、カワハギ4匹ゲット、カレイ1枚ゲット、エソゲットの画像付きの現在釣果のメールがあり、凄いな~っと必死に狙ったが10時過ぎると、やな風が強く吹き始め、潮がやや速く流れに引掛かり多発に午後の継続には諦め、そこまで撤収となった。

T,M@管理人の感想:
カレイの水温適度がなく、その通りカレイ周辺にまで全く釣れなかったが
それにたまに小さい針を変えてカワハギでも釣ったらよかったな。
せっかくの弁当持ってきてくれたとうちゃん、作ってくれたかあさんにも本当にすみません・・・。


最終釣果:
キス20cm、カワハギ17cm、キュウセンベラ15cm

リリース:
ガッチョ12cm、ヒトデ2匹

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフレーダー405CX-T、シマノ プロサーフ405CX-Tに市販 ささめ針誘光カレイ13号
オモリはハヤテ天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に力糸は東亜 ネプチューン・プレミアム 6号オレンジ

エサ:
アオムシ500円、本虫(マムシ)500円、ユムシ15個900円(1個60円←これは安いぞ) 自作の塩マムシ(9月中頃に本マムシ6000円分購入、塩をまぶして漬けおきしておいた)

応援メール:
ビッチさん有難うございました。


戻る

2012.10.10.更新