日時:
2012年9月29日(土) 5:15~11:45 曇
潮:
大潮 満潮6時5分 潮位152cm 満潮12時29分 潮位65cm スタート時の潮位 148cm(神戸の潮位)
水温25.9度←兵庫県水温情報より計測
場所:
須磨駅前L字突堤・須磨大波止
釣果:
10月に乗っこみカレイ開幕のことで、須磨での最後のキス引き釣り締めくくりに(須磨でのキス引き釣り狙いは今年終い、明石では冬でも継続)、誘いはとりあえずメンバー専用掲示板で予告書き込みしておいた。が・・・日曜日で無念・・・台風17号が上陸予想に狙えないことで、この日が須磨でのキス引き釣り最後となり、午後から崩れそうで午前中にはプレイするしかない・・・。(実は天気持てばのんびり午後にもプレイしたかった) 前日にメンバー専用掲示板のSさんから、先日で須磨浦漁港にカワハギ釣りに行ってきましたが水が抹茶色に濁りカワハギも釣れないから早々と10時に撤収して別の垂水で夕方まで釣ってましたの書き込み内容がありに、いかに須磨は大丈夫なのか・・・。当日2度目の・・・少し寝すぎの4時前・・・。少し慌てて支度にネットで天気状況を確認のうえで朝食を食わず、釣り用意は準備出来ており、交通機関でのんびりで行く事に自転車で出発、エサはエサ卸問屋で購入済みで、コンビニへ朝食分とドリンクを買い、明石駅前で自転車を止めて、電車待ち中の間に朝食を取り、携帯でかずぼんさんから明日は須磨のどこに行くんー!?の前日23時、なんとハルさんが今日はどこかへ釣りいきますか?の4時前の履歴メールがあり、かずぼんさんに先週と同じプレイで行くよ、ハルさんに須磨でのキス引き釣り今年最終に締めくくります。突堤から攻めてから大波止へ行くつもりだ。大波止の早朝はジキングに釣る場所ないし、迷惑なるからな。のそれぞれメール送信、かずぼんさんから昨日、用事で須磨に行ったついでに釣果聞いたら、駅前が一番よかったで。大波止行くにしても、朝一の大波止は釣れないから、この前の時間ぐらいからが狙い目かもよ。今日は早く帰るから、6時過ぎに着くわのメールがあり、信じていいけど天気が・・・。JR明石駅から始発の4時51分出発、ハルさんから既に須磨にいるのメールがあり、まだ乗車中でまもなくだ。駅前が昨日数釣れた情報のメール送信した。携帯ばかりいじるとえっ京都!?と電車の電光板表示が向日町(正しいのは垂水でした)だった。まもなく須磨にハルさんは何処で狙っているか分からず確認すると、駅にいますよのメールがあり、5時05分JR須磨駅下車、海岸方面向かおうと7年ぶりかな・・・ハルさん久しぶりに合流(ハルさんの事情[秘])バイクから来られたのだ。、情報話した上で、徒歩すぐのまず駅前L字突堤で攻める事に、この日が大潮で満潮で突堤が沈没に《動画》狙えないので手前の砂浜で確保、現地ではハルさん以外誰も狙いおらず、波の音だけ(ザザーン)。キス仕掛けスタンバイの上でハルさんも同時に5時15分に釣り開始、引き釣りします。引きアタリ感2回ほどあったがバラシにデカキスかも知れんなぁ~と、次にアタリ感がありチャリコだった。ハルさんでは先日大波止でキス釣れたけど、現地でプレイに全くキス姿見せず渋いそうだ。だんだんと夜が明けてくると後はアタリ全くにとりあえず超遠投にしてみると引き感があり、おお~と思ったらカワハギだった。ハルさんでは外道のセイゴ、ガッチョ、良型カワハギのみだ。6時前にやっとのデカイでないけどピンキスダブルゲット、後にはハルさんまでカワハギばかりが釣れ、ん?向かいの砂浜にかずぼんさんぽいスタイルが?と、双眼鏡で確認するとやるなぁ~かずぼんさんが先週と同じくポイントでスタートしていた・・・とのハルさんに伝えた。30分経過にもキス姿おらずカワハギのみ・・・と、竿を休めてかずぼんさん経過釣果様子見るとまだキスゲットしておらずこの日は変だ。元ポイントへ戻り続けても全くにハルさんが大波止へ行くと言ったので仕方がなく移動した。大波止到着でやっぱりジキングが多く狙えそうにもないと、ハルさんは大波止先端へやってみると分かれて、俺で北寄りでまずやってみるかは再開したが全くに、15分後にテトラで釣るスペースがあり移動に、いつもの超遠投にして狙ってみたら引き感がありに、アカン・・・カワハギだけ。かずぼんさんでは大波止まで来てたが釣るスペースがなく小波止へ投げていた。10分後にさらに先週と同じ位置が空いていたのでズラして移動に狙ったが、なんかゴミぽい予感で引掛りそうにキスは全くだ。かずぼんさん・ハルさんにいつもの位置空いているよ~のメール送信、ハルさんが先端からこちらへ移動に来られ、さっぱりだのコメント、かずぼんさんではバイパイに、えっ!?もう終わったのか・・・と、そうそう今日はエサ10匹しか持ってきてないし、ちょっとだけ投げて帰るのコメントがメールがあったきっかけでエサが切らしたでしょうね。再開したハルさんで引き感があったらしくやっと15cm程のキス姿見せてくれた。が・・・しばらくてアタリ直感はなく全くだ。それにライントラブルが2回ほどありに時間ロス取られ、再開してもキス全然釣れず。ハルさんが早くもエサ切れ時点でカワハギ良型とキス15cm貧果で去った。とりあえず先ほど狙った駅前L字突堤へ行くかは9時に移動に、10分着で突堤は沈没はなく超えられるので、釣り客2人はみな投げ釣りにカワハギばかり釣れていた。再開に技を使ってもキス姿がおらず、おかずにならないのでカワハギでも釣るかと、何故か俺だけでカワハギザクザク釣れた。カワハギ2匹は先週より+1cm大きく、引き感も凄くありおもろかった。カワハギのダブルゲットは1点のみで11時過ぎるとアタリが遠くに超遠投して投げたが、ぼつぼつにエサ切れ時点で昼前に終了にした。釣り客それにキス引き釣り人に経過釣果聞くとキス全くにカワハギばかりのコメントがあり、どうなっているだろう。その後14時過ぎに早くも雨が降り出し、セーフだったがかずぼんさんが夕べに再び出撃に大波止でキス釣れてたよ~のメールがあり、本当に参った。
T,M@管理人の感想:
キス不調がちで、急にキス姿おらずとは・・・何か野良鵜・ワニエソ・台風影響でしょうか・・・。
まあキス3匹を今年の須磨キス締めくくって最高でした。
それに7年ぶり同行のハルさんがなんとなく海と会話が出来、痛恨な結果とは無念・・・。いつかは明石で誘いを期待しています。
最終釣果:
キス13cm3匹、カワハギ17cmまで20匹
リリース:
チャリコ10cm3匹、カワハギ10cm以下3匹
仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号と市販 ささめ針 キス引き釣りスペシャル5本針7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmとフジワラの弾丸レモンイエロー23号とフジワラの弾丸蛍光23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸3号ホワイト
エサ:
石ゴカイ500円
電車運賃 往復とも500円(帰り道に舞子の友達へカワハギお裾分けに寄りました)
同行者:
7年ぶりのハルさん、途中出没したかずぼんさん
戻る
2012.9.30.更新