日時:
2012年9月16日(日) 5:15~14:00 晴れ時々曇
潮:
大潮 満潮6時48分 潮位173cm 干潮13時2分 潮位49cm スタート時の潮位 151cm(神戸の潮位)
場所:
須磨千守突堤砂浜~須磨駅前砂浜・L字突堤
釣果:
昨日(2012年9月15日釣行)で、かずぼんさんがキスまだ釣れていたきっかけで、あの・・・2012年9月9日釣行でキスイマイチだったので、それをリベンジに再び須磨いつものからで攻めるに、この日が須磨水族園裏で地引き網等のイベントが行われる・別にがまかつ主催のファミリー釣り教室みたいなのが開催される情報があり、須磨水族園裏を控えて千守突堤砂浜からで行くかは、前日の18時にいつも誘いかけるうがんさんは今、丹後から帰ったとこです。雨で凄く
びしょ濡れや。行きたいけど日曜は死んでますのメール、別にかずぼんさんでは昨日でう~ん(行きたいけど・・・行けないかも)の気分があったことやら単独で行く事に、当日3時半に起き、ネットを見ながらは朝食後、釣りは昨日のまま準備出来ており、交通機関でのんびりで行く事に自転車で4時10分に出発、コンビニへドリンクを買い、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分出発、ん・・・携帯から何も来ていない・・・いつもメール来るあの人は狙いお休みでしょうか。5時05分JR須磨駅下車、ポイントへ向かっていく。須磨千守突堤砂浜から攻める事に確保、状況で真っ暗だか砂浜には誰も引き釣りしている人はおらず、波が荒れており、千守突堤はほぼ満員そうに見えたが、大潮の満潮で潮位が深く、少し沈没しそうだ。いざと始めるかはキス仕掛けスタンバイの上で5時15分に早いほどは釣り開始、引き釣りします。前回のように投げる際でトラブルはなくスッキリで、5分後引き感が大きくなっナント・・・朝一番のキスゲット。次にも1匹追加次々とチャリコ、ガッチョにドタバタと引き感が大きくありに釣れた。その後さらに波が大きくたっており、アタリは全くにエサ盗りのみだ。釣れてから50分後(6時)にやっとの引き感がありにカワハギゲット。たくさん釣れるかなと思ったがアタリはもちろんガッチョばっかりに猛釣りだ。さらに50分後(7時前)にエサ盗りに全くに今まで遠投げにしたがとりあえずは近投げにしてみるとなっナント・・・キュウセンベラが次々と3匹釣れた。45分後に(7時半)引き感はもちろんガッチョにフグが釣れてしまい、8時にとりあえずは駅前L字波止砂浜へ攻めてみる事に移動、駅前L字波止砂浜周辺の状況でキス引き釣りは1人、投げには良い足場なのことで、親子連れと小学生5年生ら2人が楽しんで釣りをしていた。それに駅前L字波止は潮位が深く少し沈没しており、狙えないので砂浜から再開、それに引きアタリは全くだ。それにキス引き釣り人では確かにキス釣れた。それを狙いコツを見てその狙いしてみたら、なんとなくキス見事に釣れた。2匹追加で1時間後でだんだんとひき始めに駅前L字突堤には狙えそうで、早速移動なんとキスザクザクと釣れてきた。小学生らがなんとカワハギビリコとか、小さい魚が釣れリリースせずキープしていた。昔の子供時にそうあった・・・みなに喜ぶし、おかずがあると最高だな。突然引き感が大きくなっナント・・・セイゴビリコが釣れ、リリースしょうと小学生ら欲しい顔にしていたのでやった。ガッチョは少なくあれから記録的に昼前・・・。明日でも狙おうと計画にしたいたが、ビッチさんから台風接近にも関わらず昨日は明石港赤灯へカワハギ釣りに、今日は明石港内でキス釣りに行ったがおかずは十分に釣れました。カワハギは味噌汁サイズ、キスはだいぶん太くなってましたよ。それにイイダコも掛かりました。暫くカレイ釣りは休漁します。昨日も今日も十数匹でした。のメールがあり、こちら須磨浜でカワハギ22匹、今日は須磨駅前でキス爆釣だ!まだやってるわのメール送信、ビッチさんから風強いなあ・・・。天気が気になるけどな。釣り帰りは背中から風に押されるから楽チンかな?明日は天気悪く無理みたいやな~のメールがあり、その都合で明日は狙いに行かず休養とるかは、エサ無くなるまでは是一杯釣り続けた(時間無制限だ)。昼過ぎにアタリは遠くに的中ならずとりあえずは遠投げに投げたら、だった10秒で雨が降ってたとは奇跡だ・・・晴れ間の空なのに。そのそばに探っても魚姿がいない・・・と、もとの攻略でやってみたらキスバラバラ釣れていた。蒸し暑く体にこんがり焼けそうに少しは竿休めてでドリンクと昼食分を近くのハートイン須磨店で購入、釣りしながらは昼食のところ、キスまだ釣れていた。13時過ぎキスは全くに西向きで投げてみたらまだキス釣れ残っていた。もとの向きで狙ったらアタリ直感があり、セイゴビリコ、ワニエソ、ガッチョ1匹にエサ切れ時点で14時に終了、秋の太陽を浴び釣りを楽しませた。
T,M@管理人の感想:
キス引き釣り人の攻略がきっかけで、なんとかキス数釣れ最高だった。
それを受けて今度は水族園から攻略使って攻めようかな。
最終釣果:
キス17cmまで23匹、チャリコ13cm3匹、キュウセンベラ13~15cm3匹、カワハギ13~15cm3匹
リリース:
ワニエソの幼魚3匹、ガッチョ12cmまで11匹、フグ12cm、セイゴビリコサイズ(10~12cm位)7匹小学生にあげました
仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号と市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmとフジワラの弾丸レモンイエロー23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸3号ホワイト
エサ:
昨日残りの石ゴカイ
電車運賃 往復とも420円
戻る
2012.9.17.更新