日時:
2012年6月24日(日) 4:30~11:00 曇りのち時々晴れ晴れ

潮:
中潮 満潮8時39分 潮位120cmスタート時の潮位96cm (垂水の潮位)

水温20度←兵庫県水温情報より計測

場所:
アジュール舞子 

釣果:
昨日釣行で石ゴカイが大量に余った事で、キスの次はやっぱりキュウセンベラが決まりだなっと行くことに、ポイントといえば平磯海釣り公園だか・・・辞退だったことでアジュール舞子で狙う事に、前回狙った位置で攻めるには早めの場所取りが必要のことで、当日早めの起きに、ネットを見ながらは朝食をとり、釣り用意は昨日のままで準備出来ており、自転車で出発、明石港で向ったところであの人のやつ偵察行こうといつもの時間にメール来ていなかったので、偵察行かずそのまま直行した。40分後にアジュール舞子到着で、5月で狙った場所に夜釣り狙い客と朝からプレイするルアー客がおり、トラブルの無いよう離れて確保、ベラ仕掛けをセットして夜明けまでは何もせず携帯見続けた。ビッチさんから竿出してるかな?いつもの場所に先客あり、別の場所で準備完了。一寸天気が気になるけどな。のメールがあり、どーしたん?昨日は仕事でしたか?昨日釣果報告、他などコメントメール送信、ビッチさんからピンポン!仕事でした。エエ天気やったしな。へぇ~(^O^)すごいな71とはな!釣りすぎに注意(笑)な~んチャって。のメール。ここからのタイムから4時半前に夜が明けており、とりあえず南向きから4時30分に釣り開始、引き釣りします。アカン・・・ワカメの茎があり、それに海草が残っており引き辛いが、アタリ感触はなくまだ釣れてない。しばらくの5時に空は曇りがち・・・晴れたら効果ありそうなのに。好ポイントの位置に釣るスペースがあり東向きからで試ししたが、ようやく1匹釣れ、あとは引き辛いことはなく釣りやすくそのまま継続にプレイしたが、あれ?ここもアタリ感触は全くに釣れていない・・・。色々仕掛けにチェンジしても全く効果がなかった。ビッチさんから穴子4匹、ピンキス3匹釣れたぞ。どないだ?の履歴メールがあり、今やっと。まだ1匹やけどのメール送信、ビッチさんからいつものやつメバルかな?やってる先客はイマイチかも。暇そうで潮は緩めやし釣りやすいかな?のメール。Gエリアへ移動でも検討したが無駄な時間がありイマイチそうで、ん・・・Bポイントのやつ2006年6月10日釣行で明石海峡大橋下で俺がキュウセンベラ釣れた記憶があり、狙ってみる事に6時に移動した。明石海峡大橋下は何故か良く空いている。近くにこないだ2011年8月にコンテナ船が岸壁に衝突事故で、現在にまだ立ち入り禁止のまま状態に、工事は無しにいつ修復するのだろうか・・・。先ほど前に台風影響で棚が倒壊で立ち入り禁止もあって修復に復旧したばかりなのに・・・の気分。再開にこれだ!アタリ感触があり、ようやくキュウセンベラが釣れ、ここからは少しの爆タイム。ビッチさんから①手の平大と、青ベラ各1匹GET。どないだ?好調か?②こっちは的中止まった。目の前では釣り船がタコかな?ようさんいてるわ。潮止まってるようだわの履歴メールがあり、こんなとこに居ました。これからボツボツ(爆)そうだ。とメール送信にやるなぁ~まだマコガレイ夏にも相変わらず残るなぁ~。さらにビッチさんから今カレイの引き感触有り!針がキツネなのでしばらく置いてからあわせたがバレリーナしてしまったわいV(^-^)Vどないだ?のメール、なんとか(爆)出来たのメール送信した、あれから9時過ぎに少しの爆にビッチさんから①カレイ手の平大追加、他は全く的中なしに潮動き始めたかな?の8時に②25cmクラスと手の平大1匹追加ゲット。どないだ?の9時に履歴メールがあり、ん?25クラスは華麗?キス?こちらまだ釣れるわ。キス25cmは昨日友達が須磨で釣られたよのメール送信、ビッチさんからカレイだ~(^O^)刺身候補ですの添付メール(リンクではありません)があり、えっええなぁ(T_T)の負け気分。西流れがやや流れ始まりに爆タイムはそこまでで引掛りにやられ、力糸ロスに仕掛けもまでロス。エサはまだ減らないが続けて行くことに仕掛け直しにこのタイムから超遠投引き釣りやってみたらナッなんとアオベラも的中、それにキス、カタクチイワシまで釣れた。その後10時に東流れが変わりようやく太陽が浴びに4匹程は釣れ、あとはなかなか的中ならずエサ切れで終了に2日間ともリフレッシュで釣りを楽しめた。ビッチさんまでエサ切れ納竿。間もなく11時終了するわのメールが入った。

T,M@管理人の感想:
この日で天気が気になんとか大漁でお待たせのキュウセンベラ焼きに、2012年6月24日日曜日と27日水曜日にもおかずの友に、磯味とほのかな生姜にピッタリに美味しく頂きました。


最終釣果:
キュウセンベラ16cmまで25匹(アオ16cmまで7匹、アカ13cmまで18匹)、キス13cm、カタクチイワシ10cm(サビキ好きの人にあげた)

リリース:
ガッチョ、ハオコゼ3匹

引き釣り:
シマノ サーフレーダー405CX-Tを使用に市販 市販ハヤブサ ベラ仕掛け3号2本針、OWNERの鈴なり仕掛けキス2本鈎7号と9号
ハヤテ遊動天秤27号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに東亜 ネプチューン・プレミアム 6号オレンジ

エサ:
昨日残りの石ゴカイ使用で0円

自転車往復約11.2キロ

応援メール:
ビッチさん有難うございました。


戻る

2012.6.27.更新