日時:
2012年5月26日(土) 5:35~12:40 曇りのち時々晴れ
潮:
中潮 満潮6時49分 潮位115cm 干潮7時15分 潮位115cm 満潮9時15分 潮位119cm スタート時の潮位113cm(神戸の潮位)
水温16.5度←兵庫県水温情報より計測
場所:
須磨海岸周辺
釣果:
5月の最後・・・去年完敗だった須磨のキス釣果を、今年こそ数釣りそれに良型キス釣るぞ!!・・・って、須磨一文字とか須磨海岸何処で狙えばいいのか・・・と、投げメンバー専用掲示板から2週間前に2人が須磨でキス30匹などという釣果とメンバーからにも釣果メールが・・・と凄い釣果じゃないんですか~。この日好釣果のメンバーに誘いしょうと、予定があるらしいで、メンバーから須磨海岸周辺は多分ピンが多いよ。数少なくてもいいサイズのが欲しいかったら、9時ぐらいからの難問な須磨あの場所がいいかなのアドバイスコメントメールがあり、有難い!あの場所からやってみるわのメール送信、メンバーからあの場所はムラが多いから、朝一は駅前とかでやって、おかず確保してから、あの場所に行く方がいいかものメールがあり、予定だった須磨一文字をあきらめて、連続に苦戦のあった須磨海岸で挑戦してみることに、この週も続く・・・仕事大変だったので、天気でやな台風が入っているし・・・いい天気があってほしいな。当日3時半に起き、ネットを見ながらは朝食準備支度しょうと、気を付けとかなきゃ・・・パンにカビが生えており朝食食えず、釣り準備次第4時半過ぎに自転車で出発、エサは昨日エサ卸問屋でエサ購入済みで、コンビニへ朝食分の食料を買い、この日はのんびりことなので明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅で電車待ちの間でビッチさんから二見です。休漁か?出撃か?の履歴メールがあり、二見か…厳しいけどええもん釣って!今日は須磨初めてのポイントからキス引き釣りに挑戦します。のメール送信、始発の4時51分に出発、5時13分に上りだけ初めてとなるJR須磨海岸公園下車、(下りでは利用した事ある) ポイントに向け徒歩して行く。5分後に海手前の須磨水族園前近くに、こないだ須磨一文字の帰り道だったので須磨一文字行きたくなる・狙いたくなるの気分が残る。途中でビッチさんからごっつい霧だ~。辺りは真っ白けっけ。てっちり多し、苦戦中のメールがあり、こちら須磨水族園に向かってます。裏でそろそろでのメール送信した。須磨水族園右側の通路に通って、須磨海岸到着で周辺を見ると風強いことは無く、曇っており霧があり淡路島見えない風景に、静かできれいな海でありに置き竿の投げ釣り客が東・西とも先行狙っていた。荷物を残してまず東で狙っている投げ釣り客に経過釣果コメント、まだ釣れていないコメントでその瞬間でデカイキスが釣れた。よっしゃ~やるぞと500円の石ゴカイたっぷりで釣れたらいいなっと、キス仕掛けでキス競技仕掛けはあとにして、いつもの仕掛けをセットしてを5時35分に釣り開始、引き釣りします。ガッンとアタリがありキスとベラペアゲット、あとはピンキス+キュウセンベラ2匹的中に釣れた。突然6時15分の事!
投げてからだった5秒で大きな引きがありナッなんと・・・でっかいキス仕留めた。ビッチさんで気になる経過釣果メール来ていない事やら、とりあえずビッチさんに的中!キス4匹どない!?のメール送信、ビッチさんからあ゛~てっちりだらけだ~。お助けをおねがいしますのメールがあり、二見の初夏はやっぱり厳しいのようだ。あとはピンキスぼちぼちになんとこんなポイントにキュウセンベラが順調に須磨・スマ・SUMAは最高だ。ビッチさんからキス1匹、赤ベラ1匹、いまだにてっちり猛攻だ[ヘルプ]エサ切れ寸前(>_<)のメールがあり、もったいない。ベラ混じりまで釣れてますのメール送信、ビッチさんからワシはここんのところサッパリが続いてるワイのメール。8時経過・・・食い落ちきたな・・・このタイムから移動しょうかなっと、西で狙っている投げ釣りがデカイらしいキス釣れた瞬間を見たに様子に走ってみると確かにキスはデカイ!のだ。移動せず続けてやったがピンキス少しに後は何にも的中なし。はやっ・・・ビッチさんから青ベラ1匹ゲット、エサ切れ納竿。また明日のメールがあり、ちょっぴりにしたおかずとれたようだな。9時過ぎに須磨水族園裏で何かの放流イベントのような感じがあり、多少は迷惑になるかも知れないことで移動準備に、須磨水族園スタッフさんがあの・・・とコメントがあり、やっぱりそれが正解だったので移動する事にした。投げメンバーおすすめの須磨海岸の赤灯目印辺りでチャレンジしてみることに、このエリアに引き釣り狙いが4人ほどおり、上手な人だと5分で10匹釣れだした。再開に厳しいけどなんとかピンキス1匹にチビガッチョ、チビハゼ連発、突然引きがありデカイキス釣れ上げた瞬間で痛恨のバラシ・・・、ここから競技キスに切り替え、その後大きな引き感があり2本目のデカイキスゲット、今日は快勝だ。ピンキス2匹に的中ならず、投げメンバーのうがんさんが須磨で投げているだろうなっと思い、うがんさんにここで狙っているよのメール送信、しばらくの30分にうがんさんからその通り狙っているのメールがあり、11時過ぎに移動、徒歩で20分に駅前のL字突堤でうがんさんがその通り、もう1人まで狙っておりピンキス順調に釣れていた。再開にこっこれはきつい!アオサが多く引きつらく、引掛りがあり仕掛け針ロスもあり・・・これが負けなのだ。けどデカイキス確率ある情報もあったけどな。文句無くピンキス3匹なんとか釣れ、昼過ぎになっても的中ならず少しは眠気があり、明日もある事でうがんさんもまでそこまで終わることにした。
T,M@管理人の感想:
東エリアの須磨水族園裏~須磨赤灯目印ポイントまでは快調に釣れて良かったけど、西エリアの須磨浦漁港には厳しいのようだ。それにキス20cm的中に釣れたとは驚きに須磨・スマ・SUMAは最高だ。
注意 7月からは海水シーズンに付、須磨水族園裏~須磨赤灯目印ポイントまでは釣り出来ませんので注意ください。
最終釣果:
キス20cmまで22匹(MAX20cmが2匹)、キュウセンベラ15cmまで10匹
リリース:
ハゼ5cm12匹、ハオコゼ3匹、イトヒキハゼ、ガッチョ8cm9匹、ホンベラ
場所
◎須磨水族園裏
キス9匹 キス20cm キュウセンベラ10匹
◎赤灯目印ポイント
キス8匹 キス20cm(別の1匹がバラシ)
◎駅前L字突堤
キス3匹
仕掛け:
投げ釣り
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 OWNERの鈴なり仕掛けキス2本鈎7号、市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号、市販 ハヤブサの競魂キス4本鈎 7号NT104
かずぼんさんのオリジナル天秤とフジワラの弾丸シルバー23号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は東亜 ネプチューン・プレミアム 6号オレンジ
エサ:
石ゴカイ500円
電車運賃往復とも420円
応援メール:
ビッチさん ありがとうございました。
戻る
2012.5.31.更新