日時:
2012年4月29日(日・祝) 4:35~10:25 晴れ
潮:
小潮満潮5時28分 潮位 93cm スタート時の潮位 潮位 92cm (明石の潮位)
水温14度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港
釣果:
昨日釣行でもう一度は須磨一文字でリベンジに、当日早めの起きに朝食をとり、釣り用意は昨日のままで準備出来ており自転車で出発、途中でやな予感・・・北風が吹いており不発を気に、ん・・・とするとしたら昨日ビッチさんが明石港でアイナメ好釣果がきっかけで狙ってみる事に決め走らせ、明石港ポイント到着、状況で先客らが夜釣りにウキ釣り狙いしていた。釣るスペースがあり確保、状況では北風があり少しは寒い予感そうだがしばらくて日和がありそうだ。潮には荒れる様子は無く投げ竿4本で仕掛けをスタンバイ中にビッチさんが来られそのポイントで狙うつもりだったが、釣るスペースが無く明石港別ポイントへ狙う事に去った。スタンバイ完了次第、明石釣りエサセンターへエサを購入に戻り、夜明けまでは何もせず待機していた。ビッチさんから連チャン出撃!なんとなく確保しました。昨日はアブラメ25cmまで4匹と手の平大二枚でした。今日も楽しもうねのメールに凄い釣果じゃないんですか~。ビッチさんに今日須磨一文字で検討したが、やな風と不発にもったいないので。もう少しはおかず確保したいな。のコメントメール送信した。ビッチさんからこのポイントに詳しいアドバイスメール頂いた。夜明けが近くに4時35分に釣り開始、第2投~4投で完了、アタリを待つが10分毎に竿チェックする事に、しばらくの5時に入るとエサまだ食わず不安そうに・・・。ビッチさんから何かきたか?カタクチかな?ピチャピチャしてるよ。エサ残りあるから久々の6本体制でやってます。欲かくとアカンねんけどなのメール、6本?やるなぁ~。さっきほどこちらもピチャピチャした感あったし。竿チェックで乗ったらしくビッチさんアドバイスおかげで早くも手のひらカレイゲット。あとはミニガッチョにアオサはなく釣りやすいポイントなのだ。一部重み感あったもののそこにもホンヒトデ。ビッチさんから手のひら2枚ゲットのメールがあり、6本だとやっぱり勝てそうよ。これは・・・。ビッチさんに明日天気崩れそうやでチャンスに楽しもうよ。明日の予定は天気に関係なく休漁ですのコメントメール送信、ビッチさんからやめられない・・・手のひら2枚追加のメール。7時過ぎにアタリバラシ1回あったが、しばらくて竿チェックなんとかアイナメが釣れたけどアイナメでなくクジメだ。次になんか引き感が大きくナッなんと・・・マコガレイ+クジメペア、さらに今年初デカイアイナメが釣れ、計測で25cmになんか釣り楽しくなった。やっぱりはエサ新鮮が効果があっただろうか・・・とメンバー専用掲示板それにビッチさんにクジメ+カレイ25cmダブル、アイナメ25cmゲットの報告メール送信した。ところでこのタイムから潮が動かずあれから記録的に3時間・・・全く的中無しに、昼までに続けてやろうと突然急用メールが入りそこまで撤収となった。ビッチさんでは用事があり10時ちょうどで撤収となった。
T,M@管理人の感想:
久しぶりポイントの明石港で挑戦したが、なんとか今年初アイナメを記録をとった。
が・・・ポンサイズでなく残念だか再チャレンジしてみせます。
最終釣果:
マコガレイ25と20cm、アイナメ25cm、クジメ20と15cm
リリース:
ヒトデ、ハオコゼ、ミニガッチョ
仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本、シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針誘光カレイ12号
オモリはハヤテ天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は東亜 ネプチューン・プレミアム
6号オレンジ
エサ:
本虫(マムシ)2000円+追加1000円
戻る
2012.5.4.更新