日時:
2012年1月8日(日)
18:15~20:30 晴れ

潮:
大潮 スタート時の潮位 84cm(明石の潮位)

水温12.0度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止周辺

釣果:
1月2日から3日と連休にアイナメ狙い検討したが、冬型気圧配置それに大潮であり行けず厳しい事で、この日の夜が風によい事で、冬の夜といえばメバリングだ!でも釣り友達から3日前の朝でエサ釣りにメバル釣れないとの釣果報告メールがあり、今年もメバルダメか・・・と釣れなくでもプレイするかは、当日の17時・・・夕食後そろそろ日没に暗くなり始めに、釣り用意にメバリング用品出すのに結構時間がかかり、準備次第18時過ぎに出発、2か月ぶりホームグランドの明石新波止到着、状況でベランダとテトラにルアー、ウキ釣り狙い少なく狙っていた。まずは情報で去年11月にウキ釣りでメバル釣れたテトラのポイントでやってみるかは、現地に先客がウキ釣り狙いしておりに汲みバケツを見ると、ナッなんと・・・デカイガシラ2匹(約20cm)活かして入っていた。早速仕掛け中にウキ釣り客がヒットの瞬間にナッなんと・・・サイズアップのガシラ約25cmが釣れ、ウキ釣り客が満足で納竿に去っていたけど、メバル姿はおらずダメなのか? この日が初釣りで2年ぶりのメバリングに18時15分にスタート、アカン・・・海荒れでテトラに波が打ち込んでおりに10分ほどプレイしたがノーヒット。波打ちのないベランダへ移動、釣り客4人ほどおりみなエサ釣りにミニガシラぼちぼち釣れていた。そこから再開海には透けていなかったが約50分ほどはノーヒット、突然の19時15分ノ事、アタリがありバラシ・・・これはイケるかと必死に狙ったが、20時まではアタリはなくノーヒット。もう一度はテトラへ移動波打ちがなくチャンスに、15分ほど狙ったが激流で東方向へ動いてしまいノーヒットにオモロ~ない。チビメバルでも遊ぶかは内向き周辺で探ったが海が透けておりにメバルとか泳いでいる姿はおらずノーヒット時点で20時30分に10ヶ月ぶりにボウズを記録をとってしまった。

T,M@管理人の感想:
初釣りでメバリングはこの日に日向ぼっこで数釣りアップで楽しめたが、12月に2回釣行はまあ~満喫て゜した。
来年こそは行けたら釣り回数増やしたいと思っています。


最終釣果:
ボウズ

仕掛け:
Tack Mebaru 66Fを使用にヤリエ メバリー速掛け1.0g#8とがまかつ スイミングコブラ1.0g

リール:
シマノアルテグラ1000にラインはファメル ソルトウォーター4lb

ワーム:
じゃこまろGLOWオレンジ、、パワーシラスグローオレンジ、パワーワームグラスミノーミッドナイトオレンジ

費用はなし。

応援者:
谷田さん ありがとうございました。


戻る

2012.1.9.更新