日時:
2011年12月31日(土)
9:45~15:00 晴れ

潮:
小潮 満潮13時57分 潮位76cm スタート時の潮位 54cm(明石の潮位)

水温13.4度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石東部

釣果:
この日が天気に良い予報の事で、アイナメポン狙いしょうと予定が、大晦日で釣り納めに釣り道具お手入れが大変になりそうの事で、昨日エサが大量に余った事で、もう一度は単独であの場所の明石東部で攻めて行く事に決定、当日8時45分に起き、朝食は4時にネットを見ながらは朝食後仮眠済みで、支度に釣り用意は昨日のままで準備出来ており、9時20分に自転車で出発、コンビニへ昼食分を購入、明石東部周辺にまずは第1ポイント到着、顔見知り客が投げ釣りしており、釣果状況を聞くと全くにむかいの防波堤で手のひらカレイ釣れた瞬間が見えたのでそろそろ釣れあがるじゃないんですか・・・。顔見知り客が狙っている仕掛けが絡まないようタイミングして投げるかは、キス引き釣り仕掛けをセットして、日向ぼっこで無風の中、9時45分にスタート引き釣りします。すぐにはヒットならず渋い状態が続くにやはりはかずぼんさんがいないと釣れないだろうか・・・。15分後におや! コンコンとアタリ感があり、やっとのピンキスペアが釣れた。次に全くであっちこっち探っても釣れない・・・。突然、重み感が大きくやっぱりナマコ的中かと思い、見ると正解!ナマコが的中に釣れ上がり、ラッキーだか・・・あかん・・・超固い青ナマコだったのでリリースしょうと、見物に来られた人が欲しいとコメントがありあげた。あとは全く的中ならず別のポイントへ移動するかは走らせた。10時20分第2ポイント到着で1人だけが投げ釣りしており、そこから再開おっ来たぞ~とピンキスにここから近遠距離に問わず爆釣りモード。11時過ぎ・・・なんかスカぽいかな~と、とりあえずミニ投げ竿に切り替え、狙ったらアタリ直感が分かりに、トラギスそれにキスペア多数に爆釣り。13時過ぎにかずぼんさんから応援メールが来られ、経過釣果コメント送信、かずぼんさんから凄いね。さらに詳しいポイントアドバイスメールくれた。突然に大きな引き感があり、やっぱ?デカキスか?とおやおや!久しぶりの小さいマコガレイ釣られ既にリリースした。さらに10分後も再び大きな引き感があり、再び小さいマコガレイ釣れリリースにした。もう少しはデカキス釣りたいなっと、14時に第3ポイントへ移動再開まだ爆釣り残っているがなんと少しはサイズ大きいぽいだ。やめられない爆釣りのところまもなく15時・・・最後1投で投げ締めたところで1匹プラスが釣れた時点で釣り納めとなった。


T,M@管理人の感想:
この日に日向ぼっこで数釣りアップで楽しめたが、12月に2回釣行はまあ~満喫でした。
来年こそは行けたら釣り回数増やしたいと思っています。


最終釣果:
キス10~14cm51匹、トラギス12cmまで6匹

リリース:
ハゼ5cm2匹、イトヒキハゼ、マコガレイ10cm2匹

仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-Tのちシマノ HOLIDAY Surf Spin[ホリデーサーフスピン]<振出>250GX-Tを使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
かずぼんさんオリジナル天秤とSライナー20号のち小田原オモリ10号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:
昨日残りの石ゴカイ

応援者:
かずぼんさん ありがとうございました。


戻る

2012.1.3.更新