日時:2011年12月30日(金) 10:20~14:50 曇りのち時々晴れ
潮:中潮 スタート時の潮位 70cm 満潮12時58分 潮位 80cm(明石の潮位)
水温13.5度←兵庫県水温情報より計測
場所:明石東部

釣果:2011年11月12日釣行後、天気不良そして仕事ストレスで休養に釣りに行けず、あれからとうとう今年最後に・・・誘いメールばかりあったが白紙に・・・、乗っ込みカレイ早くも閉幕にメバリングだといつも風強いばかりに・・・、今のところは探り釣り狙いしかないのか・・・。あっそうそうかずぼんさんが真冬に相変わらず明石でキス釣れてる・釣果に大漁との報告メールが週に3回入っていた・・・と、この日がかずぼんさんとキス釣りに約束済みで、前日に仕事納めで早くも作業を納めに、明日の天気よし!体調もよし!とかずぼんさんに明日行くよ~とメール、かずぼんさんから嬉しいそうに時間等打ち合わせメールやりとりをした。当日8時45分に起き・・・えっ?寝過ごしたじゃないんです。場所取りは必要なし、それに早朝にはそんなに釣れないので、ゆっくりには行くことで支度に、朝食は4時にネットを見ながらは朝食後仮眠済みで、釣り用意にキス用品出すのに少しの時間がかかった。かずぼんさんもう狙っているだろうかと状況メール、かずぼんさんから明石東部の釣れるポイントで既に狙っている。ちゃんと釣れていますのメールがあり、よっしゃ行くよ。暖かい飲み物持って行くよのコメントの上で、9時半過ぎに自転車で出発した。エサ卸問屋が開いていたので、石ゴカイ500円分を購入した。もしかして・・・釣れなかったら保険として須磨へ行くのはしんどいし厳しいかそうと不安そうに・・・・。10時過ぎに明石東部近くに到着、1ヶ月半ぶりの海でかずぼんさん狙っているスタイルが分からず、かずぼんさんに何処で狙っているの?とメール送信、かずぼんさんから西寄りの防波堤で狙っている。別のポイントに先客がいたので無理ぽいだった。しばらくにしたらそこでやるかものメールがあり向かった。狙う西寄りの防波堤でかずぼんさん合流、周辺に小学生ぽい2人が投げ釣りしていた。かずぼんさんの経過釣果を見るとナッなんと・・・ピンキス多数に、さらにキス20cm級混じりで釣れたとは凄い。北風がやや強く、年の瀬・・・焼鯛の匂いが現地まで流れ広がっておりに、年始にも焼鯛食うのが期待そうだ。現地からスタートしょうとかずぼんさんが現地にはアタリは遠くなったので、別のポイントに釣り客がいなかったので、もう少し移動やらないかとコメントがあり、初めて釣るエリアへ移動、キス引き釣り仕掛けにかずぼんさんが作ったキス天秤貰ったのでそれをオリジナル市販キス仕掛けをセットして、1ヶ月半ぶりに10時20分にスタート、引き釣りします。1分後にん? コンコンとアタリ感ぽいがあり気のせいかなっと思ったが、ナッなんと・・・文句無し!越冬のキス ピンキスペアが釣れた。次に1匹追加、あとは渋い状態に・・・もう少し移動して狙うと次々と数釣れた。11時20分にかずぼんさんがもう一度最初の西寄りの防波堤へ気になる良型キスを求め、俺まで移動し狙ったがかずぼんさんではピンキス1匹、俺では全然にかずぼんさんまでゴミばかりが釣れ上げられ苦戦に、12時10分に再び戻り、やっとの晴れ間が広がりにナッなんと・・・ここから1本ずつそれにペアもあわせて爆釣り、かずぼんさんにはぼつぼつ釣れたのはもちろん、しばらくてナッなんと・・・キス20cm級とうとう姿を見せた。13時過ぎに風がだんだんと強くなり、それに風にも負けず移動にかけても爆釣りモード。15時前にかずぼんさんが引き上げで終了していることやら、俺ではまだ釣れるけど明日があるざ~と終了にした。


T,M@管理人の感想:
越冬キスに明石で釣れたのは珍しく、そのポイントは重要だ。
かずぼんさんアドバイス、仕掛け頂き有難うございました。おかげでストレス解消が出来、満足出来ました。


重要なポイントにつき、ポイント風景の画像は公開しません。

最終釣果:
キス10~13cm37匹、トラギス10cm
リリース:ハゼ5cm5匹、フグ5cm、イトヒキハゼ、ハオコゼ


仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-Tを使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
かずぼんさんオリジナル天秤とSライナー20号
リール:シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号


エサ:石ゴカイ 500円

同行者:
かずぼんさん キス38匹の内 キス20cm級が5匹



戻る

2012.1.3.更新