日時:
2011年11月3日(祝) 3:25~10:20 曇り
潮:
小潮 干潮8時40分 潮位40cm スタート時の潮位4時 65cm(明石の潮位)
水温22.3度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石海浜ベランダ
釣果:
この日はカレイ狙い続けるに、この日は明石新波止でリベンジに行こうと予定が、やな予感・・・不発を気にとりあえずは明石海浜ベランダへもう一度はリベンジ行く事に決定、前日に仕事でまたきつい仕事が続くに定時にようやく終了直前に社員から1件作業お願いがあり、30分の残業で作業終了、19時に帰宅に食事を済ませ、場所取りに早めに行く必要がある事で、そのままで就寝・・・(疲れた)。当日早めの起きに、ネットを見ず朝食を済ませた後、ビッチさんから釣り座確保エギング1人ありイカ周りにもチラホラ灯りが見えます。釣り出撃予定は?
のメールがあり、ありゃ?最悪干潮やけど、大丈夫かな? リベンジに明石海浜ベランダへまもなく出発する。週末も天気悪いので仕留めするしかないでしょう…のメール送信した。釣り用意次第、自転車で出発、エサは昨日エサ卸問屋で大量に買い済んでおり、あとは明石釣りエサセンターへユムシ2個は購入になんと本虫(マムシ)ブツキリサービスに有難い。明石海浜ベランダ到着、状況で夜釣り少なく狙っていた。ポイント選択に今回は西エリア側で挑戦して見ることに、投げ釣り客が先行に来たばかりらしく、トラブルの無いような距離調整ながら左辺りの位置で確保、ん?ビッチさんからおい!なっなっなんとメイタカレイ20cmが来たぞ。竿がいきなりガタッとな。久しぶりのメイタカレイだ。のメールがあり、良かったな。今回西エリアで挑戦、先客が投げスタンバイしていたわ。確保OKですのメール送信した。早速投げ竿4本で仕掛け準備備えた後、ユムシ1個だけで夜明けまでに2本で戦う事に3時25分に釣り開始、第2投には本虫(マムシ)で3時30分に投げ完了で、アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事にたまには...無しで竿を守った。ビッチさんから確保できたな。テトラ寄りかな?エギ多くないか?トラブルに気を付けてね。セイゴこまいの3つ連続リリースのメールがあり、西エリアのテトラです。でかいカレイ釣った場所でないよ。前の好ポイントあまり確率あかんなのメール送信した。状況で無風で西流れのちほぼ潮が止まっておりに20分後竿チェックでなんか乗ったらしく最初に釣れたのはフグ・・・。ビッチさんからライバル多くないんか?潮がイマイチやからかな?デカ穴子2つリリースのメールがあり、てっちり[ダウン]東エリアは先客確保おらずやはりは西エリアが確率ありそうか?のメール送信した。次に変だ・・・引掛りが続くに仕掛けロスが3本ともやられた・・・。前のように(2008年9月)この位置で投げだ事があり、引掛り問題で移動の記憶はあったが、引掛りがあるエリアがカレイがいるのクラブが耳にあきらめず挑戦してみた。投げ距離のタイミングを投入したら引掛りはなく解決したが、夜明けまでは投げ釣り客もまで的中ならず、俺で引掛りでユムシ2個ロスで終了、続きに本虫(マムシ)で投げたがん?重み感がありにやられた・・・仕掛けが絡むトラブル・・・に、ん?スパイクオモリ?この仕掛けは誰だろうと投げ釣り客に聞くと、違うのコメントに後から来られた投げ釣り客が判断、暗くて俺のそばへ投入したらしいな?解いて投げたがフグ2匹追加に釣れた。ビッチさんから◎仕掛けを巻き上げるときや船が通るとき青白く夜光虫が光ってるぞ見えてるか?水温高いんかな?◎今腹減ったから朝飯中・・・オッとアナゴ1匹リリースの履歴メールがあり、夜光虫がこちらも同じく発生してるよ。気になるな・・・のメール送信した。まもなく夜明けが間近に4本でアオムシあわせてスタート、東流れが変動に、6時過ぎの事、ん?やられたな・・・右の投げ釣り(先行の人)がカレイ釣られたそうだ。見るとナっナント・・・身超えるカレイに推定は尺くらいそうだ。ガクッ・・・トホホながら10分後竿チェックでおっ重み感があり、よっしゃ~ヒットに~本命か!?とブーッ 石がかかって釣りあげられた。ん?おっ!グッグッとアタリが・・・とヒット!さらに重み感がありに、まさか・・・仕掛け絡むトラブルそうかと確認、問題はなく何?何?・・・やったぞ~とカレイ姿が見え、タモなしで見事に釣れ上げゲットに、3連敗からやっとトンネルが抜けた、マコガレイ32cmであった。おっ左の投げ釣り客にも尺カレイ釣れた瞬間もあり、6時タイムになんとトリプルで尺カレイ仕留めた。まるでゲームソフトの釣りゲームくらい熱いプレイの予感だ。カレイ喰ったエサはナント2本針までも欲張りだったが、1本目針はアオムシ、2本目針は本虫(マムシ)でどちらか喰ったか分からずカレイは呑ませたてなくなんと針にかけただけでゲットとは奇跡だ。右の投げ釣り客ではなんとユムシ1発で仕留めたのようだ。ユムシで本当に追加して最後まで狙ったらよかったな・・・と次からはきっとは釣れるのが期待そう。ビッチさんからワタリガニ2匹GETあがったか?のメールがあり、リベンジ成功+トンネル抜けのマコガレイ32cm。他の客2人も尺カレイ仕留めたようだの付きメール送信、ビッチさんからお?い[拍手]こっちは[的中]なし(>_<)のメール。とりあえずメンバー専用掲示板にビック報告書き込みをした。次にエサ盗り全開がありあれから7時タイムに、右の投げ釣り客がナっナント近投げで尺カレイ釣られた・・・ことやら、近遠距離でやったら近投げが引掛りにやられそうに針だけが曲がっていた。ビッチさんから手の平大1匹追加のみのメールがあり、今のところ的中なしのメール送信した。
少しは東エリアへ様子にナっナント・・・好ポイント位置で投げ釣りスタイルが誰もおらずサビキ・エギ狙いしかなくやはり駄目かな・・・。エサ盗り全開にあれから9時半過ぎの事、凄いなぁ・・・右の投げ釣り客が1枚追加になんと計3枚とは・・・。いゃぁ~昔は戻りたい・・・25cm以上10枚くらいは釣りたいの気分が残る。ビッチさんからエサとリ君すら居なくなった?どない?こっちはめっちゃヒ?マ?(∋_∈)
のメールがあり、こちらもエサ盗り続くわのメール送信した。あとはエサ全開ばかりが続くに、とうとうの10時・・・納竿タイムに1本ずつ辞儀にすべて的中なしで終了となった。ビッチさん納竿メールも無かったことやら、明石港へビッチさんが続けてプレイしており、その通り高級のメイタカレイ、そしてまあカレイの釣果だ。
T,M@管理人の感想:
3連敗からやっとトンネルが抜け、なんとかリベンジが出来たとはまぁ~カレイ1匹とは・・・痛恨だな。
最終釣果:
マコガレイ31cm(最終の計測で32cmだったが-1cm足りず)
リリース:
フグ3匹、石3か所
投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本とシマノ スピンパワー405CX-Tを使用にささめ針ささめ針誘光カレイ13号
オモリはハヤテ遊動30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号
エサ:
アオムシ1000円、本虫(マムシ)2000円、塩本虫(マムシ)(先週余った分を塩にまぶして冷凍に保存したもの)、ユムシ2個160円
応援者メール:
ビッチさん、探り屋さんありがとうございました。
戻る
2011.11.7.更新