日時:
2011年9月24日(土)
 5:40~12:30 晴れ

潮:
中潮 干潮10時46分 潮位52cm スタート時の潮位 121cm(神戸の潮位)

水温25.4度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨浜・須磨浦漁港

釣果:
昨日
2011年9月23日釣行の明石港でキス数釣れず、もう少しキス釣りたいな~っとメンバー専用掲示板でてつさんが須磨でハゲ・キス各4匹の2011年9月23日釣行速報があり、それを見てうがんさん・かずぼさん・俺にも再び須磨へ攻めることに決定した。でもエサ盗りがやばい事でエサ卸問屋へ石ゴカイ500円分だけは追加購入を済ませた。当日2時に起き、その時間で風呂、ネットを見ながらは朝食後、釣り準備次第、変動自転車で直通にポイントまで行く事に4時過ぎに出発、各ポイントへ行かず直通に走らせた。途中に舞子のコンビニでドリンクを買い、垂水一文字手前に駐車場になんと国道2号線まで長い列を作ったに青物ビッグニュース情報があり来られたのではないかな。マックス垂水店の駐車も満車にまだセール期間やな。5時過ぎに狙うポイント近く辺りの須磨海釣り公園前に到着、荷物を背負ってポイントへ向かう中、須磨海釣り公園入口前に約10名予想とされる置き荷物が残されていたに、少ない気分にやはりは台風影響による活性でしょうか。須磨浜のポイントの突堤が満潮前後で渡る足場が沈没してるので、靴と靴下を脱いでそれに長ズボンを半ズボン状態で作り、波をよけて入り確保、この日は今のところの時間で突堤沈没しそうだか、満潮後でこの時間からだんだんと干いてくるので沈没には問題ないので、早速投げロッドに引き釣り仕掛けをセットして5時40分に釣り開始引き釣りします。潮には西流れで、状況では先客が先行狙っていたが既に確保交渉OKで狙いはルアーで、的中ありそうかなとん?プロでなく初心タイプなのだ。何故ならエギとジキング両方竿で狙っていたが竿のシャクリ方、リール巻き方も滅茶苦茶下手そう感に、俺がルアーの仕方でも教えようと考えたが集中プレイしており、ややこしいので控えたけど釣れたらいいなの気分。10分後カワハギのような引き感がありカワハギが次にも2匹釣れ、なんかサイズ大きくなったようだ。ルアー客にはそれを気にせず必死に熱いプレイしていた。ビッチさんから二見で準備完了。昨日より冷えるぞ。こましなキス狙いだ。出撃するの?、穴子猛攻だ[ヘルプ]サメまでもの2件履歴メールがあり、やっぱりキスは不調だね。これからカワハギ爆釣しそう2匹ですのメール送信した。うがんさんから釣れた?まだ早いか?こちら7時半須磨入りでーすのメールがあり、今のところカワハギ4匹サイズ大きいわのメール送信した。今度はかずぼんさんから今日は大波止スタートで西に向かいますのメールがあり、了解です。今のところカワハギ4匹。サイズ大きいわけどキス釣れへんのメール送信にメールやりとりは最高だ。しばらくてアタリには遠かったがとりあえず須磨海釣り公園方向へ超遠投げでやったら、カワハギサイズ大きいやつがボツボツ、それに針がなくなる被害が時々もあり、カワハギに強烈な引き感は最高~と、おっとキスが釣れへんな。ビッチさんから25cmクラス2匹GETのメールがありに、えっ(?_?)まさかカレイそれにキスか?再びメール送信、しばらくてビッチさんからキスだ。エサ盗りの猛攻だ[ヘルプ]。まだまだ群れが小さいようだな。どこでやってるの?明石港?明石新波止かな?のメール、昨日言ったよ(笑)>須磨ですの送信した。7時過ぎにあっちこっちの向きにしてもカワハギばかり的中だ。ところでかずぼんさんからキス釣れたよの問題なしのメールが・・・おかしいな。8時過ぎると小魚もまで的中なしが続いていたが、とりあえず近遠距離で調整しても全く・・・まだ海水濃度が薄くキスはダメだろうか・・・。去年にはキスよく釣れたのに。8時半にうがんさんが現地に来られ、こちらもキスダメの事。ビッチさんもダメのよう。フグ猛攻のメール[ヘルプ]があった。しばらくてカワハギ1匹追加あとはちいこいサイズカワハギが釣られ、ルアー客を見るとなんとワニエソ約40cmがジグで既に釣れていた。これは良かったが・・・ルアー客が魚の名前知らずのコメントに初の魚ゲットのようだ。うがんさんも不発のまま続くにフグだけ。気になるかずぼんさん経過釣果をメール送信、かずぼんさんからキスもう10匹以上は釣ってるかなのメールがあり、向こうの大波止が良いそうかな。30分間で狙ったが的中なしにかずぼんさんのとこの大波止へうがんさんも行く事に、9時45分に移動にした。うがんさんは須磨浜の砂浜で徒歩ながら探って行き、俺では須磨海釣り公園で自転車止めている場所から漁港へ向かい、大波止へかずぼんさん狙っており、うがんさんとも合流、なんと別の1人までキス大きいサイズはないけど約20匹にはクーラー確認、それにカワハギも混じりも入っていた。よっしゃ~やるで~と10時30分に再開、あかん・・・強烈な引き感がありそこにもカワハギ。力一杯にに超遠投げしてもカワハギ・・・。それじゃ競技キス仕掛けを切り替えしたらなんと良型カワハギダブルが3点も、針なくなる被害がありに仕掛けによる使用には本当に厳しい。かずぼんさんにはキス順調にカワハギ混じり点も、うがんさんでは11時過ぎに苦戦からなんとかキス姿見せたのようだ。俺でダメだろうなっととうとう11時15分のタイムでやっとのキス仕留めた。キス10匹は釣るまで帰らん!と宣言したが、キス釣れずカワハギザクザク釣れ、道具の木箱に木箱専用魚入れ容器が満タンの状態に・・・。引き感が続くにチャリコ、フグに突然12時の事!!超強烈な引き感が大きく“大きいぞ!”とうがんさん・かずぼんさんがそれを聞き、見るとキラキラ輝くチヌのような姿が・・・とキス狙い目的なのにタモ持っておらず釣り上げると切られてしまうのだ。約3分後になってもなかなか釣り上げられず別に狙っている釣り客が気付き、誰かタモ持っている釣り客に探し求めた。うがんさんが素手でゆっくりと仕掛けを引いたが、やはり当たり前!!仕掛けのラインが弱くバラシ・・・それは残念の事だ。せっかく別の釣り客がタモ確保したが・・・本当に残念だか協力は感謝です。先週にも須磨で大物バラシが引き続き2回目。そんなのだったら楽しいそうで釣り本当にやめらけない。次にカワハギ2匹追加、それに強烈な引き感があり、カワハギと思ったがなんと大きめのチャリコ仕留めた。うがんさんがこの時間で引き上げに俺も14時までの予定だったが、キス10匹達成ならずカワハギ大漁で容器が満タン入れそうのことやら終了する事にした。エサが大量に余ったので、うがんさんが明日リベンジ、かずぼんさんも数楽しむと言ったので分けて差し上げた。
ところで集中し過ぎてビッチさんからメール2件もあり気が付かなくて・・・。①的中止まったぞ今日はこれくらいかな。のキュウセンベラ6匹とキス2匹画像付の9時半のメール ②納竿。ベラ3つ追加の11時過ぎのメールに二見にもまで異変だ。

T,M@管理人の感想:
台風直後の休日にはカワハギはもちろんキスなかなか釣れず、今年のキス不発がちのようだ。
でもかずぼんさんはキス名人なので文句なくキス釣れていたとはさすがです。
須磨沖から見るとまだ濁り色は残ってたが、沖には2色の形態(近い海では濁り色、沖には海の色)があった。


最終釣果:

須磨浜の突堤
カワハギ16cmまで13匹
リリース:
ワニエソの幼魚、カワハギ約8cm2匹

須磨浦漁港大波止
カワハギ15cmまで11匹、キス15cm、チャリコ20cm
リリース:
フグ10cm、チャリコ10cm3匹 無念バラシのチヌ&キビレ?推定35cm

仕掛け:
投げ釣り
シマノ サーフレーダー405CX-Tを使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号、大波止ではハヤブサ 競魂キス4本釣7号
富士 KASIO遊動天秤20号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:
昨日残りのエサ石ゴカイ+石ゴカイ500円

交通:
自転車往復約25.8キロ

応援メール:
ビッチさん有難うございました。



戻る

2011.9.26.更新