日時:
2011年8月6日(土) 5:50~9:00  曇りのち時々晴れ  強風6メートル

潮:
小潮 干潮6時25分 潮位58cm(垂水の潮位)

水温25.1度←兵庫県水温情報より計測

場所:
アジュール舞子 

釣果:
この日はナイトフィッシングでも検討、今まだ良型キス情報も出ず、それに台風影響でうねりと突然の雨があるとやばい事で再び見送りに、こないだ7月末に土山の友達さんがキュウセンベラ食べたいのコメントメールがあった事やら、友達の為に再びアジュール舞子でおかずにキュウセンベラを狙う事に決定、当日3時半に起きネットを見ながらは朝食、ビッチさんから準備完了。おととい仕事が早く終わったのでサビキでアジ釣りして30匹ほどおかずにしました。前の日曜日はまったく的中なしだったので、今日もどうかな?と思うけどのんびりと海との会話を楽しみますよ。出撃すんの?のメールがあり、おはようございます。今日は土山の友達さんがおかず欲しい事でアジュール舞子へ行くわ。現在もまだ良型キスでないし(>_<)。直通に行くからええおかず釣ってくださいねんのコメントメール送信、ビッチさんから東南風が結構あるから涼しいけどまともにアゲンストやでのメール。釣り準備完了次第自転車で4時35分に出発、エサは昨日でエサ卸問屋で購入済みで直通に走らせ、近くのコンビニへドリンクを購入の上で大蔵海岸から視察に走らせた。空にはビッチさんコメント通り東の風がやや強く自転車行くに走り辛いが曇っておりかなり涼しい。でも昨日夜からで荒れ模様に雨だったけど魚は釣れるだろうか・・・。大蔵海岸はサビキ狙いは少ない気分・・・にアジ釣れた様子がなかったけど荒れ模様影響で不発または狙いに来ていないだろうか?。5時15分にアジュール舞子到着で、海の状況で波が荒れておりワンド内だけでみなサビキ狙いで荒れ模様影響あっても前回よりは増え、小アジ釣れた瞬間がぼちぼちあった。俺、実はそれを釣ってアジ呑ませ釣りでも考えたけどポイントが分からず検討中に、もしアジ釣れなかったら大変な事も。(仕掛けには携帯してある) ホテル裏のGポイントへまだ閉門しているようで、扉で待機にベラ仕掛けを準備備えた。気になるビッチさん経過はどうなってるかなっと、ビッチさんにどや?キスのような当たりはきたかな?p(^-^)qのメール送信、ビッチさんから先週と一緒(>_<)のメールがあり、元のたこフェリー廃止がきっかけで潮流が小さく不発でしょうか?しばらくでやはりルアーマン2名が来られ待機していたに的中に釣れるかな?5時40分に扉が開門、Gポイント先端の位置確保、ルアーマンもこの位置で確保に来ていたが・・・このエリアには俺とルアーマンだけ。海の状況で前回釣行場所時と同じ・・・東流れがやや速く、東の風が強く荒れていた。荒れ模様影響を気にぜず5時50分にスタートフィッシング、え・・・爆釣りはなく第1・2・3・4投目にもまだ的中に釣れてない・・・に昨日の荒れ模様影響がきっかけかな?今回には・・・重み感がぼちぼちありアオサばかりがついて上がっていたに苦労だ。数投目に不発にあれから6時10分の事、ようやくキュウセンベラ18cm級が次の10分後にも2連発ゲット。ビッチさんから手のひら大2枚GET。とないだ?のメールがあり、第1投…不発が20分後18cmベラ釣れたわ。潮が速いわのメール送信、さらに10分後に大きな引きバラシがあり針が滅茶苦茶なくなる・・・とはデカガシラ?・カンダイ?・フグ?・高級な魚のアコウかな?と引き感が大きいかったのはやはりアコウだと予想の思い込み。(最近垂水・舞子エリア今年情報の耳) 次の10分にはアオベラ1匹追加、あとは的中ならず渋い状態が続くにあれから7時に太陽が浴びられようやくアオベラばかりが順調に、しばらくて潮が変動に不発の状態が続くに遠投げなど距離調整したが引掛りに仕掛けロスが1点、針がなくなるのが数点・・・アオサばかりの重み感が結構あった。7時半過ぎにルアーマン的中ならず去っていた。再びやっても同じことやら西へ50メートル程度へ移動、なるほどアカベラばかりがペア+トリプル1点順調に釣れた。ビッチさんから●ただ今見事に糸がフケました。手のひら大1枚追加。どないだ?●ベラにアブラメ適当に追加。リリースも含むけどな。そっちはどないだ?の7時と8時半の2件履歴メールがあり、しばらくすると上がるね。こちら全く居ません。激流ポイントがデカベラ居るから、今、潮変動に激流やん(>_<)止まりポイントあるけどちいこいし、ササノハ釣られるしのメール送信8時半過ぎに激流に文句なく3匹ほどは釣れ、あとは不発に引掛りがやられ針無くなる点もあり、いつもの時間の9時まで狙ったが釣れず終了にした。終了後明石港へビッチさんがまだ釣りしており、経過釣果を見るとなっなんとおかず確保とれた魚が盛々も・・・朝一が俺にまで大きめがやはり的中に釣れるね。

T,M@管理人の感想:
東の風と荒れ波の戦いに下記の釣果に厳しいかった。けど・・・もう姿いないでしょうか・・・次はホームグランドでも投げようかなぁ~。
釣果を土山へ友達さんに差し上げ、ベラ半分焼いて食べました、うまかったですよと喜んでいた。


最終釣果:
キュウセンベラ青18cmまで10匹、赤16cmまで12匹

リリース:
ホンベラ、ササノハベラ。
トリプルは1点

引き釣り:
シマノ サーフレーダー405CX-Tを使用にハヤブサ キスMIXウィリー3本鈎6号
ハヤテ遊動天秤27号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:
石ゴカイ1000円

自転車往復約11.2キロ

応援メール:
ビッチさん有難うございました。


戻る

2011.8.8.更新