日時:
2011年7月31日(日) 5:00~8:45 曇り時々晴
潮:
大潮 満潮6時36分 潮位114cm(明石の潮位)
水温24.6度←兵庫県水温情報より計測
場所:
林崎漁港ベランダ
釣果:
この日の釣り予定は無く休漁でも考えたが、7月初めで?さんから月末に予定が空いているのコメントメールあった事やら、27日に?さんへ誘いメール連絡、?さんから今週は土曜日に売店の仕事が入ってしまったので土曜日はダメなのですが、日曜日は休みなので大丈夫ですよ(^-^)。3年ほど前に車を手放してしまったので今は車がないので自転車で行きましょう!何釣りでもいいですよのコメントメールがあり、するとしたら・・・大潮の考慮として再びあの場所の林崎ベランダは?土曜日に俺が林崎ベランダで先行して、あまり釣れなかったら大蔵海岸とか決めて行きましょ。サヨリに釣れなかったら保険としてはベラ引き釣りやりますなど打ち合わせメール送信。?さんから了解とのメール入った。前日で?さんに結果サヨリ3匹でした。大潮で投げ釣りら苦戦にアオサ、アマモばかりだったよ。明日サヨリ狙いするけどあなたは?の昼過ぎにコメントメール送ったが、晩になっても返事が来ていないので、まぁ・・・多分疲れでしょうか・・・。?さんにとりあえずしんどかったら行かなくていいよ。外暑かったでしょ?今後釣り行けそうでしたらスケジュール教えてください。凄く超期待ですからのコメントメール送信しておいた。22時前そろそろ寝る時間に?さんからこんばんは(^-^)/お疲れ様です!今仕事終わりました(^-^)遅くなってすいませんm(_
_)m。明日僕は大丈夫ですけど行きますか?今少し雨が降ってきましたが天気の方は大丈夫かな?とメールが入り。これはよかったとりあえず天気問題なし、林崎ベランダでな~のメール送信、?さんから
わかりました。沢山釣れるといいね!頑張りましょう!のメールがあり明日が楽しみだ。当日3時に起きネットを見ながらは朝食をとり、ビッチさんから準備完了。今朝も涼しいぞ~。昨日はまだ一昨日の濁りが残ってたらしくイマイチでした。今日もオカズ確保できればいいかな?休漁か?のメールがあり、今日も行くよ?さんと林崎ベランダで行きますのメール送信した。釣り用意次第自転車で4時半に出発、10分後に林崎ベランダ到着、状況で波止釣りらしい人がいた。釣れそうな位置で確保、黒い人影が・・・あっもう既に?さんのこと、俺の中学時代同級生のITO君で先行に投げで引き釣りしていた。最近、明石で会うのが時々あったけど一緒に釣りに行こうのコメントばかりにあった。それに同行で狙うのは初めてで、今のところ釣れていないけどこれはやばいぞ~と5分程は情報などいっぱいに雑談した。その後サヨリのシモリウキ仕掛けをセット、早くもサヨリ寄っていくよう5時に釣り開始、海の状況で東へゆっくり流れに、ITO君がピンキス+ハゼペアで釣れていた。ここにキス出たけどちいこいな。突然潮が止まりにん?アタリがありヒット!なんと朝一のサヨリゲット、次の10分後に引き感が大きくサイズアップのサヨリゲット。ITO君がそれを見て凄いなぁのコメント。しばらくて4人程にはサヨリ狙いに来ており順調に釣れていた。この先から潮が東へ動いたり止まったり繰り返しに5本は的中に釣れ、7時過ぎに東流れがやや速く的中ならずバラシが数回もあった。ITO君の経過釣果を見るとなんとピンキス3匹・・・これは厳しい過ぎに、アオサばかり上がるに辛いそう。それにフグ、ガッチョばかりに釣れていた。ビッチさんから朝日が照ってきはじめたけどそっちはどどないだ?まったく的中なしだ。こちらの釣り場もまったく的中なしの様子。ナブラも沸いてないし。など2件履歴メールがあり、携帯メールに気が付かず集中のプレイだったので、そちら集中に数アップ。どないですか?のメール送信、ビッチさんからまったく的中なしだのメールに厳しいかな。と・・・ITO君にその報告のこと伝えた。的中ならず1時間経過・・・どうなっているだろうと仕掛けがかなり傷んだきっかけでうまく飛べなく絡んでしまう点もあった。ITO君様子見ると、何故かフグばかりに釣れたり、エサ盗りもありに家族が居るのでええおかず作れないなぁの気分。8時20分に激流が始まり、よそではぼつぼつ釣れていた。それを見て仕掛けのヒロを変えて狙ったが1回バラシにアタリが分からずエサ盗りもあった。最後まで必死に狙ったが釣れず、ITO君ではアオサばかりに力負担もあり疲れてそこまで終了にした。ITO君の釣果は相変わらず厳しい過ぎ。
T,M@管理人の感想:
昨日でタイミング調整がきっかけで数釣れたがシモリ仕掛けが痛んでおり的中ならず。次には予備として携帯必要しなきゃ。
ITO君はパソコン持っておらず、iモードなしの携帯であり情報分からず痛恨な釣果とは・・・残念。次に予定が空ければ俺と同行で場所を変えてリベンジするつもりです。
ITO君何より仕事までお疲れ様でした。
最終釣果:サヨリ28×4、32cm
リリース
なし
仕掛け:
竿は宇崎日新 磯物語3号530使用にリールはシマノ BIOMASTAR 3000
ラインは銀鱗ハイポジションフロート2号
市販のOWNERぶっ飛びサヨリ仕掛5号でハリスは0.8号で針はOWNER速掛サヨリ4号
エサ:
シモリカゴにアミエビ、刺しにサシアミ
アミエビとサシアミは去年買い置き使用+アミエビ追加200円
交通:
自転車往復約3.4キロ
同行者:
ITO君
応援メール:
ビッチさんありがとうございました。
戻る
2011.8.2.更新