日時:
2011年7月30日(土) 5:20~9:00 曇りのち時々晴
潮:
大潮 満潮5時34分 潮位113cm(明石の潮位)
水温24.6度←兵庫県水温情報より計測
場所:
林崎漁港ベランダ
釣果:
この日は淡路でナイトフィッシング計画のところが、天気で今夜が崩れるそして漁船の事故情報があり行くのはあきらめて、アジュール舞子は・・・大潮都合で数釣りは厳しい事で、情報はないけど例年のサヨリシーズンにその狙いする事に決定、当日3時半過ぎ・・・えっ!寝過した・・・目覚ましは確かにセットしたが効かずこんな事に・・・、急いで半分だけはネットを見ながらは朝食をとり、ビッチさんから準備完了~釣りに行くかな?のメールがあり、おはよう。今日は波止釣りにサヨリ狙いに林崎ベランダで行きます。こないだ木曜日にパソコン復旧したのでこの間は眠たかったから…リフレッシュねのメール送信、ビッチさんからOK!けど釣果期待するぞのメール。今回は荷物軽量化でサヨリ仕掛け用意次第自転車で5時に出発、10分後に林崎ベランダ到着、状況で投げ釣りとサヨリスタイルが分からずサヨリはまだ早いのか?と気にせずやってみるかは、釣れそうな位置で確保、サヨリのシモリウキ仕掛けをセット、久しぶり波止釣りの狙いで5時20分に釣り開始、この後3人程にはサヨリ狙いに来ていた。釣り客さんが釣れていますかのコメント、俺、今年初のサヨリ狙いなんです。情報はないけど釣れなくでも釣れたらいいなの雑談。海の状況で東流れがやや速く20分間に繰り返しに狙ったが無反応に、サヨリ狙い客ら釣れ出したら再開にそれまでは携帯を見続けた。ビッチさんから群れは回っているか?こちらポイントも釣り人は一杯いるが釣れてないし。そっちはどうだ?の履歴メールがあり、20分やったが的中なし。回遊はまだ早いそうのメール送信した。6時10分にサヨリの回遊が始まりよそが2本も釣れ始めた事やら、再開アタリはもちろんバラシが3回もあり50分程は的中ならず激渋だ・・・マジっす~。ビッチさんからあ~的中なしだ~。今日の潮はどないなっとんねん?大潮のはずやけどなあ~どないだ?こちらのポイントには誰もいなくなりましたのメールがあり、6時10分回遊開始バラシに何も釣れへん(>_<)のメール送信した。もう釣行日記は白紙にして諦めようと7時に潮が変動、ウキにアタリがあり引き感がありボウズ脱出!ようやく今年初サヨリゲット~!次にも2本追加後サヨリの回遊がなく釣り客らまでアタリは全く状態が続いていた。ビッチさんからようやく手のひら一枚GET、ただいまこましな鰈追加の2件履歴メールがあり、俺も3本o(^o^)oのメール送信、逆転だな。8時過ぎに潮が止まり1回だけバラシに、西寄りでサヨリ釣れた姿を見たので、とりあえず西寄りへ移動狙ったが的中ならず終了にした。よそにはまだ2本残って釣れていた。ビッチさんに潮止まりに的中なし終了報告メール送信、ビッチさんからあと1時間くらいやるよのメールがあり、釣りは本当にやめられませんねぇ・・・。
T,M@管理人の感想:
情報もなく例年のサヨリ狙いに約2時間的中ならず渋かったところ、ようやく釣れリフレッシュに楽しめだ。
最終釣果:
サヨリ24、28、30cm
リリース:
なし
仕掛け:
竿は宇崎日新 磯物語3号530使用にリールはシマノ BIOMASTAR 3000
ラインは銀鱗ハイポジションフロート2号
市販のOWNERぶっ飛びサヨリ仕掛5号で
ハリスは0.8号で針はOWNER速掛サヨリ4号
エサ:
シモリカゴにアミエビ、刺しにサシアミ
アミエビとサシアミは去年買い置き使用
交通:
自転車往復約3.4キロ
応援メール:
ビッチさんありがとうございました。
戻る
2011.8.2.更新