運気の悪い釣行・・・

日時:

2011年7月16日(土)
17日(日) 16(土)19:30~17日(日)5:20 晴時々曇

潮:
大潮 16日満潮22時4分 潮位119cm 17日干潮3時56分 潮位83cm(神戸の潮位)

水温24.5度←兵庫県水温情報より計測

場所:
播磨新島

釣果:
暑さを避けてこの日がナイトフィッシングキックオフに、この日は淡路でプレイ検討のところがETC割引化終了で通常料金に戻り、釣り友さんからその都合で遠征中止に、この週が大潮で行くとしたら負けそうな気分に、大潮を避ける新たなポイントの播磨新島(雑誌でキス20cm級多数)で挑戦して見る事に決定、前日にいつものエサ屋へ予約、エサ屋さんからチロリの極小~小サイズの予約が多く仕入れ困難で中~太サイズしかないと連絡があり(早めに予約検討したが台風進路が分からず見合わせした)、これは初耳に極小~小サイズはお客様が大会に使うと聞いており、極小~小サイズを仕入追加すると仕入れの単位の量が決まっており、チロリの活きの調整もありお客様が買う量の調整が困難のコメントがあり、中~太サイズを使うと効かなく釣れないにやばいなぁ・・・と、不要で(せっかくの予約にすみません m(__)m) 別のエサ屋へ探しに、あのエサ屋でバラバラサイズが扱っていると連絡があり予約しておいた。当日いつも3時半に起き、ネットを見ながらは朝食を済ませ再び仮眠。10時半過ぎに仮眠を終え、天気の問題はなくエサ屋へチロリ購入、冷蔵庫の野菜コーナーへ入れ保管、昼食後携帯履歴で、ビッチさんからやってるかな?折れてたため今日は休漁するわナイトフィシングの狙いは何じゃ? 谷田さんから台風前ですが、釣りしてますか?のメールが入っており、ビッチさんのコメントで早朝のメールは入ってなかったし、仕事か釣れないとでもあったかなっと思い、大キス狙いに播磨新島で行くよ15時に出発する 竿?体?どっちだのメール送信、ビッチさんから左足小指付け根だ8月末かかる予定だけどは釣りは行けるよ。そこのやつかなのコメントメール、やば?ご愁傷様です。早くも治ることを祈りします。ポイントは任せましたのメール送信、ビッチさんから今日明日とも大潮やし潮メッチャ速いぞ!ケーソンの半夜もいうかもなのコメントメール、ふむ・・・。釣り準備次第15時に変動自転車で出発、播磨サイクルロードの道で走らせた。林崎松江海岸通過で海水客にぎわって泳いでいた。各石積みには釣り客がおらず海水シーズン影響なのか?でもキスがおりそうな感。(他ブログの林崎松江海岸釣行レポートにキス記事があった記憶) 途中でコンビニで夕食として食料購入におにぎり買おうと私の好きなやつがない・・・。みな168円タイプ。ドリンクのみ購入県道718号線の道で次のコンビニまで走らせた。16時過ぎ頃東二見のコンビニで色々おにぎりもあり好きな味を3個買い、ポイントへ向かった。東二見信号周辺で現地へ行くに道が迷っており、携帯ナビだ!と確認すると、またまた西寄りだ。15分後にここだ!ここの播磨新島と信号標識があり、新島の橋周辺を見ると、ん?なんか覚えている草部渡船乗り場の場所だ。知らなかった。ほぅ~今後交通機関なしに変動自転車で草部渡船行けそうな感。橋を過ぎて現地はまだ・・・遠い道・・・いつまでも続く・・・少しは暑い。携帯ナビでやっとの現地到着。現地様子見ると釣り客誰もおらず私だけ・・・にキス釣れるかな?。荷物を残して下見に西の波止?様子見ると、車が多く止められみな渡船利用かなっと、おっここが播磨新島の赤灯らしいだな?。状況で波止場にはサビキ釣りばっかり多数にほぼ満員だに小アジぼつぼつ釣れていた。向かいを見るとこの前狙った事のある神鋼ケーソンだ。向かいのとこも良型キスもおりそうだ。財布持てそうだったら渡ろうかな、悩むとこだ。波止場だとサビキ影響で水質が悪くここはキスの住処でないものだ。現地へ戻り、現地の位置では何処でもあるが、前回の位置で狙うとキスはまだに秋頃とかであればここへ寄れそうだに、入口から50m辺りで確保、スグには釣りスタンバイせず大休憩にした。ビッチさんから準備完了か?赤灯か?ケーソンか?東か?それとも南か?投げ範囲付近にアナゴかたこの仕掛けが入ってないか?の16時過ぎの履歴メール、二見近くのテトラです。あそこのそばだと釣れないので入り口ちょうどですのメール送信、場所だいたいわかるよ東南角やな?ワシは足ケガしてるからテトラ無理だ。風もきつくないか?角やし激流に気をつけてな健闘祈るよの応援メール、良かった。赤灯だとサビキだらけでキス好み場所ない感じ。こちらは静かでが何かの魚が時々ジャンプしてる。誰も確保してないしやばいかな。たまにアナゴも当てたらいいな。これが今年初にうなぎ代用として土用の丑に最高かな?のコメントメール送信した。それに谷田さんへメール忘れたので今播磨新島にいますのメール送信、谷田さんからどうやって行ったののコメントメール、チャリで頑張ったよ。ナイトフィッシングキックオフです。大潮なのでそこで選びました。後は先週釣果などメッセンジャーのようにメール一杯した。18時過ぎ・・・そろそろ行くかは4本勝負で大キスの仕掛けの置き竿仕掛けスタンバイ備えた。19時にエサを出そうとあ~忘れた・・・チロリが家の冷蔵庫に入れたままだ。と・・・家族へ連絡、みな酒飲んでるし・・・車で現地へは行けない。交通機関で合流しますかのコメントがあり、お願いした。しばらくて婿さんが酒飲んでいないので現地まで走ることに。でも婿さんの嫁がダメと言っておるよのコメント、お礼品差し上げるからなんとかなんとかと交渉したけど・・・婿さんの嫁さんが激怒・・・。婿さんに分りやすい交通方法に詳しい事のメール送信、このままだったら時間勿体ないことで、マルキューの赤ワームを代用にして19時30分にナイトスタートフィッシング。最近アナゴも釣っていないし釣れたらうなぎ代用のアナゴ土用の丑としての料理が楽しみだ。竿アタリは待つが15分以上毎にチェックする事に、しばらくの15分後竿チェック効かへん、やはりは活かしエサでないと釣れないなぁ・・・。次の竿チェック食わん(×_×;)・・・。コソコソ・・・釣り客が狙いに来たか?と婿さんがチロリ届けに来ており助かった。それに婿さん聞くと場所について俺のコメントメール通り一発で分かったのコメント。スマン・・・またお礼するよとコメントの上で去った。ワームからチロリへ切り替え、20時過ぎに再開、30分後に期待のアタリがあり、ヒット♪変?引き感が重いとキスでなく珍しいサメだ。次にアタリがあり初アナゴゲット。さらにアタリが2本もありアナゴ追加とはええけどキスなかなか釣れませんなぁ~。21時20分突然の事、竿が引かれ竿は無事だったが何故か力糸が切られたとは・・・大サメ?真鯛かな?次にアタリが増え、サメ・アナゴ・フグ3連発にやはりチロリが効くなぁ。またまたやめられないアタリが多くアナゴ2点、さらに4匹目のサメに、サメが居るとキスは寄れないし・・・やばいかも?たまに挑戦しに来たのだから釣れるのが楽しみだか・・・この時間も相変わらず誰も狙いにおらず貸切状態が続いていた。22時過ぎにほぼ満月があり何故かアタリは止まった。気になるうがんさんが淡路へ渡ってる事やら経過釣果コメントメール送信した。竿チェックエサ盗りは繰り返し続いていたが23時過ぎになっても全く釣れていない・・・。それにうがんさんからさっぱりです。1時にあがりますのメールがあり、好調のキス20cm級釣れた記録あったはずが今年不発らしいだな。深夜前にアタリがありまた5匹目・・・のサメ、0時に竿チェックアナゴ2匹、30分後にアタリがあり6匹目のサメにやな予感。えっ(?_?)谷田さんからどお、釣れますか? のメールが入り、なんと深夜に(?_?)気になる釣果か?有難い。経過釣果報告コメントメール送信、谷田さんから釣りの事でメッセンジャーのようにメール一杯した。そして1時過ぎにアタリがありキスだと間違いなくこの引き感だ!とバラシ・・・に間違いなくこれはキスだろ!と思い込み。次にアタリ、また7匹目のサメ・・・次チェックサメ・・・ふむ現地には地獄のサメだらけの海なのか?2時・・・キス釣るまで帰らん!と宣言、必死に狙っても9匹目サメ、3時にも10匹目のサメにこれでちくわなどの材料が作れそうだの予感。ん?弱いアタリがありヒット!ス~ッと引き上がる感じに凄く重み感がありリール負担かかり、リールを巻くと平ったいやつ姿が・・・夏カレイだ!とエイ・・・がタモなしで釣り上げた。そう先ほど竿引かれたのがエイだったのでしょうか?ナイトフィッシングにに相変わらず夏バテそうだ。4時25分夜明けに誰かおりに釣り客ら3人がキス釣りやってくる。釣り客らも初の現地でありサメ~がおりキスおらんでぇ~のこわいコメントを報告、その後アタリがあり11匹目のサメ~だょ~と釣り客らびっくり見事だのコメント。4時30分にアタリはなく竿チェックでやっと帰れた!やっとのキス、次にも1匹追加。釣り客がキス引き釣りに全然乗らずだ。この先から2本辞儀にして、あとの2本ベラ仕掛けへ切り替え、5時過ぎまで狙ったがノーヒットに多分キスダメやろうかなとそこまで終わる事に、釣り客らまだ釣れず厳しいそうかな?移動にテトラでキス引き釣りしており現在まで経過釣果は?ダメのコメントがありやっぱり現地にはサメだらけだ。!


私の出来こと(T_T)

釣りを終え、帰路に変動自転車で走らせたところ、ガタン・ガタンと走り具合が変とやばい・・・タイヤの穴に針が的中にやられ、自転車店への道はなく約12キロ・・・地獄の道の徒歩で押し歩き、西新町の自転車でチューブでの補修でなく、まるごと交換に費用が痛い。それだけでなく最悪・・・帰路の中八木通過の途中携帯破損に動かなくなった(T_T)。本当に夏バテだ。

T,M@管理人の感想:
最悪な釣行の一日・・・①チロリ置き忘れ、②婿さんの嫁さん機嫌、③自転車パンク、④携帯破損、⑤先週のパソコン2台起動不具合による復旧作業・・・、自転車パンクに地獄の約12キロの道で徒歩・・・。の夏バテに携帯破損に運気の悪い釣行であった。婿さんの嫁さんが機嫌悪いがまたまた続く・・・に、今度からメモとかで忘れ物ないようチェックします。
現地のポイントは最悪・・・・サメ釣れるとはたたりなのか・・・仕事の作業も順調なのに・・・何かの罰ゲームプレイしたような感。釣るまで帰らん宣言にやばいかなっと思ったら、夜明けに2点のキスが見事に釣れホッとした。


最終釣果:
キス14cm2匹、アナゴ30~35cm8匹

リリース:
サメ11匹、ハオコゼ、フグ12cm
(サメの名前はドチザメです)

仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフレーダー405CX-T、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ささめ針 夜釣り大キス12号、がまかつ夜ギス12号
オモリはハヤテ遊動天秤27号

シマノ:
パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:
チロリ3000円、マルキューパワーイソメ カラー赤イソメ

タイヤチューブ交換2500円、婿さんへのお詫びによる慰安料1万円予定(T_T)

自転車往路約13キロ(約1時間)、帰路徒歩押し歩き約12キロ 約3時間(休憩を含む)+自転車1キロ

応援メール:
谷田さん、ビッチさん有難うございました。

注意:
播磨新島はハードな中・上級向けのポイントであり、初心者及び小~中学生の方は絶対釣りしない事。(転落の危険)
事故におきましても当ホームページは責任負わないものとします。



戻る

2011.8.2.更新