日時:
2011年7月10日(日) 5:45~11:00 晴れ

潮:
長潮 干潮9時38分 潮位45cm(垂水の潮位)

水温22.5度←兵庫県水温情報より計測

場所:
アジュール舞子 

釣果:
2011年7月9日の釣行で、エサが大量に余った事で須磨一文字でもリベンジに行こうかは現在までまだ初釣りしていない釣り仲間さんへ誘いメール連絡、都合が悪く行けない事で、たまにキュウセンベラでもおかず作るかは、平磯海釣り公園へは厳しい事で、気になるアジュール舞子で良型サイズが釣れた記憶がありこのポイントで挑戦する事に決定、当日3時に起きネットを見ながらは朝食にパンを食おうとゲッ・・・パンにカビが生えてそれに有効期限も過ぎている(*_*) 中毒があるとやばいに危なかった。野菜と果物だけで食い、ビッチさんから今日もいつもで準備完了のメールがあり、元気そうやん。今日はアジュール舞子で引き釣りやりますのメール送信、ビッチさんからもう出発したか?風ありで今のところ涼しいよ。あきもせずそこだ。今日こそデカベラGET目指して、熱中症に注意のメールがあり、まだ家に場所いろいろあるんでゆっくりして沢山釣れたら早めに終わるかもな。昨日ムショ暑かったのメール送信した。釣り用意は昨日のままで出来ており4時30分に出発、8分後にビッチさんへ応援に明石港到着、久のビッチさん元気そうな顔で挨拶、5本勝負で狙っており今まだキス・アナゴもおらず的中なしのようだに、明石産のキスまだかぁ・・・。俺の昨日釣果報告コメント話したうえで4時50分に出た。各釣り場視察に明石ベランダの夏カレイ狙い多数はおらず1組だけ。もう終わったのか・・・プレイだとエサ盗りが心配のものだ。大蔵海岸へ向かったところで好調のスルメイカ狙いやっている人はおらずやはりはナイトでしょうか?この時間で早朝のサビキ狙いに小アジいつも好調に釣り客ら楽しいそうに釣りしていた。5時10分にアジュール舞子到着で、状況でなんとワンド内がほぼ満員御礼のようだにみなサビキ狙いで小アジ入れ喰いだけど、エビ撒き釣り師はおらずその影響で大物釣れないとかきっかけかな?ホテル裏のGポイントへまだ閉門しているようで、そんなに急がないので待機に、ベラ仕掛けを準備備えた。ん?ビッチさんから昨日とは違って雲1つないから今日は暑そうだぞ。ばてるなよ。ワシは左足首捻挫してちょっと痛いのでテトラ無理みたいなので二見はやめたよ。穴子1つGETの履歴メールがあり、元気そうな体だったのに・・・メールのコメントを読んで本当に知らなかったに大丈夫かな。しばらくの5時40分になんとGポイントに人が・・・と、無念予告の先端の位置は釣り客が取られてしまい、別の地元さんがこの扉でなく別の扉から先順に開門するよのコメントがあり、御礼コメントに仕方がなく先端より40メートルの辺りの位置で確保した。それにGポイントエリアは初でこの位置だと引掛りがあると心配。海の状況で東流れが激流にまずはやってみるかは、5時45分にこのポイントでの1か月ぶりにスタートフィッシング、しばらくて既に引掛りはなくなんとこのタイムから爆釣りモード。ビッチさんから場所確保したかな?今日はまったく的中なし(>_<)。暑くなってきたし(>_<)どないだ?のメールがあり、オーケーで既に良い型(爆)です。先ほどのコメント愁傷様です。早くも直るといいですねのメール送信、ビッチさんから今日はそっちが正解かな?。小さい的中あり25cm鰈GET。だんだん暑くなってきたぞ。足が痛いぞ~(>_<)のメールに狙えばよかったなぁ・・・夏カレイ。7時過ぎの事、先端で狙っていた釣り客がどうぞのコメントがありラッキーなのだ。釣り客のプレイはジギングに青物調査にまだのようだが、このエリアにはシギング5~7人ほど熱いプレイをしていた。有難いと先端へ移動、引掛りにやられたけどその後やっぱり良型キュウセンベラのオスゲットに今年初見せた。ビッチさんからまだ爆か?手のひら1枚追加以外的中なし(>_<)のメールがあり順調じゃないか~と。俺の経過釣果画像を撮りメールで送信した。あれから(記録的な時間が爆モード)10時過ぎのこと、先ほどビッチさんから暑くなってきた~まったく的中なし(ToT)そろそろ納竿したほうがよさそうかなの9時の履歴メールがあり、ええ釣果もあったから早くも終わったかな?でもまだエサが大量に残っているし、なかなかやめられない。激流に文句なくリリースは少なくトリプルゲットもあり順調に、少しは暑くなりドリンクと少しは腹が減ったことで少しは竿を休めて、アジュール舞子海岸にあるドリンクと食料を買い戻り、食べると暑さはなくなりパワーアップに、再開いつまで続く爆釣りモード。11時前にエサ状況を見ると減らない・・・エサがまだ残っているし、熱中症が起きるとヤバいことであとから来た釣り客に余ったエサどうぞとあげた。俺の釣果コメントすると凄いのコメントがあった。

T,M@管理人の感想:
アジュール舞子での狙いは1年ぶりで、Gポイントは初めてでシモリがあるとやばいかなっと思ったが、なんと引掛りは少なく楽々と爆釣りに超楽しめた。それじゃエサ代500円分と4~5本であれば100匹位は釣れそうだの気分。再びおかず必要があればまだ釣るでぇ~。


最終釣果:
キュウセンベラ青20cmまで22匹、赤17cmまで47匹

リリース:
ササノハベラ、ホンベラ2匹、フグ10と18cm

引き釣り:
シマノ サーフレーダー405CX-Tを使用にOWNER 鈴なり仕掛キスR3本鈎8号、ハヤブサ キスMIXウィリー3本鈎6号
ハヤテ遊動天秤27号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:
昨日残りの石ゴカイ

自転車往復約11.2キロ

応援メール:
ビッチさん有難うございました。

お詫び:俺のパソコン2台共、マイクロソフト更新プログラム構成中に障害が起き、なかなか解決出来ず再セットアップ処理に釣果データが消えて公開出来ませんでした。
せっかくの背景楽しみしていたのに・・・すみません。



戻る

2011.7.27.更新