日時:2011年4月10日(日) 5:15~13:40 快晴
潮:小潮 満潮7時38分 99cm (岩屋の潮位)
水温10.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:淡路島 岩屋某所

釣果:この週で土曜日が須磨一文字の予定が雨でいつやむか分からず休漁に、この日がミニオフ会開催予定がガシラーのヤスさんが今月中に大阪方面出張で日曜日出勤があり延期に、土曜日の朝から部屋の模様替えその後大掃除に10時くらいは終え余計に大変だった。さぁ~明日の釣りを備えてポイントを決めていくに須磨一文字だと雨影響で水潮がありに不発を気に、ん・・・気になる・・・雑誌でポイントでのデカイ魚にいい釣果記事が載っていることやら、2回目のポイントへ狙ってみるかは、その都合でポイントへは行けないのはもちろん、深夜前から出発する事に決定、土曜日の昼食を済ませ仮眠しょうと振動が起き、これは近所の解体工事が進んでおりに俺の部屋に震度3くらいの揺れが続いておりずっと眠れず、とうとうの夕方に・・・エサ卸問屋で大量のエサを買い済ませ、それから早めの夕食を済ませ、工事が終わったことやら17時30分過ぎから就寝・・・。22時過ぎに起き洗面支度を済ませそれから釣り用意次第22時45分に出発、近くのコンビニへ朝の食料を買い済ませ、それからジェノバライン乗り場へ向かった。ジェノバライン乗り場到着23時10分発かと思ったら俺の間違いで向かいからの出発時間だった。待ち時間が余裕にあるので携帯でりょうさんから選挙推薦の件よろしくの久しぶりのメールが入った。こっこれは残念、期日前投票を行ったのでとりあえずコメントメール送信した。23時40分発の船で出航、深夜前に到着西側へ移動に走らせ、10分後にいい釣果のあった現地ポイント到着、ここは2回目プレイとなる淡路島 岩屋某所である、秋に負けのリベンジにやって来たのだ(笑) 早くも現地入りなのは場所取りでは無く、たこフェリーが休止で早朝から渡れない、ジェノバライン始発で現地入りだと7時になりそうなので、釣るスペースが無くなるとヤバいことで徹夜から現地で仮眠する事に、竿4本でアイナメと同様でカレイ仕掛けを準備備え、こないだ常連客のHさんがこのポイントでカレイ・アイナメビックサイズの実績があった事やら、ここでね~とメール発射の上で寝袋で1時に仮眠した。しばらくて携帯の電源切らずバイブレータが鳴り、見ると常連客のHさんからお~どうやって行ったの・詳しいコメントが繰り返しに10分ほどのメールに・・・用件がやっと終え、頑張ってくださいねぇ~の応援コメントもあった。携帯電源を切り夢の中でデカイ魚を釣ったらいいなっと1時半に仮眠した。さらにしばらくてコソコソと光と音が感じに目が覚まし見ると夜釣りにハマっているメバリングに3人ほどは狙っていた。気にせず竿と荷物を守りながらはこれでよしっとぐっすり仮眠した。5時・・・目覚ましの携帯バイブレータが鳴り、これで仮眠終了に少しは寒いけど良く眠った。ビッチさんから元気してますか?今日はgood日向ぼっこになりそうですの履歴メールがあり、今日は岩屋某所でカレイ狙いです。昨日深夜前にジェノバラインに乗り現地入り寝袋でそろそろ仮眠終えたとこだ。昨日マコカレイ初おめでとうのコメントメール送信した。状況を見ると西側には探り釣り狙い、東側には投げ釣り3人組がやってきた。とは・・・みな淡路の人なのか?人気のあるポイントなのか?西風がそよそよ吹いているけどいざっと5時15分に投げ釣り開始、投げ竿はアタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事に、前回は船トラブルが無かったことやら道糸沈めアイテム要らず竿を守った。 ビッチさんからへぇーそうなんだ。岩屋とはね。例の某所キーワードかな?小潮回りやから丁度いいかな?的中あることを祈ってるよの応援コメントメールがあり、おおっ(^_^;)正解です。5時にスタートしましたのコメントメール送信した。6時にチェックお~やられた・・・コマイマコカレイ15cm針凄く呑ませてしまいキープ、次こそデカイやつ釣れるといいな。西流れがやや速く流れている状態のところで、50分間には的中なしに7時過ぎると東側で狙っている投げ釣り客がアイナメとクジメが2匹釣れていた。あれまではエサ盗り全然なかったが明石組で狙っているビッチさんからエサ盗り君もおらんみたい。ヒゲやノリクズばっかり着いてくるわ(>_<)。そこのポイントはポンが上がる確率高いよのメールが入った。ところで休日寝坊のはずが常連客のHさんからどうですかの早起きメールが入った。コマイカレイのみのメール送信、Hさんからええじゃないかのコメントメール。しばらくてビッチさんから菜の花が満開になる頃には花見鰈も釣れ始めるのに(∋_∈)どないだ?のコメントメールがあり、6時にマコカレイ15センチ。まだエサ取り少ない模様のコメントメール送信した。竿チェックで的中ならず今度は常連客のHさんから場所を写真撮って送って~のコメントメール、場所を撮影送信、Hさんから少しの位置が違うなぁ~(笑)Hさんの狙った位置の方が確率あるよそれに詳しいアドバイスコメントもあり、頑張っての応援コメント。気にせず狙ったが1時間経過にも全然釣れず、探り屋さんから今日はどこに釣りに行ってるのかな?のメールが入り、岩屋某所です。昨日深夜前にジェノバラインに乗り現地入りしましたのコメントメール送信、探り屋さんから徹夜ですか…あまり釣れないんじゃないののコメントメール、けど釣れたらいいなの気分ね。釣り客多いよのコメントメール送信した。ビッチさんからアブラメ刺身サイズ25cmGET。あとは全く的中なしに潮が動かないからなあのコメントメール。Hさんが狙った位置へ移動、この時間でエサ盗りが始められ、急に潮が動かず1時間半経過にもノーヒット、9時過ぎに入るとやっとのコマイカレイ追加、さらに10時入るとおっ重み感があるといつもの保安官(ヒトデ)だ・・・。 気になるメンバーらどうなっているかなっとかずぼんさんから穴でガシラのみ。カレイはおそらくいないかなのメールがありに、須磨浦漁港まだ出ていないのか・・・。しばらくてイカめばるさんから応援コメントメール来たところでやっとのアイナメ20cm級10分後待望のアタリがありアイナメとコマイカレイ+1cmのサイズアップ釣れたとはイカめばるさんのお呪いのおかげなのか?不思議なものだ。 イカめばるさんにメール報告したところでイカめばるさんからやりましたね!わたしのメールがよかったかな (^O^)/のメールが入った。あとはまだ続く潮が動かず昼に入ると保安官(ヒトデ)とハオコゼが釣れてしまった。とりあえず根掛かりのエリアで投入しばらくて竿チェックなるほどアイナメとクジメが釣れ、今夜のおかず作れそうとお母さんにメール送った。ん!きっ来たぞ~竿アタリがあるとリールを巻くとなんと引き感が大きくよしっ!アイナメだろと思ったが肥満のてっちりだった・・・くそっ!もしアイナメのポンだったらポイントでの最高だと思い込み。常連客のHさんからどうですかのメールがあり、アイナメとカレイ追加よ~のコメントメール送信、Hさんから何センチのメールが入り、後で送るよ(怒) メールばかりしないでたまに現地へ釣りに行ってこい・見に行って来いよ(▼_▼〆) 。まだまだ潮が動かず必死に狙ったが重み感にリール負担があったものの今年も謎の生物が釣りあげられた。 しばらくてエサが無くなり竿1本ずつ辞儀にスカ時点で終了にした。14時過ぎに家に着き、常連客のHさんからまだ帰って無いのかな?夕方4~6時までには時合い釣れますよのコメントメールがあり、14時にもう終わったよのコメントメール送信、Hさんから早く終わるなぁ~(笑)のメールが入った。


T,M@管理人の感想:
2回目のポイント場所にデカイの釣れず残念だか、アイナメ20cm級釣果記録リベンジ成功とはいえるでしょうか・・・
暖かい春の風がそよそよ吹いて、日差しが強く日向ぼっこながらは釣りを楽しめました。

最終釣果:
カレイ15cm×2、16cm(針が奥に呑ませていた為キープ)、アイナメ22cm×2匹、アイナメ16cm、クジメ16cm
リリース:ヒトデ4匹、フグ22cm、ハオコゼ、詳しい名称不明の生き物

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ささめ針誘光カレイ12号
オモリはハヤテ遊動30号
リール:シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は ダイワジャストロン ピンク6号

エサ:アオムシ500円、本虫(マムシ)2000円

交通費:ジェノバライン450円+自転車200円×往復 距離往復約2.5キロ

応援メール:りょうさん、ビッチさん、探り屋さん、常連客のHさん、イカめばるさん有難うございました。



戻る

2011.4.12.更新