日時:
2010年12月5日(日) 3:00~10:20 晴れ

潮:
大潮 満潮10時00分 潮位 90cm(明石の潮位)

水温16.8度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港

釣果:
この日がミニオフ会開催検討のところ、リーダーのガシラーのヤスさんが都合に付かず延期に、カレイ狙い続けるに昨日カレイ撃沈でこの日が小春日和の天気にリベンジに行くかは、釣りタイムの日に起きネットを見た上で釣り用意昨日そのままで準備出来ており自転車で出発、エサは昨日エサ卸問屋で少しは買い済ませておりポイントまで直通に走らせた。しばらく明石港ポイント到着で先客がおり今のところ釣り終えたらしく確保、状況で風もなく綺麗な星が輝き2回ほど流れ星があり釣れますようにと祈った。投げ竿4本勝負で仕掛けをスタンバイしょうとん?黒い人影が・・・とお~ビッチさん狙いに来られた。一緒でもやらない?とコメントしたが近くのポイントで狙ってみることに分かれた。すまんなぁ^^;。準備完了次第近くのコンビニで食料を購入に、ビッチさん狙っているポイントへ暖かいコーヒー差し上げいざ勝負だのコメントの上で戻り、いざっと3時にスタート、第1投、2投・・・第4投で完了、アタリを待つが20分毎に竿チェックする事に、しばらくの10分後にアタリがありセイゴゲット、さらに5分後アタリがありセイゴ、竿チェックでなんとアナゴに早くもええおかずとれた。やはり静かであれば活性が良く釣れ上がったでないかな。4時過ぎにビッチさんが現場に来られ今まだ釣れずコメントに暖かいコーヒーお返しにカイロ持っておらず今までに手が冷たかったけど助かりです。喋ったところで竿のアタリがありなんとセイゴペアが釣れ、エサには本虫(マムシ)とアオムシも喰っていた。ビッチさんが元ポイントへ去り、40分後にアタリがありお~引き感が大きくサイズアップセイゴにたまらないなぁ~。少しの重み感がありセイゴかなっとヒトデ、ウミケムシいつもは釣れてしまう。5時45分の事、ラインにフケがたれているとなんと良型セイゴ。ビッチさんから続いてるか?こっちは的中なしのコメントメールがあり、サイズアップセイゴにこれで5匹ですのコメントメール送信、ビッチさんからこましなガシラゲットのメールがありこれでよかったな。だんだん夜があけ、あれから7時前に竿チェックアイナメゲットにアオムシで喰った。このタイムからなんと昨日エサ盗り少なかったのに相変らずエサ全開・・・(>_<)。しばらくてテトラに投げ釣り客ライバル登場にやばい・・・絡むと困るなぁ~。エサ取り全開続くに苦戦にあれから9時前・・・今まで小魚全然釣れず、少しはテトラの投げ客にライン絡むトラブルあったけど、なんとそこからこまいカレイが(>_<)。ビッチさんにテトラのやつこまいカレイ(T^T)のコメントメール送信、ビッチさんからアイナメとキス追加、カレイ未だに的中なし(>_<)のメールがあり、そこも駄目か。よっしゃ~エサたっぷりに付け必死に狙ってもエサ取り(>_<)もうあかんわ~。その後ビッチさんから尺カレイ来たとの(付 リンクはありません) メールがあり、やばい(>_<)(T_T)(*_*)参った。向かいにウキ飛ばしサビキやっているとその向きでとりあえず投入、もう10時だ・・・そろそろの納竿に1本ずつ辞儀にサビキエリアからやっとこまいカレイゲットにあとはスカ時点で終了にした。やはりはアミエビが拡大にカレイ寄ったのではないかな?しばらくて明石釣りエサセンターの女将さんが来られ、なんと俺に暖かいコーヒー差し上げたのだ。ありがたい。

T,M@管理人の感想:
カレイやっと釣れたけど小さい。でもビッチさん尺カレイ釣るとは羨ましい・・・最初から投げる向き変えたらよかったな。次回続けるのか・・・エサ盗りVSカレイ勝負かな。


最終釣果:
セイゴ28cm×3 24cm 22cm×2、アイナメ22cm、アナゴ40cm細、カレイ22cm

リリース:
ヒトデ3匹、ウミケムシ3匹、ハオコゼ

仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本とシマノ プロサーフ 405CX-T使用に中本さん考案達人でささめ針誘光カレイ13号
オモリはハヤテ遊動天秤27号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号

エサ:
昨日余りの本虫(マムシ)+本虫(マムシ)1500円、昨日のアオムシ

ビッチさん、明石釣りエサセンター女将さん暖かいコーヒーありがとうございました。


戻る

2010.12.12.更新