日時:
2010年12月4日(土) 2:50~10:20 曇一時雨
潮:
大潮 満潮9時17分 潮位 83cm(明石の潮位)
水温17.2度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港
釣果:先ほどまでに釣りメンバーから誘いメール期待のところが、悪天候により竿を出せずこの日にはぶっ壊しにカレイ狙いに大潮の狙い目・・・大蔵海岸でも攻めるかは、前日に再び悪天候がありえらい強風・・・に行けるかどうか・・・。釣りタイムの日に起きネットを見た上で釣り用意次第自転車で出発、エサは昨日エサ卸問屋で買い済ませておりポイントまで直通に走らせようと、強風が続くに海の状況で潮が荒れており明石港で狙う事に、しばらく明石港の風よけのポイント到着で先客がおらずそれにビッチさん来ておらず確保、状況ではやはり風影響で釣り客誰も狙っておらず気配。投げ竿4本勝負で仕掛けをスタンバイしたうえで近くのコンビニで食料を購入に戻り、今からという事でキスとか何か大物の魚が釣れるかも知れない事で、まず本虫(マムシ)から早くも2時50分に強風の中でスタート、第1投、2投・・・第4投で完了、アタリを待つが夜にはエサ盗りが少ないかも知れない事で20分毎に竿チェックする事に、しばらくでアタリは無く竿チェックでなんと夜中にこそこそとつまみ喰い感エサ盗り・・・次に投入してもエサ盗り・・・ピンキスとかフグでしょうか・・・。エサ盗りが多くとりあえず塩本虫(マムシ)に切り替えてもエサ盗りになかなかヒットならずだんだん風が強くなる。苦戦にあれから4時過ぎになんか風弱くを気分に携帯から強風・波浪注意報解除の通知があり、これから楽しみだが全く釣れない。6時に本虫(マムシ)へ切り替え夜明けの6時30分の事、あやしい!ラインにフケがたれているのが2本ありチェックでなんとセイゴ2連発、重み感が大きくカレイかなっと無念・・・ヒトデにゴンズイやられた(>_<)。この時間で朝食タイムその後ビッチさんにいつも明石港で攻撃、セイゴ2連発!あなたは仕事かい?のコメントメール送信、ビッチさんから出勤中・風大丈夫か?潮はいいから尺期待していますの返事メールがあり、あ~ぁメールやりとりが期待だったが・・・。竿チェックで前などの情報にあわせてこのポイントでエサ盗り全開のところがなんと新鮮なエサなのにエサが付いており帰っており、カレイ来るかは超期待が全く喰ってない・・・。とりあえず遠投げ色々試しに一部はエサ盗りがあり、あれから8時前突入に風は弱まりにサビキとか次々と来られ狙っていた。ビッチさんから気になる経過釣果のメールがありまだまだ(*_*)風弱くなったけどのコメントメール送信した。ところで探り屋さんが応援コメントメールが来ていた。40分後重~い感にピクッとも動かずまさかデカカレイかなっと緊張ながらリールを巻くと残念・・・切れた仕掛けと海草混じりで釣れ上がった。ん?竿に風のゆれ?いゃ・・・弱いアタリがありシーズンインのアイナメ(^○^)。30分後に再び風がやや強く竿のアタリが分からずチェックで再びエサが付いて帰ってくるとは・・・海の活性は悪いのかな?9時過ぎにとりあえず冬眠の気分のたこフェリーそばまで投入、しばらくてなんかのったらしくなんとセイゴ追加に釣れた。ねっ眠たい・・・この日が寝る時間が約3時間だったので10時までしめるかは、10時に入るとなんとアイナメ2連発、ビッチさんから気になる経過釣果のメールがあり、カレイは×
アイナメ順調に眠気があるので明日があるので楽しみだのコメントメール送信した。そろそろの辞儀になんとサイズアップアイナメ釣れ、あとの2本は引掛りに仕掛けロス時点で終了にした。
T,M@管理人の感想:
強風の中で渋いと思ったらセイゴとアイナメが釣れ、最高だかカレイ釣れず厳しいかった。
最終釣果:
セイゴ20cm×2 24cm、アイナメ20cm×2 25cm
リリース:
ゴンズイ、ヒトデ、ウミケムシ
仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本とシマノ プロサーフ 405CX-T使用に中本さん考案達人でささめ針誘光カレイ13号
オモリはハヤテ遊動天秤27号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
エサ:
本虫(マムシ)2000円、アオムシ500円(活性都合で使わず)、塩本虫(マムシ)
応援メール:
ビッチさん、探り屋さんありがとうございました。
戻る
2010.12.12.更新