日時:
2010年11月3日(祝)
 5:25~11:20 晴

潮:
中潮 満潮5時01分 潮位90cm 干潮 11時24分 潮位49cm(明石の潮位)

水温21.5度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止

釣果:
カレイ狙い続けるに、先週左腕の偽痛風からなんとなく復活に先ほどからで「木枯らし1号」が始まりに先週末に釣り友さんらカレイ釣果が熱かったぜの何通も(尺カレイばかりの成績)メールが寄せられ羨ましそうに・・・と、祝日の出勤予定が11月1日に作業による日次業務処理がバリバリと終え、休めることになり体調都合で狙う場所には決めていなかったが、とりあえずホームグランド(明石新波止)で狙う事に決め釣り友さん・メンバーらの予告を内緒に(^v^)、当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に早めの起き、ネットを見ながらは朝食を取り、釣り用意は既に準備出来ており、エサは昨日エサ卸問屋で大量に買い済んでおり自転車で出発、明石新波止到着でいつものポイントへ向かおうと暗い影・・・と先客が既に確保やられ、ズラして狙おうと検討したが状況で潮に向かない事でやはり明石一文字へ狙うしかないな~っと移動途中に、投げ釣りらでも狙った事ないカレイイケそうなポイントを見つけ、状況で静かな海であり一般な投げ釣り2人、エギング1人おりとりあえず投げ釣り客に「俺投げ釣りしたいけどよろしいですか」となんとなく交渉OKに確保、いざっと投げ竿4本で仕掛け準備備えた後、向かいの灯台へ視察常連客さんがタチウオ狙いしており先ほどまでに風強く不振のコメントに残念・・・釣ればタチウオ狙い始動したかったですが・・・。元のポイントへ戻り夜明までは何もせずぼ~ッとしていた。いよいよの夜明けさぁ~やるかは5時25分に少しだけの遠投げ釣り開始、このエリアでは船出入りがよくある事で改良にした道糸沈めアイテム使用、アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事にたまには無しにトラブルの無いよう竿を守ったところ、竿先の動きが変と投げ釣り客に絡むトラブルに2本だけは処理に時間ロスだ。しばらくに竿チェックでエサ盗りはまだけどチャンスありそうかとありゃ~改良天秤使用に相変わらず引掛りがあり針ロスが4点もあり狙いは難問そう。ところで6時過ぎると突然大きなアタリがありチェックしたところスカにバラシ・・・きっとはデカカレイかなっと本虫(マムシ)、アオムシ房掛けたっぷり投入、狙ったところ20分後にこれからエサ盗り戦いに始め、まぁ~アイナメが釣れ、超期待が引掛りがあり仕掛けロス4点、針ロスが3点もあり8時までは苦戦。そうそうビッチさんからちょっと風が強く冷えるけど準備完了復活まだか?・出撃してないの?まだ体調すぐれないのかな?只今エサトリとの闘い中の心配のコメント履歴メールがあり、むふふ( ´艸`)こちらエサ戦いです(^o^)のコメントメール送信、ビッチさんからどっどっどっこだ?のコメントメールがあり一応ポイント画像送信した。投げる距離を変え狙ってみたら引掛りはなく落ち着いたようだ。先ほどユムシで狙ってみたがなんとなくエサ盗りとはてっちりだろか?しばらくてぼちぼちは最初にヒトデ、中のフグが釣れた。あとの竿チェックでなんかのったらしくカレイで無くややてっちり逮捕のように釣れた。(ユムシのエサ盗り容疑(笑)) 。竿を残して向かいの灯台からのコツで投げ釣り狙っているのみ状況を聞くとウルメイワシしかないのコメントに本当にカレイ姿居ないだろうか...ええ天気なのにチャンスなのになぁ。元のポイントへ戻り、ビッチさんからチヒボラが跳ね回ってる(>_<)雨の影響か水が入ったかな?全く[的中]なし(`ヘ´)のコメントメールがあり、連勝ストップになりそう。休んだ方が良かったなぁ~のコメントメール送信した。あ~ぁ・・・9時過ぎ・・・ビッチさんから今糸フケあったけど根掛かりだったよ(T_T)仕掛け3つもとられた(^O^)こういう日はあかんねんなのコメントメールがあり、俺も朝一から大きなアタリバラシ惜しいかったかものコメントメール送信した。探り屋さんから応援コメントメールがあり一応報告送信した。しばらくてビッチさんから貴重な一枚GET(^_^;)(画像付
リンクはありません) の突然メールがありやつやるなぁ(T_T)。カレイ釣れる時合いも無い(*_*) 潮動かず止まっている・・・それじゃエサアイテムを付けてしばらくエサ盗り・・・とうとう引き上げしょうかなっとん?竿先のアタリがありチャンスかなっとやっと4連勝達成、手のひらカレイとフグペアでゲットに、ナイス!エサアイテムだ。エサアイテムは本虫(マムシ)ブツ切り+アオムシ1本の房掛けに色んなエサアイテムはまだある。ビッチさんから手のひらもう1枚GETのメールが来ており、俺もこれで4連勝。10時過ぎると潮が逆流に潮流れのよいエリアへ移動、竿チェックで2枚目の手のひらカレイ追加、あとは漁船の帰船がありしばらくて竿チェックアイナメ追加、それに引き感が大きく先ほどの親分かな?2匹目のてっちり逮捕に解決かな。ビッチさんから的中止まりエサ切れ納竿のメールがあり、2枚目(^o^)のコメントメール送信した。次に引掛りにやられ2本は辞儀に、残り2本はエサが無くなるまでいっぱい狙ったがエサ盗りにスカ時点で終了にした。帰宅後にメンバーのSさんが去年カレイ不調の須磨でグッドサイズが爆釣りの書き込み報告があり、グッドカレイはみな須磨に行かれたでしょうか・・・。

T,M@管理人の感想:
これで4日連続カレイゲットでやっとの4連勝。でもエサ盗り戦いにグッドサイズカレイ釣れず厳しいかった。


最終釣果:
カレイ20cm2匹、アイナメ15と17cm
リリース:フグ14、15、19cm、ヒトデ2匹

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本とシマノ プロサーフ 405CX-T使用に中本さん考案達人でささめ針秘投カレイ13号、ささめ針誘光カレイ13号
オモリは改良天秤25cm使用でオモリはサーフ専用Sライナー30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号

エサ:
アオムシ1500円、本虫(マムシ)1000円、ユムシ3個150円(←通常のエサ屋は高い)

応援者メール:
ビッチさん、探り釣りさん途中の応援ありがとうございました。


戻る

2010.11.11.更新