日時:
2010年9月19日(日) 5:35~9:10 晴
潮:
中潮 満潮5時14分 96cm (明石の潮位)
水温27度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
2010年秋の連休突入!第2日目・・・この日もカワハギ狙いに今回は別ポイントの大蔵海岸・明石港別場所・明石新波止の3選択で決めていく・・・。ビッチさんから明日はどこへ出撃?のコメントメールが来ており明石港別ポイントでも狙うかもとコメントメール送信した。ところでう~ん・・・気になるホームグランドのいつもの位置で良く釣れていることやらホームグランドの明石新波止に決定、ビッチさんにポイント変更のコメントメール送信した。当日3時に起き、ネットを見た上で朝食後、ビッチさんから準備完了。先ほどの明石港のやつ先客がありたぶん夜釣りのスズキ狙いのよく来る人かな?あなたが明石港いつも狙っているのところです。オカズが釣れれば良いです。先週に比べたらすずしくなったしね。健闘を祈るのコメントメールがあり、やはり明石港のいつもはプレイ中ね。まだ出撃準備中。4時半過ぎに出ますのでいつもの明石港で釣ってOKですのコメントメール送信した。釣り用意は昨日のままには準備出来ており自転車で4時30分に出発、明石新波止到着、状況でテトラにてジキング狙い場所取りに約40人ほどでテトラエリアには超満員で今日はいかに的中にゲットなるか? 途中地元さん3人ら久しぶりに会いタッチー狙いで釣果厳しいかったのコメントに雨に水温が低ければ釣れ上がるだろう。でも最近は雨が少ないし。明石新波止いつもの位置が空いていたので確保、灯台を見るとそれも久しぶりの地元さんがタチウオ狙いにプレイ終えたとこで釣果を見ると60~70cm5匹好釣果とはやはり灯台が一番だな。先週でライン劣化により飛ぶ距離が短った事で現地でライン巻き替えるのに約40分ほどかかった。その後おっオモロ~久しぶりのズボ釣り客が来られ挨拶、情報コメント話した。ビッチさんから早朝からでキス中サイズ3匹ゲット穴子大リリース、こましなキス4匹追加オカズ確保進行中、ガシラ25cm追加の3件履歴メールがあり、こちらのポイント満員御礼。昨日俺不発になんと大漁とは運にいいですね。エサのアイテムはそれか?のコメントメール送信した。探り釣り仕掛け(引き釣り同様仕掛け)仕掛け準備次第、4か月ぶりの5時35分に釣り開始引き釣りします。すぐに引き感がありに釣れたのはチャリコ・・・。あとはチャリコ、キュウセンベラばかりにカワハギなかなかのらない。ビッチさんからいつものエサONLY~。たこフェリー始発まもなく出港に的中止まってるわ。そっちのポイントそんなに多いの?のコメントメール、シーズンのジキングね。のコメントメール送信した。おっ!そこにもソウシハギ
ペアが出没に明石での初めて見た。地元さんら知っている知らない人もおり俺がソウシハギについて説明コメントした。朝日が昇り後30分にズボ釣り客がカワハギ釣れ始めなんと3連発(・o・) やはりは好釣果ねぇ~っと、俺でまたまた続くチャリコ。別に地元のNさん久しぶりにカワハギ狙いとして来られ、俺の同じく探り釣りでカワハギ1匹には仕留められた。6時半経過にも釣れずクーラー空っぽ・・・そのまま帰るとやばいなっと突然の引きがありようやくちいこいカワハギ釣れた。(リリース)
10分後やっとのカワハギ良型ゲット地元らよかったなのコメント。あとはええサイズキュウセンベラが釣れ、引掛りが多発に仕掛け針が切れる点もあり苦戦。ズボ釣り客が釣り終え、俺「5匹でしょうか?」ズボ釣り客「お見事!正解です」の好釣果で楽しめた。ビッチさんからカワハギ刺身サイズ1つとキス2つ追加、どないだ?のコメントメール、カワハギ1匹にチャリコ入れ喰い・・・やっぱりのコメントメール送信した。ところでイワシ群れが多くイワシのナブラ発生、10分後に80メートル辺りの沖に青物らしいナブラが発生、ジキングラ熱心にプレイしたがなかなか的中ならず見えた。この瞬間でアタリは止まっていた。しばらくの7時40分に2匹目のカワハギゲット。再び同じ距離の沖にナブラが発生、的中ならずように見えた。あれから8時過ぎ経過にもカワハギのらずリリースばかり魚が釣られてしまい明石新波止あかんわ・・・。やはりは昨日狙った場所の方が好釣果なぁ・・・。必死に狙ったが3匹目のカワハギ後はリリース魚に引掛りがありにもう釣れないかと地元さんまでカワハギ3匹、キュウセンベラの釣果で終了にした。帰宅に竿お手入れ中のところビッチさんからどうや?順調に追加~キス、ベラ、カワハギ久々の大漁かな?のコメントメール、9時10分に引き上げしました(*_*)
チャリコ(爆)ばかりでした。明日明石港に決まりかな? コメントメール送信した。
T,M@管理人の感想:
近遠投げに相変わらずカワハギ数釣れず厳しい釣果となりました。海底を見るとまるで水族館のように色んな魚がたくさん泳いでおり、ストレスもなく満足出来ました。(見た魚はサンバソウ、ウマヅラハギ、カタクチイワシ、ソウシハギ、ミズクラゲ、チヌ、アイナメ、グレ、セイゴの幼魚、コマイ幼魚1cm位)
最終釣果:
カワハギ16cmまで3匹、キュウセンベラ17cmまで3匹
リリース:
ガシラ12cm3匹、ホンベラ3匹、チャリコ12cmまで9匹、フグ10cm7匹、キュウセンベラ12cm以下5匹、ハオコゼ
仕掛け:
TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 OWNERの鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
オモリはマルシン チビ投げ天秤ウルトラコーティング 10号
リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ブルー
エサ:
昨日残りの石ゴカイ+石ゴカイ500円 応援メール:ビッチさん有難うございました。
戻る
2010.9.23.更新