日時:
2010年9月11日(土) 5:05~11:15 快晴

潮:
中潮 干潮3時9分 潮位 35cm 満潮9時48分 潮位 112cm(明石の潮位)

水温27.6度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港

釣果:
この日もカワハギ狙いに今回はどうしょうかな・・・っと、須磨浦漁港だとカワハギ1匹だけであとはのらなかったとの10日に掲示板報告コメントがありに向こうのやつもう姿おらんな・・・と、とりあえずガシラーのヤスさんに報告コメント送信、今週はお休みに・・・と釣り好きのガシラーのヤスさん休日によく釣り行ってるのに珍しく休漁ですな(笑)。ん~やはりは先週好釣果の明石港でプレイする事に、当日3時に起きネットを見た上で朝食後釣り用意は昨日準備出来ており自転車で4時20分に出発、エサは昨日エサ卸問屋で大量に買い済ませており、ポイントまで直通に走らせた。明石港到着で先客がおり浮き釣りとかケミホタルを使って釣りをしていた。状況を見るとなんか釣り場きれい感とはやはり先ほど台風でゴミが飛んで海にゴミだらけが浮いていた。仕方がなく釣るスペースとれそうなので確保、釣り支度にあッ!リュックサック忘れた・・・(使うアイテムのリールが中に・・・)と、荷物を残して取り引き返し戻ったところで釣り客姿がおらず、荷物は無事(;´Д`Aに体力パワーが減ったような感(笑)。 探り釣り仕掛け(引き釣り同様仕掛け)準備次第、まずはキス狙いだな~っと5時5分に釣り開始引き釣りします。しばらくて引き感がありやっぱりのってま~すキス3連発ゲット。ん?携帯でビッチさんから明石港のそばで始めてますの履歴メールがあり何処だろう?北?東?西?南に釣り客スタイルが見えておリそこかなッとコメント送信、ブーッそこで狙っています。あなたはキーワードのやつポイント?違うなぁ・・・何処のポイントコメントメール、いつもポイント狙っていますよ(キーワードとは明石港のいつもの位置目印で色んなポイント目印がある)~キス3連発釣れましたのコメントメール送信、キス1匹、カワハギ1匹の経過釣果コメントメールにいいなぁ~。6時におっ!早くもカワハギゲットにこれから上がるかなっとキス連発、イトヒキハゼ連発になかなかカワハギのらない・・・。しばらくてビッチさんからカワハギ6匹経過釣果それにごっつい的中ありしかし竿ごと持っていかれた。駄文エイかな?通算2回目に早いなコメントメールがあり、もうのったのか凄い・・・。6時45分アタリがとまりになかなか喰えず、ビッチさん狙っているそばへ移動するかは7時に移動にした。10分後に久しぶりのビッチさんに会い経過釣果通りの魚を見たにそこのポイントもイケそうね。ビッチさんから引き釣りしてたらビッチさんの竿が絡むかな?白と赤の間投げていいよのコメント、俺何より投入はお任せです。釣るスペースでビッチさんお邪魔しながらは釣り再開、キス、キュウセンベラが釣れしばらくてカワハギ2匹だけゲットで、あとは数釣れずビッチさんまでアタリストップになかなか釣れない。1時間経過になかなか釣れないに先ほど狙ったポイントへ戻って狙うかは分かれた。10分後に元のポイントで再開まだ釣れないけどしばらくにしたら釣れる可能性と、とうとうの9時突入にアタリが多くカワハギ2連発あとはなんとキス入れ喰い。ビッチさんに攻撃タイムコメントメール送信、ビッチさんから的中なし。暑いけど頑張れのコメントに厳しいな。しばらくてイトヒキハゼ入れ喰いに10時過ぎるとアタリが止まり渋い状態が続いたところビッチさんからエサ切れそろそろ納竿のコメントがあり、もう少しだったらチャンスなのにと、おっアタリが再びありカワハギ1匹、さらにキス、キュウセンベラ連発だ。10時40分アタリはまだ続くけどエサ盗り多発・・・なかなかカワハギのらず11時には引き上げようと、突然引きが大きくキス、キュウセンベラペアゲット。それじゃ延長するかは狙ったところキュウセンベラ3連発しばらくてなかなか釣れず、そこまで終わる事にした。


T,M@管理人の感想:
カワハギあまり数釣れなかったけど、何故かキス連発に大漁。
ビッチさん久しぶりにええカワハギ数釣れたとは信じられない。
でもキス数釣れなかったけど次にはきっとは釣れるに間違いないかな。



最終釣果:
カワハギ16cmまで6匹、キス17cmまで13匹、キュウセンベラ15cmまで7匹、小アジ12cm

リリース:
イトヒキハゼ20匹、チャリコ12cm



仕掛け:
TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 OWNERの鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
オモリはマルシン チビ投げ天秤ウルトラコーティング 10号

リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ピンク


エサ:
石ゴカイ1000円



戻る

2010.9.15.更新