日時:
2010年9月5日(日) 5:15~10:50 快晴
潮:
中潮 満潮3時46分 潮位 110cm 干潮11時52分 潮位 32cm(明石の潮位)
水温27.8度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港
釣果:
この日も須磨浦漁港への予定が、ん・・・俺の今週の星占いが悪い可能性(内容 レジャーは遠方は×。近場で、気軽に楽しめる内容のものを。)という事で、釣れなくでも明石でカワハギ調査する事に、当日3時に起きネットを見た上で朝食後釣り用意は昨日のままセットも出来ており自転車で4時50分に出発、エサは昨日残り分と本日使うエサは昨日エサ卸問屋で優しい財布で大量に買い済ませており、ポイントまで直通に走らせた。到着でここは明石港で誰も狙いにおらず空いていたので確保、(明石新波止で狙おうと考えたがゴミマナー悪さとジキング多い可能性)
状況で海では静かでそよそよの風があり涼しい感。しばらくてサビキ狙い客が来ておりプレイを楽しめていた。探り釣り仕掛け(引き釣り同様仕掛け)準備次第、5時15分に釣り開始引き釣りします。しばらくて引き感がありにキスが釣れ、あとはフグおらずイトヒキハゼ入れ喰い状態に明石のカワハギまだだろうな。30分後にアタリ感がありリールを巻くところでおっ!カワハギの引き感がありここにも釣れてます~カワハギゲット。次に再びイトヒキハゼ入れ喰い、キスがぼつぼつ釣れた。6時30分に太陽が浴びに日差しが強く汗がかいており、どんどんドリンク飲み始めた。この時間でアタリは無くエサ盗りもあり無反応が続く・・・。15分後カワハギらしい引き感がありカワハギ追加、次にも引き感が余計に大きくキュウセンベラゲット。あれから8時過ぎ・・・それまではキス・キュウセンベラぼつぼつ釣れ、アタリバラシ、エサ盗りもありにハオコゼ、チャリコが釣れた。あとはエサ盗り無反応が続くに明石新波止でも移動しょうと考えたところで8時30分から10時過ぎまでなんとカワハギがザクザク~と爆釣りを記録。この後爆はそこまででエサ盗りがあり無反応が続くにむし暑くなりもう釣れないかなっとそこまでで終わることにした。
T,M@管理人の感想:
星占い通りでなんと大漁で満足出来たとは奇跡です。いいおかず作りが多くお世話になっている釣り友さんにお裾分けに久しぶりの釣りたてのカワハギの煮付けめちゃめちゃうまかったわ!ありがとうね。私はお酒が飲めないので、ご飯3杯おかわりしましたのコメントがあった。
最終釣果:
カワハギ16cmまで15匹、キス15cmまで6匹、キュウセンベラ18cmまで6匹
リリース:
イトヒキハゼ20匹、ハゼ5cm、、ハオコゼ3匹、チャリコ10~12cm3匹
仕掛け:
TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 OWNERの鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
オモリはマルシン チビ投げ天秤ウルトラコーティング 10号
リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ブルー
エサ:
昨日残り分石ゴカイ+石ゴカイ500円
戻る
2010.9.8.更新