日時:
2010年7月24日(土)~25日(日) 24日(土)17:35~25日(日)3:50 晴
潮:
中→大潮 24日満潮19時29分 潮位151cm 25日干潮0時8分 潮位125cm 満潮5時25分 潮位149cm(神戸の潮位)
水温23.8度←兵庫県水温情報より計測
場所:
長田港某所(最後に注意事項があります)
釣果:
続・ナイトフィッシングに、この日潮はかなり厳しいそうかな?ととりあえずメンバーら予定を聞くと、淡路では潮もあり厳しい、それに俺の予定の淡路西浦へ目指そうと夜に漁があるとの情報が寄せられ、この日まで猛暑が続々の記録に、納涼に何処で狙おうかなっと情報収集、気になる神戸方面でキス20cm昼間にサイトさんが釣れた記録もあり、このポイントでやってみるかは行き先を収集にした。前日にエサ卸問屋へエサ予約しょうとチロリが暑さのため全滅状態で入荷めどならず。他のエサ屋にも同じになりそうの連絡があり、急遽にまるえさへ状況連絡、大丈夫の返事があり予約しておいた。ホッ・・・エサのアイテムが無ければ朝釣りだと暑さでダウンやし...夜でも石ゴカイ使ってみたらのエサ卸問屋がコメントあったけど効果があるかないかを気になった。仕事の帰り道にまるえさへチロリ購入、帰宅に食事後明日が楽しみだなっと就寝・・・。当日いつも5時に起き、かずぼんさんから夜釣りはどこに行くのぉ~の履歴メールがあり、あそこでやってみょうと思ってますのコメントメール送信した。いつも庭の池のそうじにお手入れを済ませ、ネットを見ながらは朝食済ませ再び仮眠。14時過ぎに仮眠を終えかずぼんさんから須磨浦で夜釣りをしようか考え中ですのコメント履歴メールがあり、えらいフグ食ってるの思い出ししてるけど大丈夫かな?のコメントメール送信、かずぼんさんから濁りがなければ大丈夫です。カスゴサイズまでのマダイなら釣れるしのコメントメールに本当だろうな。昼食後釣り準備次第15時半に自転車で出発、スーパーへ食料を買い、近くのエサ屋へ石ゴカイ少しは購入、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から16時に出発、乗車中にかずぼんさんにエサ情報についてコメントメール送信した。おや?電車の窓の外から積乱雲があっちこっちも・・・前回の淡路釣行もあり、突然雨・雷があると困るなぁ・・・。16時20分JR鷹取駅下車、タクシー利用しないでおいしいポイントへ目指し、迷わないよう携帯ナビを使って蒸し暑いながらは歩いてゆく。25分後に現地到着でここは長田港某所であり、向かいの南側沖から見ると泉佐野方面で建物のような形が見える、向かいの東側沖から見ると神戸空港の明かりが灯している、向かいの西側沖から見ると須磨一文字少し見えるポイントであり、周辺にはテトラ、波止には六脚型テトラがあり、釣り禁止看板もなくキス釣れそうには間違いないかな。けど潮には赤・・・やはり赤潮ねぇ・・・海の色が悪く何処の位置で投げればなぁ・・・。テトラを越え釣れそうなポイントで確保、先客がおりサビキとかやっていた。やっと落ち着き一服に汗が余計にかいており、のどもガラガラにドリンク500mlを1本半には飲み放題・・・本当に脱水状態だ。竿4本で置き竿仕掛けをスタンバイ、とりあえず引き釣りにキス釣れるか試しに17時35分に釣り開始、引き釣りにさらに初ポイントであり釣れるかは緊張だ。引掛りもなく釣りやすいポイントに最初に釣れたのはハゼ、次にガッチョ、イトヒキも・・・。約1時間経過にエサ盗りは少なく、キス姿おらず去年大塩海岸釣行に負けそう・・・。ポイント移動に遠い事もあり無理だ。あ~ぁ。やな予感・・・19時過ぎの事、北風が吹いてくるに波が荒れてくる瞬間、ようやくの長田のキスが釣れたに良型そうだ。次に重み感があり誰かか切れた投げ仕掛けの力糸が付いており、その中で謎の白い物体白ナマコ?活きている様子は無いけどきもー悪いな。海に突然エイ推定60cmジャンプ瞬間を見たに、やばい・・・釣れると困るなぁ~と竿を守らなければ。後は全くに日没に暗くなりサビキ釣り客が終え、今度はウキ狙い夜釣りに波止とテトラ多く狙っているとは何か釣れるかな。早速キス置き竿にチロリを付けてスタートフィッシング。竿アタリは待つが10分以上毎にチェックする事にした。ん?竿の動きが変とアナゴ、次のチェックでヤッホ~長田のナイトキスゲット。ガリガリ・・・ん?竿に異変とアッ!竿先のガイドが折れてしまい、3本での狙いとなり、あれから仕掛けいつも絡んで帰ってくるとは・・・しっかり投げてしっかりとあわせたのに相変わらず仕掛け絡むとは、アナゴだろうか・・・。仕掛けを修復後投げ、しばらくて仕掛けが絡んでその中でアナゴ新子が巻かれたのが犯人だ。小さくてペット飼ったくらい可愛いくらいだ。かずぼんさんから長田港某所よね??結局今夜も行けず、明日の朝一に須磨に行きますのコメントメールがあり、あんなことばかりね・・・そうそこのポイントです。のコメントメール送信、かずぼんさんから突然の用事ばかりでイケなくなって・・・アナゴ釣れていますかのコメントメール、そこにも釣れるよ♪のコメントメール送信、かずぼんさんからいいなぁ~と応援コメントメール伝えた。ところで21時前に投げる方向を変えて、竿チェックキス2連発、アナゴが釣れた。次にキス全くにアナゴ新子ばかりに相次き仕掛けが絡むに修復に結構時間がかかった。アタリのらずあれから22時過ぎ竿チェック、キス、アナゴ追加、後は遠近投げに相変わらず全くに一応投げる方向を変えて狙ってみると23時にようやくのアタリがありキスでなくアナゴペアに゜ウミケムシ・・・トホホ。とりあえず潮の色悪いゾーンの方向へ投げてみると、竿チェックでなんとキス2・3・4・5・6連発入れ喰いにサイズはかなり大きいそうだ。さらに30分後入れ喰いがストップに渋いところ、1時過ぎに竿チェックなんとさらにアップキス3連発、アナゴ新子混じりも(@_@) かずぼんさんから気になる釣果コメントメールがあり、そんな夜中に・・・深夜にキス連発です。1時にサイズアップキス3連発やで~のコメントメール送信、かずぼんさんからいいなぁ~予定通りに行ってきますのコメントメール。 2時過ぎに潮変動やや激流がありにアタリがあり、なんと真鯛ゲットの19cmにデカイ真鯛居るかな。後の竿チェックで再びキス入れ喰いにアナゴ、アナゴ新子に仕掛けが絡む・・・チャンスなのに修復に解くのも大変そうに・・・。3時過ぎ入れ喰いがストップにエサがなんと早くもわすがに、潮変動にアナゴ新子に仕掛けが絡むに修復になかなか解けず辞儀、あとの2本でキス追加にエサがなくなり時点で終了にした。
T,M@管理人の感想:
初ポイントの長田港某所で挑戦したが、キス引き釣りしなくでもなんとかグッドのキス数釣れて満足だか、大きめのキス釣れず厳しい釣果でした。
それに猛暑続くにやはりは夜釣りの方が涼し楽しい釣りが出来た。でもポイントまで歩くに荷物負担もあり、肩を痛めた。次にはキャリーカート使用しとかないと。
最終釣果:
キス12~20cm20匹、真鯛19cm、アナゴ30cm~35cm9匹
リリース:
ガッチョ10cm、ハゼ2匹、イトヒキハゼ、謎の生物(ナマコ?)ハオコゼ、アナゴ新子9匹、ウミケムシ、ヒトデ2匹
仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ささめ針 夜釣り大キス12号
キス引き釣りではハヤブサ ベラ仕掛け3号2本針
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
エサ:
チロリ3000円+石ゴカイ500円
交通費 420円
JR鷹取駅から現地まで1キロ 徒歩約25分
応援メール:
かずぼさん有難うございました。
注意:
長田港某所はハードな中・上級向けのポイントであり、初心者及び小~中学生の方は絶対釣りしない事。(転落の危険)
事故におきましても当ホームページは責任負わないものとします。
詳しいポイントには“長田港”を検索&画像サイトにて色々見てください。
戻る
2010.7.27.更新