日時:
2010年7月10日(土) 17:05~2010年7月11日(日)4:50  曇り一時雨

潮:
大潮 満潮
10日(土)18時54分潮位160cm
11日(日) 干潮0時02分潮位122cm 5時37分潮位155cm (神戸の潮位)

水温22.2度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨浦漁港

釣果:
引続きナイトフィッシングで先週悪天候により中止、今週にプレイ行けるかはエサ卸問屋へエサ予約、それに誘いは1人が夏かぜ、もう1人のかずぼんさん行けるか保留中メールがあり、それじゃ単独で行く事に淡路島でも考えたが今週は大潮でありメンバーら厳しいアドバイスもあリ、前日までは明石~須磨ポイントコツ決めていく・・・。よっしゃ~大潮よけるには須磨だ!と釣れなくでも大キス、たまにアナゴ、真鯛当てたらいいなっと、あとの天気で日曜日雨マーク・・・何時に降るかは微妙だ。前日に急遽の仕事がありに残業、20時過ぎに帰宅後天気チェック相変わらず、それにパソコンでUSBデータに不具合がありに処理に解決出来ず・・・ぐったりと爆睡・・・。当日5時・・・そんなに早く起きてしまい、ビッチさんから3週間ぶり釣行で夏カレイ好調の履歴メールがあり、引き釣りでなく投げ釣りの置き竿狙いだな・・・本当に参った。朝食後庭の池の掃除40分程度でお手入れを済ませ、パソコン修復はせず再び寝た。10時半にアラーム・・・目覚ましにエサ引き取りタイムであり、その前に天気チェックで釣りプレイ中の天気は大丈夫だと行く事に決定、近くのエサ卸問屋へ予約したエサを購入を済ませ、昼食後再び仮眠しょうとなかなか眠れずパソコン修復処理にしていた。16時前・・・もうそろそろかと、自転車で荷物を載せ16時過ぎに出発、スーパーへ食料を買い求め、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から16時半に出発、16時40分JR須磨駅下車、須磨海岸を見るとサマーに海水浴にぎやかはもちろん、何故か今年海の家の店舗が減っているとは景気が悪そうかな?ポイント到着で出発からで余計に汗をいっぱいかいた。状況ではみなサビキ釣りににぎわいで小アジ・カタクチイワシがたくさん釣れていた。狙うポイント位置予告に先客がサビキ釣りに確保出来ず、狙うタイムはまだ早い事で荷物を降ろし、まず引き釣りからするかはキス引き釣り仕掛けをセットして、釣り客にお邪魔したうえで、17時5分に釣り開始、引き釣りします。少しはアタリ感が弱く、ちいこいキス、ハゼが釣れた。25分後でエサ盗りにあまり釣れず、サビキ釣り客次々と終え釣るスペースがあり確保、竿を休めてキス・真鯛狙い置き竿として3本仕掛け準備備えた。ところでかずぼんさんから今夜何時から釣るの?の履歴メールがあり、もう既に現場で確保してます。のコメントメール送信、かずぼんさんから用事が片付けれたら行きますね。片付くかは微妙ですが…のコメントメールがあり、空いているから待っているよのコメントメール送信した。18時に引き釣り再開、何故か引き釣りに重み感が大きくリールを巻くに負担もあり、まさか真蛸かなっと、ゲッ・・・デカウミウシだ。そんな的中とは・・・。あとはキス釣れずハゼ・イトヒキハゼ、ハオコゼリリースばかり・・・。19時過ぎに暗くなり始め、引き釣りから置き竿に切り替え、3本がキス、1本が真鯛狙い置き竿にしてスタート、アタリを待つが20分毎以上に竿チェックする事に、あとはのんびりに夜食を食いながらは竿ライトのアタリをじっくり見た。かずぼんさんから釣れてますか??用事でトラブル発生で釣りに行けないかもの突然コメントメールがあり、えっそんな・・・楽しみしてたのに・・・。釣りでまだこれからです。翌日始電車前に帰るから。あとは強風が来るに荒れそうですから頑張るわのコメントメール送信、かずぼんさんから詳しい須磨攻略アドバイスに応援コメントメールくれた。よっしゃ~パワーアップだ。須磨のナイト狙いは2年ぶりでやはり夜は涼しいし、なんとかストレス解消の気分だ。40分後に少しのアタリがありに釣れたのは今年初アナゴ。これからおふくろの味が楽しみだ。次にまぁ・・・ピンキス、1時間経過で西流れが変動に釣れてからずっとはエサ盗り多く真鯛狙いも無反応に、竿チェックで重み感が次々とアオサにハオコゼが釣れた・・・やばい。なかなかキス釣れへんな・・・と21時15分タイムの事、潮が変動に期待のアタリが大きくやっとのキスまぁ~20cm、次にアタリが・・・とスカに途中バラシしただろうな。真鯛狙いでエサ盗り・・・とは何かの魚喰っただろうな。22時タイム、探り屋さんから応援コメントメールにありがたい。エサ盗りが多く無反応に竿チェックで安心だと思ったらウミケムシが次々と釣れた。15分後アタリがあり欲ばりのハオコゼ・・・アナゴ・真鯛もう駄目なのか・・・。次にアタリがありやっとのアナゴ追加、しばらくて無反応に15分後竿チェックでアナゴが2本の毎釣れた。23時タイム潮が変動にアタリがありピンキスそれにちいこいアナゴ、20分後でアタリがあっちこっちもありキス1匹釣れ、アタリ感とチェックにあわせて何故かアナゴ爆が続くに仕事のように大変の感じだ(゜ロ゜;)..。0時タイム潮が変動に突然爆はそこまでで何故かヒトデ釣り放題が続いていた。真鯛狙いではエサ盗りにノーヒットル1時タイムさらにハオコゼ・ヒトデばかりにもうキスは駄目なのか・・・。真鯛狙いチェックでスカにエサがなくなり、キス狙いに切り替え4本と共に狙った。ところで海に何かか泳いでいるとお~ワタリガニだ!とタモをすくいゲット新鮮そうに。2時かずぼんさんから釣れていますかの気になる釣果コメントメールが来ており、アナゴ爆です、それにキス20cm以下釣れていましたのコメントメール送信、かずぼんさんからアナゴ欲しいな・・・のコメントメール、おかあさんからおかず命令の事で全部いる。次であれば差し上げるからね~のコメントメール、かずぼんさんからアナゴ好きだから今度行かせましょうのコメントメール。その後JR須磨駅が終電車が去り、駅舎の明かりが消えたところで潮が変動に再びアタリ感、竿チェックにあわせてアナゴ爆、途中で小降りが降り始め、雨着を着て必死に狙ったがまだたまらない爆が続いていた。4時タイム爆はそこまてでヒトデ、ハオコゼが釣れ、15分後にようやくのキスが釣れ、どんどん夜が明けていくと無反応のままにエサ取りが続いていた。5時前タイム始電車そろそろかと無反応のまま雨がだんだん大きく終了に、予定通り始電車に乗り移動で6時前に無事に家に着き、メンテの上で8時過ぎに寝た。

T,M@管理人の感想:
大キスは釣れず厳しい結果となったが、アナゴ久しぶりの大漁であり、晩飯にやっぱりアナゴ湯引き、ワタリガニの味噌汁、12日月曜日の弁当のご飯に煮アナゴのせに久しぶりに最高な味わいが出来ました。


最終釣果:
キス20cm、他サイズまで10匹、アナゴ40cmまで24匹、ワタリガニ20cm

リリース:
ウミケムシ3個、ハオコゼ17匹、ヒトデ24匹、イトヒキハゼ2匹、ガッチョ15cm、ハゼ4匹 仕掛け:

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ささめ針 夜釣り大キス12号
キス引き釣りではOWNER 鈴なりキス仕掛け4本 7号
真鯛仕掛けでは市販 ささめ針 オリジナルで中本嗣通の投魂マダイ S号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号

エサ:
チロリ2000円、石ゴカイ500円、ユムシ6個×50円=300円、アオムシ500円

交通費(電車)420円

応援メール:
探り屋さん、かずぼんさんありがとうございました。


戻る

2010.7.14.更新