日時:
2010年6月20日(日) 5:45~9:50 曇
潮:
小潮 干潮9時6分 64cm(垂水の潮位)
6時の水温20.4度←平磯海釣り公園ホームページにて
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会第5戦の最終日(5日目)で、今回は昨日真鯛チャレンジに釣れずチヌ釣れたきっかけでベラ釣りとあわせてプレイする事で、明日曇りがち天気予報に雨の戦いもなくチャンスそう。当日3時に起き、早くもネットを見終えた上で窓から外を見ると雨が降っておらず釣り用意次第自転車でいざと出発、エサは昨日買い済ませており、この日も時間があることで明石港へあの人狙っているだろうな~っと下見したところ、狙っている姿はいたがあの人でなく別の釣り客であり狙いに来てなかった。たまに雑談したかったが・・・。その後各釣り場へ視察に走らせた。明石海浜ベランダ 釣り客少なく浮き釣り→大蔵海岸 真鯛狙い多い→アジュール舞子 真鯛狙い・アオリイカ多いに真鯛狙いたくなったが状況では釣れた様子はなかった。コンビニへ寄り食料を買い、あとはマックス垂水店へ必要な仕掛けのみ購入、5時前に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は14台であったがしばらくて20台以上並んていたとは・・・父の日イベントなのか?アオリイカ情報きっかけなのか?。平磯海釣り公園のよく狙っている釣り客らも来ていた。(昨日釣果凄かったねのコメント) 開園までは仕掛けスタンバイそれから朝食を取り後は携帯一杯は見続けた。5時40分に開門、今回も昨日同じポイントで狙ってみる事に確保、投げ竿の2本で廃番のエンダー天秤に市販ベラ仕掛けをセットしてまず1投から5時45分に釣り開始、後は真鯛狙いにオリジナル仕掛けをセットして、的中があったらいいなっと投入に6時に投げ完了、今の状況で東流れがあり投げ竿ではアタリは弱いので5分以上毎に、真鯛狙い竿ではアタリが来るまではほったらかして20分以上チェックする事にした。あれから竿チェックでまたもや謎の赤い物体とキュウセンベラペア釣れた。最近別ポイントでも赤い物体にも上がっていた。それにキュウセンベラ・アブシンが順調に釣れ、6時30分の事、西流れに変わりアタリストップに向かいの投げ釣り客が先ほど順調に釣れたがそれにアタリストップにエサ盗りが多く渋い状態が続く。あれから8時経過(投げと真鯛的中なしのタイム記録) 全然に向かいの釣り客まで・・・西流れると駄目だろうか・・・それに活性も悪いしその影響でしょうか・・・。先ほど真鯛チェックで何故かユムシエサ盗り?もしかして大物居そうかなっとしっかりとエサを付け投入した。周辺状況で何故かエギング姿がおらずサビキ・投げ・磯釣りのみ・・・こないだ昨日2番でアオリイカ釣れた情報がきっかけでみなそこ狙っているだろうな。あれから9時経過(投げと真鯛的中なしのタイム記録)に蒸し暑いに空気が湿っていると霧が発生に淡路景色が見えなくやな予感。真鯛竿チェックで引掛りがあり仕掛けロス、仕掛け直しに投入さらに引掛りもありユムシが切れ、残り1個・・・おかず頼まっぜ~と投入した。10分後潮が止まり東への流れ変動にキュウセンベラなんとか釣れ上がり、再び西流れ激流に真鯛竿に引掛りやられ仕掛けロスにエサが無くなり辞儀、投げ2本続けてやったが全くに余計にオモリが動くに一時は竿を休めて、受付へ父の日キャンペーンにワイン1本貰い、本日の基準以上のベラは3名でMAXはなんと22.5cm記録が入っていた。何処に上がっているだろう・・・やはり東エリアかな?再開にオモリが余計に流れ的中なしに続けて投げようと潮流れがおさまらず早くも撤収に入賞獲得ならずだ。
T,M@管理人の感想:
平磯海釣り公園のベラ釣り大会で5回参戦のうちで1勝4敗の成績。
今年は最悪デカキュウセンベラあまり釣れずそれに数釣り減ったような・・・。
今年の平磯海釣り公園でのベラ合計は54匹で去年比、余計にダウン。
アブシンが25匹、ササノハベラ15匹去年比、余計にダウン...でした
来年こそ、ええポイントにデカベラ全勝に、真鯛も釣ってやるぞー
最終釣果:
キュウセンベラ赤のみ16cmまで9匹、アブシン18cmまで7匹
リリース:
石の付いたワカメ茎6か所、ヒトデ、謎の赤い物体
仕掛け:
◎ベラ狙い
シマノ サーフリーダー 405CX-T、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け3~4号 2本針
オモリはエンダ天秤25号(廃番)
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
◎真鯛狙い
シマノ サーフリーダー 405CX-T使用に市販 ささめ針 オリジナルで中本嗣通の投魂マダイ S号
オモリはハヤテ天秤27号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様に道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
エサ:
残りの石ゴカイ+石ゴカイ500円、ユムシ50円×5個
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円で招待券利用せず
交通:
自転車往復約20キロ(マックス垂水店へ寄った為)
戻る
2010.6.23.更新