日時:
2010年6月13日(日) 5:50~10:20 曇一時時々雨
潮:
大潮 満潮6時6分 139cm 干潮14時00分 -14cm(垂水の潮位)
水温18.9度←平磯海釣り公園HPにて
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会第5戦の3日目で、先週基準以上ベラ釣れず2敗・・・をリベンジに釣行後ポイントと狙い方法の作戦をコツコツ取った。前夜に天気予報が雨・・・雷注意報が出てないので強行で行く事に決めた。当日3時に起き、早くもネットを見終えた上で窓から外を見ると雨が降っておらずチャンスと釣り用意次第自転車でいざと出発、エサは昨日買い済ませており、この日も時間があることで各釣り場へ視察に走らせた。明石海浜ベランダは誰も狙いにおらずやはり雨降る影響でしょうか・・・。大蔵海岸一部で真鯛狙いに3人ほどいたが釣れた姿はなかったけど厳しいそうかな。アジュール舞子にはアオリイカ釣れた情報がきっかけで少しは人、スルメイカ狙いにウキ釣り姿もいた。(釣れた様子はなかった) コンビニへ寄り食料を買い、5時前に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は8台であったがしばらくて12台以上少なく並んていたとは今のところ雨が降っていないけど何時降るやらけどチャンスありそう。平磯海釣り公園のよく狙っている釣り客1人・・・に先週情報など色々喋っていた。開園までは朝食を取り後は携帯一杯は見続けた。それに応援メール来らず、俺が駄文休漁に控えたのかな。待ち客少なくても5時40分に開門、今回はふむ・・・大潮の都合でシモリの少ない東エリアで狙ってみる事に走らせ確保、このポイントがカレイよく釣れていたにキュウセンベラも行けそうか試しに、しばらくてゾーンには釣り客確保に来ていたに釣れるには間違いないでしょう・・・。投げ竿の2本、引き釣り1本の勝負!で、まず投げから廃番のエンダー天秤に市販ベラ仕掛けをセットしてまず1投から5時50分に釣り開始、10分後で投げ完了後引き釣りに今回はミニジェット天秤で狙ってみる事に引き釣りした。今の状況で西流れやや激しく竿アタリは弱いので5分以上毎にチェックする事に、6時の事、少しの小降りが始まりにしばらくすると降るだろうかなっと必死に狙った。あれからエサ取りはあったけど投げから的中なしに、1回だけ引きアタリバラシ・・・、引き釣りにも引きアタリバラシ・・・に惜しいな。投げでようやくキュウセンベラ惜しいサイズ、引き釣りにアブシンが釣れていた。次に激流のタイムが入りにオモリが西へ動きに西となりの釣り客がウキ釣りしており絡むトラブル・・・、ウキ釣りだと激流にそんなに喰えないのに必死に狙っているようだ。(状況では的中に釣れてなかった) さらに東となりの釣り客が1本だけ遠投しており、俺の竿にアタリがありやはり絡んでいたのが分かっているけど、解いた際に客に竿の動きがおかしいとなんと・・・早くもデカカワハギが釣られた。計測でなんと22cmとは不思議だ。公園の新記録でないかと、受付に行って記録をとって貰ったらいい事あるかもとコメントした。次に遠投を控え適当な位置で投入、東となりの釣り客に何度も遠投に絡むトラブルがあり、すみませんけど潮が激しいので遠投を控えて貰えませんかのコメント、釣り客がお詫びに別の竿を変え探り釣りにしていた。7時タイムの事、雨が降り始めにそれじゃ雨着を着て2年ぶり雨の戦いだ。でもエサ取りに全くノーヒットが続く。引き釣りにフグ的中にあれから8時30分の事、潮が止まりに遠投げ再開、引き釣りになんとかキュウセンベラ、アブシンがボツホツ釣れ、投げには何故か的中なし。前に狙った6番東で試ししたが、引掛りがあり力糸切られ仕掛けロスに残りタイムを狙うに厳しい。9時30分の事、西流れへ変動、投げに全く釣れず辞儀に後の引き釣りに順調に釣れ、2回だけ引き感が大きくガシラそしてキュウセンのオスが釣れ、まさか・・・基準サイズ獲得なるか!?と計測で超!惜しい17.5cm・・・もう一度きっちり計っても全く同じに残念。残りタイムで必死に引き釣りしたが惜しいサイズ1匹+キュウセンベラのみで、終了タイム間近でありに無念招待券獲得ならず終了にした。
T,M@管理人の感想:
またもや・・・超惜しいベラ17.5cm記録に獲得ならず3連敗・・・なかなかトンネル抜けない気分
大潮にはやはり西エリアの方が良いだろうな・・・。
ラストの2回戦に雨マークの予報・・・西?東?かな・・・。
最終釣果:
キュウセンベラ赤17cmまで8匹、青17.5cm アブシン14cm~15cm3匹、ガシラ20cm
リリース:
ササノハベラ、エボヤ、フグ3匹
仕掛け:
●投げ
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、竿先にリングが取れてしまった為代用のシマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け4号 2本針
オモリはエンダ天秤25号(廃番)
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
●引き釣り
シマノ スピンジョイ230を使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け4号 2本針
オモリは富士 ミニジェット天秤12号
リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ブルー
エサ:
石ゴカイ1000円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円
釣行後の応援メール:
ビッチさん、イカめばるさん本当にありがとうございました。
戻る
2010.6.14.更新