日時:
2010年6月6日(日) 6:00~10:20 晴れ
潮:
小潮 満潮3時49分 潮位113cm 干潮10時17分 70cm(垂水の潮位)
水温18.8度←平磯海釣り公園HPにて
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
この日は続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会第5戦の2日目で、昨日基準以上ベラ釣れず1敗・・・をリベンジに昨夜からポイントと狙い方法の作戦を取った。当日3時に起き、早くもネットを見終えた上で釣り用意次第自転車で出発、エサは昨日買い済ませており、この日も時間があることで明石港へビッチさん狙っているだろうな~っと下見したところ、予告メール来ていないのに狙いに来てなかった。今日は休漁かなっと各釣り場へ視察に走らせた。明石海浜ベランダ~アジュール舞子には昨日相変わらず釣れた様子はなかった。コンビニへ寄り食料を買い、5時前に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は10台であったがしばらくて20台以上並んていた。平磯海釣り公園のよく狙っている釣り客らも来て、それに顔見知りのアオリ狙い客も来ていた。開園までは朝食を取り後は携帯一杯は見続けた。しばらくてビッチさんからちょっと場所変えて準備完了、それに例のポイント入っているしこまいカレイが釣れたよ。今日も平磯?のコメント履歴があり、今日もお邪魔したのに(^^;)
昨日釣果コメントに今日は場所変えて戦ってみますのコメントメール送信した。探り屋さんから通し釣果と応援メールに大漁ですね。5時40分に開門、今回は西エリアゾーンの西端で狙ってみる事に走らせ確保、しばらくてゾーンには釣り客まだ確保しておらずとは釣れないとか・・・やな予感。投げ竿の2本、今回は引き釣り1本挑戦の勝負!で、まず投げから廃番のエンダー天秤に市販ベラ仕掛けをセットしてまず1投から5時55分に釣り開始、10分後で投げ完了後引き釣りに、今の状況で東流れがあり竿アタリは弱いので5分以上毎にチェックする事に、あれからエサ取りはあったけどなんと・・・3本仕掛け挑戦したのに針無くなる被害があり、猛フグがわんざといるな。しばらくて最初に釣れたのはササノハベラとは・・・デカキュウセンベラ釣れるのが期待が・・・あれから7時30分の事、重み感はもちろんフグが釣りあげられベラ数全然にそれじゃ13番テント空いているポイントへ移動、引き釣りからヒットにやっとの惜しいサイズベラが釣れ、ササノハベラ、アブシン混じり少しの爆とは・・・昨日垂水沖150メートル辺りの工事が影響だろう。(魚の住みか作りに石を放り込む作業) 重み感がありにゲッ・・・デカササノハベラ20cm程度が2匹、それになんとグッドガシラが釣れ、なんとかおかず確保取れた。8時30分の事、西流れが速く爆はそこまでで、引き釣りに引掛りがあり引き釣りだけ竿を休め、廃番のエンダー天秤に引掛りロスもなく1匹ずつ釣れていた。ビッチさんにどない?惜しいサイズにデカガジラ2連発ですのコメントメール送信、ビッチさんから昨日より[的中]渋いかな?のコメントメールにそこにも厳しいなぁ。日差しがくると喰いとまりに渋い状態が続くに、なかなか基準以上サイズ釣れないな。苦戦にあれから9時30分の事、潮止まりに引き釣り再開、ようやく少しの爆、10時過ぎのタイムにアタリはそこまでで喰い渋く、終了タイム間近でありに無念招待券獲得ならず終了にした。
T,M@管理人の感想:
入賞獲得ならず...第5戦のうち2敗・・・先年には18cm結構釣れたのに姿おらずとは水温?、工事?、狙いが悪かっただろうか・・・。
次週の第3日目・・・何処で狙おうかな・・・。それに投げるタイミングでなんか距離が変わっている・・・とはラインに●●のアイテムをかけたのがきっかけだ。
最終釣果:
キュウセンベラ17cmまで11匹、アブシン13~15cm 6匹、ガシラ18~20cmまで4匹
リリース:
ササノハベラ20cmまで12匹、ホンベラ、ガシラ12cmまで4匹、フグ4匹、ちいこいヒトデ4匹
仕掛け:
●投げ
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け3号 2本針とハヤブサのベラ仕掛け3号 3本針とオーナー スーパーキス9号
オモリはエンダ天秤25号(廃番)
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号
●引き釣り
TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け3号
オモリは天秤15cm装着で棒オモリ10号使用
リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ピンク
エサ:
昨日余りの石ゴカイ+石ゴカイ500円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円
交通:
自転車往復約18キロ
応援者メール:
探り屋さん、ビッチさん有難うございました
戻る
2010.6.8.更新