日時:
2010年6月5日(土) 6:00~10:00 晴れ

潮:
小潮 満潮3時26分 潮位119cm 干潮12時51分 潮位78cm(垂水の潮位)

水温18.6度←平磯海釣り公園HPにて

場所:
平磯海釣り公園

釣果:
この日は会社の休日にあたり、毎年行われる平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、今年の賞品も招待券と?でラッキー賞は何かな~っと入賞基準は全長18cm以上ベラを釣られた方が入賞であり、招待券はもちろん、キュウセンベラを釣るだけでなく投げタイミングもあわせて行く事に決定、大会の中で戦えるのは5戦なのだ。去年は5回参戦のうち4勝1敗の入賞でラッキー賞当選ならずの成績であり、入賞のコツを6月初めからで狙い方法とポイントコツコツと作戦をとる・・・。当日第5戦の初日・・・3時に起き、早くもネットを見終えた上で釣り用意次第自転車で出発、エサと食料は昨日買い済ませており、時間があることで明石港へビッチさん狙っているだろうな~っと下見したところ、予告メール来ていないのにやっぱり狙いに来ていた。コーヒーを差し上げ頑張ってねの応援コメントの上で出発、各釣り場へ視察に走らせた。明石海浜ベランダ~大蔵海岸にはあまり少なかったとは去年好調のスルメいかまだ釣れていないのか・・・。10分後アジュール舞子視察西エリアだけ10人ほどおりに、やはり豆アジとかスルメイカ釣れ出しだろうな。5時前に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は4台であったがしばらくて14台少なく並んていた。平磯海釣り公園のよく狙っている釣り客ら久の挨拶、開園までは朝食を取り後は携帯一杯は見続けた。ビッチさんにやっと現地に着きました今日は会社休日だ。何故早く行くとは情報視察なので、釣り客あまり狙っておらずスルメはまだなのかな?晴ればかり続くに釣れるか気に、さぁ~力コブですのコメントメール送信、しばらくて探り屋さんから応援メール、ビッチさんからカフェオレどーもです。小キス3匹ゲットに、今日もオカズ確保かな?でかベラゲット祈るのコメントメール返信が来た。5時40分に開門、今回は東エリアの8番で狙ってみる事に走らせ確保、しばらくて夫婦さんが来られ確保にしていた。どーも!お久ですのコメントの声をかけ、基準以上ベラのコツに投げ竿の3本勝負!で、廃番のエンダー天秤に市販ベラ仕掛けをセットしてまず1投から6時に釣り開始、10分後で投げ完了に、東流れがあり竿アタリは弱いので5分以上毎にチェックする事に、あれからエサ取りはあったけど最初に釣れたのはフグ?・・・。え・・・去年はあまり釣れなかったのにアップなのか・・・。6時20分タイムの事、ようやくキュウセンベラ釣れ上がったが次に何故かアブシンが数アップ・・・にデカキュウセンベラはまだかな。おや?海底にデカウマヅラ2匹がウロウロ廻っていると、夫さんがカットウ針でナイス的中!2連発ゲットにサイズは25と30cm肝が大きく刺身が最高だ(゜ロ゜;)....。夫婦さんの経過釣果状況で早朝から順調に良型メバル釣れていたに、あきらめない・・・ポイントの位置だ。しばらくて西流れへ変わり何故かアタリがストップに苦戦・・・どうなっているの・・・。あれから7時40分の事、デカウマヅラが出没にまた夫さんが的中に3匹目でサイズアップの34cm(@_@;)。竿チェック、重み感がありに負担ながらリールを巻くと何?赤い物体がとなんと●●が次にも2個も釣れ上がったに初めて見るけど気持ち悪いな。全く釣れ上がらす8時40分の事、西へ15m移動再開に惜しいサイズキュウセンベラ17cmにフグアップ。9時過ぎの事、ビッチさんからやっと赤ベラ中1匹ゲット(T_T)そっちはどないだ?のコメント履歴メールがあり、ダメダメアブシンばかりのコメントメール送信、ビッチさんから水温低いのかな?相変わらず[的中]渋いぞ~(>_<)のコメントメール。突然ライントラブルに1本は辞儀、残り2本必死に狙ったが、アブシンが多く、キュウセンベラが少なく釣れ、それに針無くなる被害があり、仕掛けしょうと終了タイム間近で終了にした。受付へ獲得様子で3名18cmギリギリで、良いベラにはやはり西エリアかぁ・・・。

T,M@管理人の感想:
入賞獲得ならず...置き竿でなく引き釣りした方が、サイズが期待そう。リベンジに狙い考えとリタイヤのリール補修だ。


最終釣果:
キュウセンベラアカベラ16cmまで10匹、青ベラ17cm2匹、アブシン13~15cm 8匹

リリース:
フグ5匹、エボヤ1個、謎の赤い物体?2個(毒でないが名称確認中)

仕掛け:
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け3号 2本針
オモリはエンダ天秤25号(廃番)

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットと
ダイワEMBLEM-X 5500Pに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号

エサ:
石ゴカイ1000

平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円

交通:
自転車往復約18キロ

応援者メール:
探り屋さん、ビッチさん有難うございました


戻る

2010.6.8.更新