日時:
2010年5月22日(土)
 6:30~11:40 晴

潮:
小潮 干潮9時49分 潮位78cm (神戸の潮位)

水温15.0度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨一文字

釣果:
この日はむろん!キス狙いに
2010年5月9日(日)にガシラーのヤスさん(以下名称 ヤスさん)と約束でノンビリは須磨一文字へ行く事にヤスさん狙うとしたら3年ぶりかな?、前日にメンバー専用掲示板からうがんさん、スパイクさんも行くとの書き込み、かずぼんさんから須磨浦漁港でキス釣り狙いするのコメントがありにそれじゃ須磨パラダイスが期待だ(^o^)。それに最悪・・・仕事の量が・・・とバリバリと片付きようやくの定時に終了・・・にやれやれ疲れがありに、帰宅に食事済ませた次第明日が楽しみだなっと早くも就寝・・・。当日3時30分に起き疲れもなく元気満々だ!とネットを見たうえで釣り用意は前日に準備出来ており、自転車で4時35分に出発、エサはエサ節約としてはヤスさん共同使用にエサ卸問屋で石ゴカイとアオムシを(新鮮で大量に)昨日購入済んでおり、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から4時53分の電車で出発、乗車中にビッチさんからおはようございます。釣り友達さんと須磨かな?午前中は晴れだし今は星が見えているしね。good釣果を祈るの履歴メールがあり、正解です、投げメンバー3人と好ポイントパラダイスです。俺はキス引き釣りでカレイ的中があったらいいな。明石マイポイントですね。頑張ってくださいのコメントメール送信した。5時10分にJR鷹取駅到着、コンビニで食料と投げメンバーらおすすめのドリンクを買い求めあとはヤスさん合流を待つ間に朝食をとる・・・。うがんさんとスパイクさんはバイクでポイント先攻めなのでキスとカレイ釣られるとやばいなぁ・・・。40分後にJR鷹取駅からヤスさん合流、タクシーが無い事でヤスさんにタクシーへ迎えるよう携帯電話でタクシー会社へ連絡したが無応答で仕方がなく、砂漠のような感・・・徒歩で行く事にヤスさんと共に汗をかきながらは須磨一文字へ向かった。6時10分過ぎに須磨一文字乗り場到着、東エリアにうがんさんとスパイクさんのスタイルが見えた。渡船の船はあるが船主さんがおらず携帯電話で呼ぼうと船主さんが急遽?自転車から来られ、ん?ミニチュア・ダックスフンド種の犬が見送りかな?(大漁祈るワン?)出航、ポイント到着でうがんさん、スパイクさんがカレイとキス釣り両方で狙っていた。おすすめのドリンクを差し上げ、経過釣果はキス1匹で網入りアタリ止まってたのコメントがありイマイチを気に・・・。海の状況では赤潮はなく透明度はほぼ良いそうで、いざっとキス引き釣り仕掛けをセットして、ヤスさんでは同じく6時30分に釣り開始、すぐにゴ~ンと引き感はなく無反応・・・今日はどうしたのかな?ん?内向きでカレイ釣り客がおりカレイ良型サイズ見事に釣れた瞬間を見たにまだ残っているねぇ・・・引き釣りに的中があったらいいな。ビッチさんから35分後にゴ~ンと引きがありヒット!良型キスゲット。ヤスさんまた苦戦のよう・・・仕掛けもエサも良いのに釣れないとは・・・。ん?周辺見るとエビ撒きスタイルが少なく投げ釣りスタイルが多いとは潮に悪いのか?それにアタリも全くに先端で移動1匹釣れたが何故かシモリがあり、キスは釣れません。うがんさんから自販機あったらカンコーヒー頼みます。いまキス一匹。網入りアタリ止まりましたの6時に履歴メールがあったことやら6時だと徒歩移動中で携帯に気が付かなかったけど(^_^;) ビッチさんからこましなカレイget!どないだ?のコメントメールがあり、キスはまあ~みな厳しいわぁ~(*_*)のコメントメール送信した。あれから1時間経過・・・うがんさんがキスペアを大きめのチャリコが釣れたように見えたに、釣果は良さそうかな?でも居ますよ~ウミケムシが・・・。しばらくて突然の引き網漁が近寄っており、投げ釣りは遠投出来ない状態に魚はまったくのらない・・・。ビッチさんからポン、青ベラ追加~どないだ?のコメントメールがあり、引き網漁がやられ、激渋だのコメントメール送信、次の50分後に30メートル辺りの沖で引き網漁がやられ、外向きはもう全滅状態・・・に、9時に全員と共に内向きで狙う事に俺ではなかなかのらない・・・。ビッチさんから昼前までにもう一度当たると思うかなのコメントメールがあり、外向きは全滅内向きでやってますのコメントメール送信、ビッチさんからショックですね。みな~頑張れの応援コメントがあったにこっこれは燃えたぞ~。でもなかなかのりません・・・。ヤスさんは先ほど投げ釣り客でカレイ良型2枚目釣られたきっかけで投げ2本で竿を出しアオムシで狙っていた。やるねぇ・・・俺ではたまにはないけど・・・アオムシは一切使っていないのに(^_^;) 10時過ぎにほぼ赤潮が内向き、外向きともにほぼ発生にとりあえず外向きで狙ってみる事になんとかぼつぼつ釣れたがしばらくてアタリは遠くにやはり網にやられたとはショックだ。11時前にん?ヤスさんの磯竿の曲げが大きく異変とまさか・・・カレイのっているだろうなとおっ!間違いなくデカカレイ姿がとタモなしに強引に釣り上げ見事にゲット。なんと久しぶり尺カレイ(文句はなくとりあえずは30cmピッタリ俺が現認)を記録とはさすが~。一応は投げメンバー専用掲示板にビック報告書き込みしておいた。あとは赤潮が拡大しており、内向きでとりあえず置き竿にしてアタリは無くボ~ばかり状態・・・。とりあえず引き続き移動するはかずぼんさんが須磨浦漁港で狙っているだろうなっと状況メール送信、こっちも渋いのコメントメール・・・それじゃ行ってもイマイチになりそうと引き続きは無理に魚は上がらず全員と共に納竿にした。船主さんがこっこれは引き網漁が入ったね。すまん(汗)謝っていた。それは仕方がない・・・たまに運が悪い時もあるし・・・。帰りに須磨浦漁港から塩屋漁港まで赤潮が漂流拡大しており行っても狙っても厳しい。狙うとしたら朝のほうがチャンスしかない。

T,M@管理人の感想:
引き網漁にやられ、数釣れずの釣果とは・・・痛恨。この日には最悪で須磨パラダイスは出来なかった事はショックだ。
それにヤスさんが尺カレイ釣るとは俺の誘い、エサがきっかけかな?内向きで尺釣れるとは思いませんでした。おめでとうございます。
うがんさんとスパイクさんの釣果でキス厳しいかったね。
数釣りと良型キスリベンジは7月以降になりそう・・・赤潮とシーズンに伴い


最終釣果:
キス13~19cmまで8匹

リリース:
イトヒキハゼ3匹

仕掛け:
TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤18cm装着で棒オモリ10号
市販のベラ仕掛け2号2本針

リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ サイトサーフ3号

エサ:
石ゴカイ1000円・アオムシ500円でヤスさんと共同使用

渡船1300円

電車運賃420円(往復)・帰りのバス代200円

応援メール:
ビッチさんありがとうございました。


戻る

2010.5.23.更新