日時:
2010年4月17日(土)
 6:00~12:15 晴 風速5~6メートル

潮:
中潮 満潮8時0分 潮位136cm(神戸の潮位)

水温12.3度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨一文字

釣果:
この週は投げ釣りにどうしても早くも尺ガレイを記録を残したいが、残るポイントは明石・須磨しかないに今のところアオサがありに大変そう・・・。期待の会社休日が近い日に、よっしゃ・・・リベンジのやつで戦ってみる事に、前日で定時に仕事が終え、疲れもなく明日が楽しみだ~とこの日(金曜日)が雨・・・に雨水影響に釣れないのが心配だ。メンバー専用掲示板でうがんさんがやつのポイントがいいそうの書き込みがありに期待そう。当日3時半に起き、ネット見ながらの上で釣り用意準備完了次第、雨降った後もありにもうやまないかと自転車で4時半に出発、エサは昨日エサ卸問屋で大量のエサと食料(主食のみ)購入済、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から始発の4時53分に出発、応援メール来ておらずイマイチそうの気分が残る。5時10分JR鷹取駅下車、鷹取駅?これは...11ヵ月ぶりの須磨一文字でカレイ釣れずをリベンジで戦ってみる事に、近くのコンビニでドリンクを買い求め、タクシー乗り場へタクシーがない事で、タクシーへ迎えるよう携帯電話したが繋がないという事で、タクシー拾わず竿ロッドケースに負担ながらは現地を目指して徒歩で歩いて行く・・・。(投げたいな・・・早くも投げないなの繰り返し考えばかりながらはコツコツ歩いて行く) ガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)から何処ですかのメールが来ており、やつポイントで決定ですのコメントメール送信、ヤスさんから応援コメントメールに喜びだ(^o^)。5時半過ぎに到着で、入口前に人が立っていると・・・なんと渡船船主さん。俺が待っているのか!?と久しぶりの顔でいざと渡船へ乗り出航に、こっそりは船主さんにカレイ釣れるポイント?のキーワードを言うと、おぅ~そこか!オッケーと適当なポイント位置で降り、やはり前回ポイント位置で狙った方がおすすめだ。先端に先客がおり投げ1本とブッコミ1本両方で狙っていた。先端で投げると船が通うに危険のことで、通らない位置で決め確保状況では釣り客があまり少なく釣るスペースはあるけど西寄り風があり少しの冷たさが残って吹いている・・・寒いけど気合い入れるかは早速仕掛け準備次第、まず1投目から11ヵ月ぶり6時に釣り開始、2投目、3投目完了の次の仕掛け中に、全ての竿に曲げがあり落ちそうと、急遽様子見るとやばい!たこ壺漁の引き上げ作業しており、3本とも引っぱかれる状態に・・・危ない落ちる!とたこ壺漁の漁師さんが親切に仕掛けを解いており、2本は無事に1本は切られ仕掛けロス・・・ロスタイムはない!4本なので安心だ。(サーフメンバーでは4~6本ほど投入にロスだとストレスかけなく勝てる技がある) 7時5分に4本とも投げ完了に、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事に、時々には竿を動かすコツすることにした。 西の風が強く公園投げプレイ中のヤスさん負けるだろうなの気分。2本だけは竿チェックん?重み感がありアタリは無く、変?とス~ッとおっマコだ!とタモなしに見事にゲット!計測でなんと尺ガレイの30cmピッタリの記録。あとのチェックで重み感もありまさか・・・とズボッ・・・ヒトデ。とりあえずメンバー専用掲示板とうがんさん、ヤスさんにビック報告コメントメール送信、うがんさんからやっぱりそこやったね。おめでとうさんのコメントメール来た。次にマコ24cmちょいを追加に連発、今日は絶好そうとくじみたいに残念賞のヒトデぼちぼち。あれから1時間半経過で風速がさらにアップで厳しい戦いに竿チェックで重みがありリール巻く力が違うとおっそこまでデカアイナメが・・・とタモなしで見事にゲット、計測でなんと今年記録取れた・・・30cmピッタリの“ポン”だ。今日は何故か当たり日やなぁ~。とりあえずビック追加報告、それにお母さんにええおかず作れますよ~♪のキーワードのコメントメール送信、ヤスさんからこちらあきません。キスバラシのみ・・・キスが釣れていますのコメントメール来たので、とりあえずキス試験にキス引き釣りに試ししたがエサ残って帰ってきた事やらまだ早い気分だ。次に全くノーヒットにだんだんと風速が1メートルプラスに波しぶきが変わり、投げる距離が短いを気分。経過釣果は3匹・・・11時過ぎ経過にも全くに周辺視察後もう諦めようかは竿チェックでなんとカレイ木っ端、そして良型カレイ連発・・・に奇跡だ。うがんさんにたまらない連発のコメントメール送信、うがんさんからどれたけ釣ったですかのコメントメール来ており、カレイ6枚目だ!のコメントメール送信した。明日があるさ~と1時間ねって見る事に3回チェックがチャンスと2回にはヒトデにスカ、残り1回は1本づつ辞儀に竿チェックで全てスカ時点で終了にした。 帰船で船主さんに見せると見たこともないあなただけ素晴らしい釣果ですねのコメントがあった。

T,M@管理人の感想:
奇跡の大漁釣果とは本当に不思議だ。それになんとかポイントでのリベンジ成功。
今夜はカレイ刺身、残念ながらアイナメはかたくなってしまい木っ端サイズカレイあわせて煮物&焼物、カレイのあらの味噌汁にええおかずが作れて満足ながら久しぶりの魚の味わいがありおいしいかった。


最終釣果:
カレイ30cm、24cm2匹、22cm、16cm2匹、アイナメ30cm(木っ端サイズのカレイは喉まで呑ませてしまいキープとさせて頂きました)

リリース:
ヒトデ11匹、ウミケムシ

仕掛け:
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本、シマノ プロサーフ 405CX-T使用に市販 ささめ針秘投カレイと誘光カレイ12号
オモリはハヤテ遊動30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸はよつあみフロンティアライン6号

エサ:
アオムシ1000円、本虫(マムシ)3000円

渡船1300円

電車運賃往復420円

応援メール:
ガシラーのヤスさんありがとうございました



戻る

2010.4.20.更新