日時:
2010年2月27日(土) 18:35~22:05 曇り一時小雨のち雨 

潮:
中潮 満潮17時25分潮位141cm(洲本の潮位)

水温8.9度←兵庫県水温情報より計測

場所:
淡路島 洲本周辺

釣果:
第7回メバルフィッシング大会を終え、次回で俺の会社で週休2日制(2009年4月より)がなくなり、一部土曜日仕事導入により、それにイカめばるさんの仕事体制も変わった事やら、これじゃ次からの大会で「team akashi」はなくなるのか?・・・ 。今年1月中頃に今年も第8回淡路島メバルFISHING開催予告があり、開催日が仕事にあたり「team akashi」を残したいと、メバリング友人連絡したところで去年の同じチームでイカめばるさん、りょうさんが参加候補決まりに、今年は俺がリーダーなので仕方がなく有給休暇を取る事に決めた。近い日に寒さ影響で水温が低く明石地区でのメバル不漁、それに天気悪いばかりで練習不足がちに、とうとう第8回淡路島メバルFISHINGで、チーム名は「team akashi」名称で2010年のチームは、リーダーは俺(5回目)、イカめばるさん(5回目)、りょうさん(3回目)で今回は都合があって途中参加としてエントリー済、チームが第7回メバルフィッシング大会開催に惜しくも惨敗したことやら、1月下頃から近い日でイカめばるさんメールやりとりでポイント作戦に決めたところで、天気予報では金曜日に雨マークがあり、前日に長雨が久しぶり続いておりに、もしかして水潮が多い可能性にもう一度にはポイント変更作戦を取った。仕事たっぷりには作業を終え、雨の中で19時過ぎに帰宅、明日が楽しみだなっと早め就寝・・・。当日8時に起き、朝食とネットいじりにした後、りょうさんから雨対策が必要のコメントがあり、準備パッチリのコメントしたうえで再び仮眠・・・。出発に近いタイムの14時過ぎに仮眠を終え、探り屋さんから大雨凄かったとの応援などコメントメール来ており、窓から見ると雨はやんでいるが明石川に雨水で白く濁り流れていたに朝から大雨だったのだろう...と、狙いには運命だかいかにリベンジ成功なるのか?。14時半からの開催だかりょうさんの車で行く事でりょうさんが都合で途中参加可となり、出発予定の15時にイカめばるさんから1時間程遅れるとコメントメールがありに、せっかくに準備万全出来たのに・・・。1時間後でりょうさんの車で迎えに来ており、メンバーのりょうさん、イカめばるさんに挨拶、16時にいざと出発した。途中で車にガソリンが空という事で、先にガソリンと高速代ワリカンとして支払い、りょうさんの通りつけのガソリンスタンドへガソリン満タンのうえで、食料にコンビニだと費用が高く節約を考慮として、安くて品揃いのあるスーパーへなんとええ食料もありにドリンク2品、食料3品で買うとなんと600円台に助かりだ。(コンビニだと2倍に(^_^;)) 時間とガソリン都合でフェリーで行こうと、割引券もないし減便でありに間に合わない、もったいない事で、高速道路で行く事に走らせた。17時過ぎに明石海峡大橋通過、淡路へ降りようと車がETC機能でありに今回は高速道路のままで直通に走らせた。でもフェリーの方が車にガソリンが節約出来るし、帰り道が近いし便利なのに、フェリーが無くなるとガソリン負担ながらで遠回り、自転車での淡路のプランが出来なくなるのが困る・・・生涯のたこフェリーよ~頑張れ!。17時半過ぎに会場(淡路市一宮)到着、事務局らに挨拶、受付手続き後わかば奨学金募金を1000円入れ、俺の使用済みスプール持参で、リサイクルショップにて換金し募金に充当する事なのでリサイクルの箱に入れた。事務局からワームとジグと淡路牛乳から淡路焼きプリンを貰い(プリン大好き(笑))、いざと俺予告のポイントへ向け走らせた。18時過ぎに現地到着下見に、ここは洲本であり雑誌でいい釣果記事もあり狙う事に決めたが・・・水潮状態で海の色が悪い。海の色の良いポイントへ狙うかは専用駐車場へ利用、現地まで4分ほどかかった...。途中でルアースタイルがおり、メバリング狙ったらしくこのポイント良さそうだか、水潮状態で海の色が悪くそこにはメバル居ないそうだ。現地到着で南側は海の色悪い事もなく綺麗そうだ。いざとアイテム無しから攻めてみる事に仕掛けを準備次第で18時35分にスタート、潮動きが良く釣りやすいがいいところなのにリールトラブルに巻き替えたばかりラインが滅茶苦茶に・・・巻き過ぎたかな?20分後テトラ近くへ狙ってみると突然のアタリが・・・と、なんとデカスタイルの魚が・・・となになに?となんだ外道のガシラ20cmであった。とりあえずは離れて狙っているイカめばるさんにメール報告、やったねのコメントメールに、え・・・嬉しくないよ・・・ガシラだ。うがんさんから伊毘で苦戦中のコメントメールが来ており、こちら洲本!外道のガシラ20cmのコメントメール送信した。さらに20分後に今度はアタリバラシが2回、次に大きなアタリバラシもあった事やら、イカめばるさんにここならどう?のコメントメール、しばらくてイカめばるさん様子へ向かい見るとなんとメバル18cm釣れリーチに、りょうさんはいままだゲットならず苦戦のようで、まだ時間があるので大丈夫だろう...。状況ではルアースタイルがぼちぼちは出没しており、あっという間に消える...そこのポイントは悪そうなのか...。10分後にアタリバラシ2回そしてヒット!まあガシラ追加に2匹目・・・こりゃおかずとれたとはいいけどメバル釣って勝てなきゃあきせんな。しばらくてあ~ぁリールにライントラブル...どうなることやら。20時過ぎると、ん?雨っぽいかなっとこのタイムからで小振りが始め、負けそうかなっとイカめばるさんがなんとアイテムのボールからメバル21cmでキープサイズ獲得、りょうさんがメバル23cm釣れリーチに・・・それじゃアイテムのメバトロボールに切り替え、20分後にようやく期待のアタリが大きくやっとのメバルにサイズは20cm(^o^)でリーチ、りょうさんがなんとメバル2連発に18と21cmちょいでキープ獲得、俺にもなんとか勝てないとしばらくて雨がさらにアップ、狙ったところリールトラブルにラインが短く、代用のリールに切り替え必死にあっちこっちに狙ったがアタリバラシ2回あったものの釣れず、そろそろのタイムの22時に終了した。駐車場へ向け移動したところで本振りになり急いで車へ乗り、会場(津名郡一宮)へ移動にした。22時10分に会場(津名郡一宮)到着、雨の中で審査発表中に他のメンバーを見て釣れた姿は少なく、もしかして個人のイカめばるさん、りょうさんの上位獲得なりそうか?他のチームでうがんさん居るかなと探したところで負け顔のうがんさん発見、メンバーら紹介にうがんさん獲得ならずの結果となった。いよいよ計測にポーターラインは36cmであり、イカめばるさん、りょうさんいかに入賞獲得なるか?他のチームみるとなんと20㎝以上ばかりの釣果があまり少なく、外道の部は今年出た・・・クロソイ26.5cm・・・珍しい。大物はチームは単独でメバル28cm?こりゃ最高のサイズだか・・・ルアーで当てたとは信じられない・・・本当なのか?こっそりは記録表を見ると、お~団体戦部門が3のマークとは第3位なのか・・・それに個人のりょうさん5のマークとは第5位かなっとイカめばるさんに報告した。しばらくて久しぶりのモリトヤさん。結果はモリトヤさんの顔にはやはり渋いことやら釣れずか?いよいよ発表でなんと間違いなく団体戦部門が第3位64cm俺(20.4)、イカめばるさん(20.5)、りょうさん(23..1)の成績で入賞獲得。負けたかと思ったら団体戦導入で勝つとは知らなかった。嬉しいっす。記念写真取るとは久しぶり撮影した。(壱号さんのブログへリンク) 個人ではなんと俺のポイントのおかけでりょうさんがリベンジ成功の第5位(43.9cm=23.1+20.8)成績で入賞獲得の記録が取れ、イカめばるさんは残念ながら入賞獲得ならず無念。個人の第1・2位はなんとチームは単独で親子連れの子供だ。信じられない24cm釣るとは...。雨の中でのイベント、そして閉会...終了、櫻井さんに挨拶したうえで、1時過ぎに出発、雨の中てぶ一宮から高速道路利用で走らせ、イカめばるさんの家へ解散、2時25分俺の家着で解散にした。

「team akashi」メンバーお疲れ様でした 水潮影響で苦戦かと思ったら明石でのメバル不発からなんと20アップの記録を取り、団体戦部門第3位とは驚きだ。
それにりょうさんリベンジ成功で第5位とはびっくり。おめでとうございます。イカめばるさんは駄文は10位以下で厳しい釣果のプレイでした。
来年大会があればこそ、あなたにも是非明石チームを参加に楽しい釣りをしてみませんか?
りょうさん車運転お疲れ様でした。
メールと掲示板書き込みした応援皆様有難うございました 「team akashi 2010」一同、T,M@管理人

明石でのメバル不漁のことやら、この日を以ってメバリング閉幕?します・・・いゃ~もう一度は淡路、そして神戸周辺でやるかも・・・(笑)


最終釣果:
メバル20cm ガシラ17、20cm
アタリ8回

イカめばるさん
メバル18、20cm

りょうさん
メバル18、20、23cm

仕掛け:
Tack Mebaru 66Fを使用にヤリエメバリー速掛け1.0g#8
ボール使用時: メバトロボールSSピンク使用でリーダーはシーガーエース1号を60cm。ゼロヘッドドリフトグローレッドアイ#6

リール:
ダイワ INFEET 月下美人2004使用にラインは根魚権蔵4lb後シマノアルテグラ1000にラインはナイトゲームTHEメバル4lb

ワーム:
パワーシラス COLOR:062グローオレンジ、COLOR:019ピンクグロー、COLOR:064ミッドナイトグローブラックフイク、COLOR:024クリアーグロー、COLOR:032ミッドナイトグロー←これがおすすめ

費用はワリカンで2000円+わかば募金1000円

応援者(メール・掲示板)
探り屋さん、サイトウさん、Tomyさん、Sさん、明石新波止プレイのオヤジさん ありがとうございました。



戻る

2010.3.3.更新