日時:
2010年1月30日(土) 18:55~21:20 晴れ
潮:
大潮 満潮18時41分 潮位95cm(明石の潮位)
水温9.2度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止・大蔵海岸
釣果:
この日が仕事休日でありにアイナメ狙いに投げ予定が大潮であり狙うのは無理でやはりメバリングだな...。当日の天気で夜から持てそうで、先週にイカめばるさん誘いを連絡、行けるけど短時間になりそうとコメントがあり、それじゃ・・・単独釣行かぁ...と狙うポイント決めていく...。淡路メバルフィッシング大会参加を向け(まだエントリーしてませんが・・・)、推薦のポイントはテトラなので、とりあえずは明石新波止のテトラだ!と釣れなくでもタイミングながらで攻めてみるかは、日没寸前の17時に夕食を済ませ、釣り準備次第で18時半過ぎに自転車で出発、明石新波止到着で、状況ではやはりメバリングスタイルがいた。無風でありチャンスやぁ~と、イカめばるさんがデカメバルの釣れたテトラの位置で確保、仕掛け準備中にイカめばるさんから応援メール。よっしゃスタートするかは18時55分に開始、タイミングはもちろんだか・・・
何故か波打ちがありに波音もあった。プレイしたが全くアタリもなしにやっぱメバルには波荒れにはダメだろう・・・15分ほど狙ったがノーヒットにそのままだったら釣れないかもと、西のベランダへ移動波打ちもなく潮動きも良さそうとプレイしたがそこにも釣れません。他の人もメバリング狙っておりそこにも出ません...。どうなっているの...。まず明石川付近から攻めてもノー、林崎向きで攻めてもノー...ワーム変えてもノー全くアタリ来れません。しばらくの20時に上げ潮速く、釣りにならないのであきらめようとしたが、気になる大蔵海岸でも狙うかは移動にした。30分後到着で俺でメバル実績のあったポイントから攻めてみる事にメバリングスタイルは居ないけど再開、そこも異変だ・・・そこにもアタリのらず釣れません。東向きそして西向きへコツコツ狙ってもノーヒット...、そこ数釣れたのに...。それじゃ西側へ移動にお~何故そんなに釣り客が賑わっているとは...何かありそうだな?再開に潮に問題はないが防波堤にぶつかるような波音が...とノーヒット...。必死に狙ったが釣れず終了にした。
T,M@管理人の感想:
何故かメバル拝めずの結果となりました。やはり今年不漁だろうかな。
次には西部の方は釣れるだろうかな・・・それに神戸もあやしいそう。
最終釣果:
ボウズ
仕掛け:
Tack Mebaru 66Fを使用にヤリエ メバリー速掛け1.0g#8
リール:
ダイワ INFEET 月下美人2004使用にラインはナイトゲームTHEメバル4lb
ワーム:
じゃこまろGLOWオレンジ、メバル節 ピンク、ペケペケオレンジ
費用はなし。
戻る
2010.1.31.更新