日時:
2009年11月8日(日)
 5:30~14:10 晴れ

潮:
小潮 干潮4時25分潮位20cm 満潮13時26分潮位133cm  (神戸の潮位)

水温21.0度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨浦漁港

釣果:
この日にはカレイ釣り続くに、日曜日だと久しぶり釣り仲間さんでも誘い行こうと、先週からでガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)とかずぼんが主催で、ミニオフ会の予告があり、行きたいけど最近仕事ストレスがある、それに釣り仲間さん誘い予定が入っていることで欠場しょうと、どうしても行きたい事で釣り仲間さんに断って(御免なさいm(__)m)、ストレスが無ければ参加する事に決定、近い日に俺の方で2週間も釣りに行っていない事でストレスもなくイケそうの事で、やはり季節の牡蠣とカニ入手であれば味わう事で、(第11回)のテーマはシーズンのカレイ見会・・・最近須磨で尺カレイ実績無い事やら、投げ竿1本勝負でのんびりしょうと考えたが、先週の須磨情報で尺カレイが出ており、それに当メンバーの3人がゲットとの専用掲示板報告があり、とりあえず投げ3本でゲットしたポイントで攻めてから現場入りするかは決定、メンバーら予定が合わなく参加人数が少ないだろうか・・・。前日に釣行を終え、ヤスさんがゲットしたポイントでプレイすると予告あったはずが・・・結果報告コメントもなくまさか・・・尺カレイ不振なのか・・・。昼過ぎにスーパーへええ牡蠣とカニが安い事で買い備え、天気もてそうで明日が楽しみだ。当日3時に起き、朝食を終え釣り用意は既に準備出来ており、出発前に携帯チェックでかずぼんさんから風邪でダウン・・・の昨日夜に履歴メールがありに、参加人数はいかに!?・・・。自転車で4時25分に出発、明石釣りエサセンターへ昨日釣行で荷物預かっておいた分を引き取りに、それに活虫のブッ切り貰った(^o^)。明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時53分に出発、乗車中にビッチさんから準備完了4連続○ボーに怒ながらはスタート、須磨詳しい情報アドバイスコメントにみなさん健闘を祈るのコメントメールが来ており、サンキューとりあえず?から攻めておかず釣ってきますのコメントメール送信した。5時08分JR須磨駅下車、海の景色を見ると少しには暗いが、ふむ・・・ゲットしたポイントだと...先客が場所取りの可能性...西の大波止だと暗い事で、ゲットしたポイントへ行くのをあきらめて、会場で負けてもやるしかないと、ビッチさんにポイント変更のコメントメール送信の上、徒歩で会場ポイント着で、状況では先客には投げ1名、エギ狙い客1名がいた。先端に釣り客がおり失礼ながらは、先端とメンバーの為に予約場所として確保の上で、まずキス釣れる事やら、いざと投げ竿3本にカレイ仕掛けをセットして、まず第1投から5時35分に釣り開始、投げ釣り客の状況で夜からでキス15cmほどの経過釣果話にやはりまだ落ちギス居そう。6時10分に投げセット完了に、投げ竿はアタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事に、とりあえずはボートなどにトラブル防止の反転道糸沈め(詳しい内容は検索まで)を利用した。しばらくて竿チェックでゲッ・・・ウミケムシペアが・・・やな予感。次に重み感がありまたウミケムシとヒトデ・・・、やはりカレイ駄目でしょうかねぇ・・・。ビッチさんから昨日と同じ生体反応ナシ・・・朝まずめチャンスも?ここんところサッパリやしな・・・まあおかずくらいはのコメントメールになんかわくわく感ですね。6時半過ぎると、ん?このタイムだとヤスさんまだ来ていない・・・に交通機関では通常に動いているし、何処かのポイントスタートしているかな。それに学生・ファミリー・須磨の地元ら次々と来られ、向かいの小波止までほぼ満員だ。早く来ないと予約場所スペースに迷惑かけそう・・・やばいやばい。7時・・・になってもヤスさんが来ない・・・何があったろうかなっと、大波止から何かか俺に向け手に振っているように見え、双眼鏡でチェックお~早くもうがんさんが登場、テトラ辺りで投げ始めていたのよう。まだアタリは来ていない事でとりあえずうがんさんの狙っている大波止へ行き挨拶、俺が余ったユムシを差し上げ、ヤスさん来ていないけど?とうがんさんがヤスさんの事か・・・寝過して遅れるらしいのコメント話に、なんだ・・・開催日間違いとか風邪気味を気になったところだ。元のポイントへ戻り、竿チェックでおっ!重み感があり、間違いなくカレイがのっている のっているぞと釣り客まで聞こえ、わくわくながらはゆっくりリールを巻くと、ヤッホ~須磨初での尺マコカレイ?タモなしでゲット、計測はあとにして、あとのチェックでウミケムシ・・・に凄いユムシエサかじりが・・・。緊張ながら計測で間違いなく、須磨初尺マコカレイで30.5cm記録をとった。ええ刺身食材が取れ、うがんさん狙っているポイントに向け、ガッポーズスタイルにしたが、気がつかずとりあえずうがんさんへビック報告メール発射、ところで気付いたうがんさんからやはりメールが来ており何センチのコメントメール。長寸を送信したところで、うがんさんから無言・・・(^_^;) 最近尺カレイ釣果聞いたことないし・・・必死に狙っている感。ビッチさんへビックカレイ報告(画像付き)メール送信、ビックカレイに釣り客らザワザワ・・・投げ釣り客が凄い・・・ショックだのコメントがあった。しばらくてビッチさんから○ボー・・・ほんまになにもナシのコメントメール来ており、まさか・・・4連敗なりそうか。8時前・・・アタリは全くに、とうとう遅刻?のヤスさんが来られ、経過報告にヤスさんも羨ましいそうに、いい食材がありに笑顔にこのポイントでスタートフィッシング、次にスパイクさん来られ、羨ましいそうにうがんさん狙っている大波止へスタートフィッシング。ビッチさんからコマイカレイ1つのみだ(><。)。。のコメントメールにいいじゃないんですか。。。連敗脱出でしょうね。ん。。。うがんさんがカレイ釣れたように見えたのを双眼鏡デ確認、うがんさんへ釣れた?のコメントメール送信したが無言・・・尺カレイでないだろうね、このタイムからいい土産を釣ろうと、あれから10時・・・今までエサ盗り少なくエサが帰ってくる点が多くチャンスだが・・・ノ~ヒットにカレイ的中かは緊張に・・・。おっ!重み感があり確かカレイのらず感にやはりアオサ付いて上がった。海の状況をみると内向きが赤潮発生、外向きにも活性が悪く食いストップだろう・・・ 10時半過ぎ・・・ヤスさん!そろそろのタイムじゃないと緊急事態!うがんさんへ食材確保を!と連絡、大波止からうがんさんから駆けて来ており、お~よし!うがんさん経過釣果でカレイ26cm仕留めだ。ヤスさんとうがんさんはスーパーへ食材買いに出動!俺とスパイクさんは各釣り場で見張り番!!俺で料理番!に俺とうがんさん釣れたカレイ刺身準備にさばく中、ピーピー。何?とファミリーら美味しいそうにじっくり見ていた。異常はなく警報解除(^_^;)だ。気になるビッチさんに経過報告メール送信、ビッチさんから手のひら3枚他でした。全てで釣りに来ていた夫婦連れにあげました。貧果でしたが喜んでくれたので嬉しかったです。11時に納竿しました。では又来週のコメントメールにこれは偉いですね、それに連敗脱出は見事かな。約30分間でさばき完了、竿チェックでエサ盗りもなくそのままだが・・・。学生らなんとデカキスとピン混じりが釣られたのを目撃!!買い戻って帰ってきた、ヤスさん・うがんさんに報告。よし!御苦労とヤスさんは玉ねぎ、白菜を刻む準備、うがんさんとスパイクさんは1時間だけは釣り続けたがノーヒット、昼前に戻って来られ、それじゃ刺を出しにカレイの皮をむき、きれいに切りカレイ刺身完成でなんと盛々と・・・。それにヤスさん上がりのヤスさん風牡蠣・カニの味噌鍋が完成に最高な磯の味わいがありながら、釣り雑談にした。学生らゴミを散乱したまま帰ろうとしており、俺が注意したところで学生らクリーンアップしたうえで去った。あのままだと釣り場閉鎖だと困るしね。13時10分再開にまだエサまだ食えず、30分毎にチェックする事にのんびりにした。それにうがんさんとスパイクさんは大波止へ続ける事に俺が余ったエサを差し上げ解散?した。あかんな・・・海の活性が悪く後からの釣り客が来られ、ナント足元からデカキスが釣れていた。それをヤスさん見たらしくどんどんと仕掛けを出して必死に狙ったがノーヒット・・・のようだ。とうとうの14時だ!とチェックで釣れず納竿、余ったエサはヤスさんに差し上げ、周辺クリーンアップの上で帰った。ヤスさん、スパイクさん、うがんさんは釣り継続していた。


T,M@管理人の感想:
いゃ~な須磨でのカレイ狙いイマイチと思ったら、ナント須磨初尺カレイ記録とったとは満足だ。
刺身に刺身しょう油でなく、高級ぽん酢は最高な味わいが出来ました。
それに俺が選んだ牡蠣とカニ食材に味噌鍋に久しぶり味わいがグ~でした。


最終釣果:
カレイ30.5cm

リリース:
ハオコゼ、ウミケムシ11匹、ヒトデ


投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本使用にささめ針 中本さん考案達人でささめ針誘光カレイ13号 ささめ針秘投カレイ13号
オモリはハヤテ遊動30号と富士 遊動KAISO天秤30号

リール:
シマノ SUPER AERO5000、ダイワEMBLEM-X 5500P、シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様を使用に道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は6号


TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 ハヤブサの速潮カレイブラック14号
オモリは富士工業 ミニジェット天秤12号

リール:
シマノ3000XT使用に道糸はラインシステム磯/波止スペシャルホワイト3号 (ナイロン)

エサ:
アオムシ昨日残り分+500円、本虫(マムシ)昨日残り分、塩コガネ、塩マムシ(先週釣行した残りマムシを塩にまぶし冷凍に保存したもの)、ユムシ昨日残り分

電車運賃 往復とも420円

参加者:
ヤスさん、スパイク、うがんさんお疲れ様でした

応援メール:
ビッチさん有難うございました。


戻る

2009.11.11.更新