日時:
2009年9月27日(日)
 5:10~10:20 晴

潮:
小潮 干潮9時27分 48cm (明石の潮位)

水温24.8度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止

釣果:
この日には前日の26日土曜日は仕事にあたり、その都合を考えのんびりはカワハギ・カレイ(リベンジ)調査するかは、最悪・・・干潮だ・・・と深めのポイントで攻めるかは、前日にかずぼんさんから予定は・・・のコメントメールが来ており、この日はのんびりしますのコメントメール送信、かすぼんさんから今週明石とか・・・でのポイント悩むのコメントメール来た。仕事は少なく他の部署の手作業しただけで早くも終え、帰りにまるえさへエサ購入、帰宅にメール・ウエブ天気予報を見ようとネットに接続不具合があり見れないに設置様子見ても直らない・・・明日竿出すにに天気は大丈夫なのか・・・(>_<) 当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に早め起き、少しはストレス気味・・・エサ買ってしまっているし・・・行くしかないと、朝食を済ませ釣り用意次第自転車で出発、明石新波止到着で、状況でテトラにてジキング狙い場所取りが先週よりは減っている・・・今週は不発なのか。?深めのポイントへ行こうと、いつものベテランの投げ釣り客来ておりお久~。最悪潮やけど勝負かけましょうのコメント話にした。この辺りで確保、灯台を見るとタチウオ狙い客4人おり、下げ潮の流れがありタチウオ順調に釣れており、俺でタチウオ専用ジグとワーム携帯してあるけど、今回疲れ気味があり、竿出しても釣るスペースがない・・・狙っても釣れないを気に、狙うのは今度に、とりあえずビッチさん今日狙うかなっととりあえず応援コメントメール発射、仕掛けスタンバイ備えたところで、ビッチさんから今回は別ポイントでスタート、先にメール来るとは珍しいとのコメントメール来た。探り屋さんから今日はカワハギ釣査ですかの応援メール来ていた。いよいよ夜明けでおり、まずは塩ユムシを半切にして5時10分に釣り開始、次に20分後にアオムシ房掛けにして投入、カレイ専用まきえなしに、投げ竿はアタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事に、しばらくで見物客が来ており、釣れたかとコメントが結構多かった。おっいいサイズのウマヅラが透けて泳いで見えており、早速カットウ針をセット掛けたが1匹釣れ、掛けるタイミングが悪く姿が見えなった。もっと釣ってええおかず取りたいなと気分。とりあえずカワハギ探り釣り狙いにスタート、おっカワハギらしいアタリが・・・と、久しぶりグッドのカワハギゲット。投げ竿でおっ!アタリが弱いとチェックはまだ早い事でしばらくにしたらチェックする事に、それまではカワハギなんと順調に、釣り客がズボ釣りでもグッドカワハギ釣れていた。探り釣り竿のまま、ズボで狙うと足元でもカワハギ2匹追加、しばらくて釣り客まで渋くスカの状態が続く・・・けど探り釣りではベラ混じりも結構釣れた。ビッチさんから反応ナシ・・・そっちはのコメントメール来ており、カワハギグッドサイズ4匹だ!のコメントメール送信、しばらくてビッチさんから2匹なんとか釣れたのコメントメール来ており、これは・・・よかったじゃない。気になる投げ竿チェックスカ、別の時間もアタリが弱くチェック・・・重み感があり、むむ!喰ったかなっとす~っスカ・・・途中バラシだかな? 次に重み感があり今度は間違いなしウェルカム~と思ったらあゞゴミで自転車のチューブだ。凄く緊張にしていた。あれから8時・・・投げ釣りではユムシ喰わず、それにアオムシ凄いエサ盗りがベテラン人もまでだ。いい土産ないそうでたまにサビキでメバル釣れていた。探り釣りの方でアタリが結構多く、カワハギ追加、バラシもあり順調に釣れている事やら、8時半に投げ竿辞儀に、探り釣り続けることに、今の時間で潮がやや速く、カワハギ釣れ上がらず、キュウセンベラ、チャリコが釣れた。常連客が探り釣り来ており、なんとガシラが結構釣れていた。あ~ぁもう1人誘ったらよかったな。その人がこの日休日出勤だろうな。今度誘いかけようかな。あれから日差し強い・・・9時半何故かキュウセンベラ入れ喰い・・・ビッチさんから反応ナシにエサ切れ納竿のコメントメール来ており、カワハギはやはり朝一の方がグッドかな。エサが無くなるまで続けたが潮が激しくグッドサイズカワハギ追加時点で終了にした。

サーフ投げ釣りが別のポイントで狙っており、釣れずのコメントにまだ早いか,。。。

T,M@管理人の感想:
カレイ狙いスカ・・・で残念。当てれば刺身でも食いたかった・・・。
またリベンジだ!今週は大潮・・・イマイチそうかな。


最終釣果:
カワハギ16.5cmまで6匹、キュウセンベラ16cmまで8匹、トラギス ←探り釣り
ウマヅラ15cm←ハゲ掛け

リリース:
ガシラ12cm2匹、コブダイ15cm、ササノハベラ3匹、チャリコ5匹、オハグロベラ15cm←探り釣り
ゴミ2か所←投げ釣り


投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本使用にハヤブサのダークブラックカレイ14号、ハヤブサの速潮カレイブラック14号、ハヤブサ スーパーサーフ13号 3本針
オモリはハヤテ遊動27号と富士 エンダ天秤30号(廃番)

リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P、 ダイワ RECAL-X3500A、ダイワ TOURNAMENT SS-3000磯遠投S使用に道糸はダイワ RECAL-X3500Aのみサンライン 投スーパーキャスト4号に力糸は6号
他はダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は6号


探り釣り:
シマノ  スピンジョイ230を使用にハリスは1.2号で針はがまかつ 海タナゴ4号MLB 
オモリはちょい投げ天秤10号 蛍光イエロー←現在は廃番

リール:
シマノ3000XT使用に道糸はダイワ サイトサーフ3号 オレンジ


ハゲ掛け:
メーカー不明硬めの竿にウマヅラ掛け(カットウバリ)8本針にオモリは15号

リール:
リョービ ECUSIMA3000Z使用に道糸はメーカー不明5号

エサ:
アオムシ2000円、塩ユムシ
ハゲカケのエサはなし。

応援メール:
ビッチさん、探り屋さん、まるえささん有難うございました。


戻る

2009.9.28.更新