日時:
2009年6月20日(土) 5:45~10:25 曇り時々晴 風速4~5メートル
潮:
中潮 開始時の潮位 6時台103.1cm↓ 8時台72.3cm(垂水の潮位)
水温20.3度←平磯海釣り公園HPにて
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、天気では日曜日からは梅雨本番...を前に、期間中に釣れたベラ最大サイズは19.2cm記録...よっしゃ~負けてもいいんで招待券を還元するかは、前日(金曜日)に仕事の量が...(>_<)。19時過ぎにようやく終え...明日の釣り準備を備え、いつものエサ屋のまるえさが閉店かな...と思ったら、この期間には22時まで開いているとの連絡があり、よかった...ラッキーと帰り道にまるえさへエサを購入、それから食料店へええ食料も揃いがありよかった...。コンビニだったら費用がねぇ...。20時半過ぎにようやく帰宅、食事それからパソコンばかりにやつを(懸賞によるポイント集め(^_^;))済ませ、明日に備え就寝...。当日3時に起き、釣り準備次第自転車で4時に出発、これからサマーナイトフィッシングに向け、各釣り場へ視察するかは走らせた。ふむ...明石海浜~大蔵海岸での投げ釣りスタイル、スルメイカ狙いスタイルおらず釣り客少ない...、アジュール舞子でのエギング狙いスタイルに凄い人...それに路上駐車にまでズラリと止めていた...でも釣れる様子はなしにやはりは須磨とか淡路かねぇ...。5時前に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は4台であったがしばらくて次々と20台以上並んていた...。やはりは梅雨本番を前かねぇ...(?_?)。...開園までは少しの朝食を取り後は携帯一杯は見続けたところでビッチさんからスタートフィッシングの応援メール履歴が来た。おかずええの釣れたらいいな~と、とりあえず応援メール送信した。気になるガシラーのヤスさん今日は...須磨浦漁港のキス狙いかなっと一応メール送信、ガシラーのヤスさんからやはり...須磨海釣り公園メバル狙い、応援とのコメント...キス釣りでなかった...あ~ぁ...。待ち客が多く早くて5時35分に開門、潮の都合で西端で狙ってみる事に走らせ確保のところで、海の状況では西風があり波は少し荒れのよう...。投げ竿の3本勝負!で仕掛けスタンバイ中になんと...最初からでサーフリーダーのガイドに折れが...ショックだ。あとの竿ロッド携帯しておらず、それじゃ2本勝負だ!とべラ仕掛けをセットしてまず1投から5時45分に釣り開始、5分で投げ完了に西流れがあり竿アタリは弱いので5分以上毎にチェックする事に、今日ももちろんここからは爆です~。でもデカベラ釣れへん...。しばらくて6時過ぎ突然の重み感があり、おぇ~てっちりだ...(-_-) サイズ超えるペアのベラかと思った。次にもフグ2連...と途中バラシ...に針ロス...。さらに重み感が何度もあり、石のついたワカメ茎跡ばかり...(>_<)
的中のカレイのような感かと思った(^0^) おっええなぁ~となりの釣り客が1本だけの投げでキュウセンベラ19cm...ショックだ。次にヤッホーの青ベラが釣れ、小さいかとやはり16cm...。ん?1本の竿にアタリが...(?_?)異変(?_?)...とあ~っ...たこ壺漁作業にヒモの絡みがあり、突然漁師が強制にラインを切れたらしく、仕掛けにエンダー天秤が...なんでこんな事に...(怒) 確認するとやはり強制に切られた...力糸に切れた跡があり50cmほど短い状態が残っていた...やさしくほどいてくればいいのに...。一服に朝食を食い、力糸を巻き替え再開に、今度は東流れに変わり、爆はここまででボツボツ釣れ、的中が少ない気分に...。気になるビッチさん経過釣果送信したところで、ビッチさんからのコメントを読んでお~っ!ええおかず釣れたんじゃないですか~ハネ60cm、キス・チャリコ20cmとは...と、おめでとうなどコメントメール送信した。しばらくのタイムであかん...的中なしに珍しくオセン(スズメダイ)...スカばかりに...それじゃ9時過ぎに東へ20メートル試しに投げたところで引掛りがあり、今度は...12番へウキ釣り客が狙っており、それにシラサエビでもなんとデカベラ釣られていた。お邪魔しながらは投げてみたところでなんとええサイズベラが釣れ、ほぅ~イケそう...18cmギリギリに獲得なりそうか(?_?) 少しはウキ釣り客の顔色が悪く、少し東へ空いているポイントへ移動やってみたところで西流れが変わり、ここから爆タイムだ!デカベラ釣れないけどかかり感もあり、以前同じササノハベラアップ...。そろそろの納竿タイムに納竿準備後に懸命続けたところでグッドサイズ追加釣れず、延長時間がギリギリにスピードで走らせ、料金所へ行きセーフだったがあとは売店へ受付計測で18.1cm記録を取りなんとか入賞獲得に招待券ゲットにナイスでした。(^o^)
T,M@管理人の感想:
やっとの獲得に3枚目 でもサイズアップならず明日はデカベラ出るか(?_?)
明日天気悪いそうに勝てるかな(?_?)
最終釣果:
ガシラ17cm、キュウセンベラ18cmまで48匹
リリース:
ササノハベラ10匹、ホンベラ、フグ15cm匹、ヒトデ2匹、ワカメ茎の付いた石10か所に苦労にしてました
仕掛け:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本使用に市販 ハヤブサのベラ仕掛け2~3号 2本針
オモリはエンダ天秤25号(廃番)
リール:
ダイワ TOURNAMENT SS-3000磯遠投S、ダイワEMBLEM-X 5500Pを使用に道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は6号
エサ:
石ゴカイ1500円+アオムシ250円にちょっぴりおまけの本虫(マムシ)
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円で招待券利用に0円
交通:
自転車往復約18キロ
応援者メール:
ビッチさん、ガシラーのヤスさん有難うございました
戻る
2009.6.22.更新