日時:
2009年5月3日(日)
4:55~10:40 晴

潮:
小潮 開始時の潮位 5時台潮位120.6cm↓ 8時台潮位99.3cm(神戸の潮位)

水温14.3度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨一文字

釣果:
2009年4月29日の釣行でキス試験にキスが早くも釣れたことやら、先週からでゴールデンウィーク釣り期待のまつちゃんに"須磨一文字でガシラorキス釣り?"の誘いメールを連絡、"小さいガシラはいらない。キス釣りがしたい"とのコメントメール、"たまに1本でカレイ狙いOKです 塩マムシで行くよ~"のコメントメール送信、"キス1本でのんびりしたい"とのコメントメール来ており、須磨一文字行きに決定、この日から天気崩れそうとの探り屋さんからメールもあり大丈夫なのか?前日までにエサ購入・釣り用意済に今から誕生パーティに久しぶりの外食で21時過ぎまでに食事していた。帰宅に明日が早いので満腹ながらは就寝...。当日3時前に起き、しばらくしたうえで釣り支度次第、出かけようと早くも久しぶりまつちゃんが車で迎えに来られ、荷物を載せいざと出発した。今日も早いねぇ~釣る気満々かな?コンビニへ食料を買い求め、それから直通で一文字へ向かった。4時過ぎに到着とは...早いです...。有料駐車場へ車を止めて、荷物を降ろして一文字待合所にフカセ3名待機にしていた。4時半に出航、とりあえずは先端で確保、気になる海の状況で赤潮もなく大丈夫だ。よっしゃ~とたまに投げロッドにカレイ仕掛けをセットしてサービスの本虫(マムシ)から4時55分にどりゃ~と遠投げ釣り開始、アタリを待つが15分毎に竿チェックまたは、時々には竿を動かすコツすることに、後はミニ投げ竿で仕掛けをセット引き釣りします~。まつちゃんでは引き釣り狙いで既に開始にしていた。空を見ると少しは薄曇りがあり少しだけは冷え込みが残っていた。あとは次々とフカセ釣り客ら来られていた。しばらくてアタリバラシが2回もあり、キス来るとは期待じゃないんですか~。でもまだまだアタリは来ていないが...おみくじのように大キス釣れるかはまつちゃんもまでわくわくながらは必死のプレイだ。ビッチさんから"昨日惜しくもバラシをリベンジに今日は日向ぼっこします 今日はプレイかな?"とのコメントメールがあり、"そこでやってます アタリバラシありました"のコメントメール送信した。ガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)は今日ボートに沖で釣りすると予告に、沖辺りで探したがボート姿もなくまだ早いかな...。しばらくて投げ竿チェック重み感がありに大ヒトデ...早朝タイムのカレイまだなのか...。とうとうの日の出に、曇っておりアタリはまた遠い。1時間経過...全くに投げ竿まで上がらず、まつちゃんまでボ~状態...太陽が浴びればキス釣れるのが期待なのに、まつちゃんの置き竿からキス釣れていた。しばらくて投げチェックでやっとのカレイゲット(^o^)丿さらに引き釣りに大きな引き感がありヒット!なんといいサイズのガッチョペアゲット!7時タイムに東流れがやや速く、さらに引き感がありやっとのキス22cm(^o^)丿投げ竿チェックで子供にも気を付けないと!海ケムシ...やっとの太陽が浴びており、私だけキス・ガッチョ・カレイ次々と釣れた。それにまつちゃんどうした?様子見るとありゃ~ロッドのリングが折れ、一部遠くまで投げれないに引き辛いコメントがあった。それにそのままで置き竿として必死にアタリをじっくり見ていた。しばらくてビッチさんから"どないだ?釣り開始3時間以上経過...?的中?なし暇や..."とのコメントメールがあり、"ガッチョ+キスビックorグッドサイズだ"のコメントメール送信、"的中があっていいなぁ~ お魚さんとの会話全く不可能だ"とのコメントメールに釣果厳しいそうかねぇ...。投げ竿にオモリが斜めに動いてしまい、ヒトデ次々.と上がっていた...。ありゃ...少しの赤潮が発生...に少しは渋い状態かな...。まつちゃんでは渋いにボ~の状態...予備竿携帯しておらず...これからどうなるやら...。8時過ぎにも相変わらずまつちゃんまでアタリは全くだ...投げ竿に斜めに動いてしまうにチェックカレイ1枚追加...少しは大漁かねぇ...。9時前に赤潮もなくチャンスに狙っても釣れないに、9時に西へコツ移動するかは投げ竿辞儀に、リタイヤのまつちゃんに俺の投げロッドを渡し、代用として必死に狙っていた...けどロッドが長くて引き辛いそう...。西へ移動しょうとん?沖からのボートにヤスさんスタイルのように見えており、手を振ってみたら間違いなくヤスさんだ!ちょうどの波止へ近寄っていた。俺の釣れたキスを見るとヤスさんええなぁ~と気持ちがあっただけで西の沖へ求め去っていた。ヤスさんちゃんと釣れただろうな...。西の2か所で30分間引き釣りしてみたが、アタリは来てない...海の色が悪く、赤潮が影響でしょうか...。元のポイントへ戻り再開、引き感が大きくヒット!デカガッチョに25cmだ。それに何故かガッチョ多いとは...不思議だ。まつちゃんダウン状態にしており、置き竿にゴロゴロ寝スタイル状態...少しは蒸し暑くなってきた...1時間半経過...ヤスさんから"須磨沖でチヌゲット(^o^)"うがんさんから"カレイわ^ロ^"とのコメントメール来ており、"キス、カレイ、デカガッチョわ^ロ^"のコメントメール送信、うがんさんから"あれ...ガッチョ釣れてます...隣が"とのコメントメールにみな的中イケたけどサイズはいかに!?(・・?向かいのフカセ客がヒット瞬間にチヌ結構釣れてきた...と俺アタリは遠くに全く釣れず撤収となった。
帰り道に須磨から塩屋間で赤潮が拡大漂流に見えており、今週の須磨狙いは無理そうかな...。

T,M@管理人の感想:
なんとかカレイ小さいけどまぁ~なんとか大漁出来たけど午前後半に海の色が悪くアタリは遠くに...。
それに痛恨でリタイヤのまつちゃんあまり釣れなくて残念だかしばらくにリベンジ成功してほしいものです


最終釣果:
キス17cm~22cmまで4匹、ガッチョ16~25cm5匹、カレイ16~20cm3匹

リリース:
ヒトデ5匹、海ケムシ

仕掛け:
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-TとTFC レインボーコンビ2号210を使用にと市販 ハヤブサのダークブラックカレイ12号の針に赤いボール 市販 ハヤブサのベラ仕掛け5号
オモリはハヤテ天秤30号 天秤15cm装着で棒オモリ10号使用

リール:
ダイワ CROHHCAHT5000に道糸は全てダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸は6号とシマノ3000XT使用に道糸は道糸はSANYO カレントフロロ3.5号

エサ:
石ゴカイ3000円(まつちゃんの分あわせて+本虫(マムシ)まるえさよりサービス)

渡船1300円

同行者:
まつちゃん
まつちゃん最終釣果:
キス16cm

応援メール:
ビッチさんありがとうございました

現場応援?:
ガシラーのヤスさんサンキューです



戻る

2009.5.7.更新