日時:
2009年3月21日(土) 5:35~14:25 晴れ
潮:
長潮 開始時の潮位 6時83.5cm↑満潮8時29分潮位93.5cm 10時89.3cm 干潮13時46分潮位71.7cm(明石の潮位)
水温10.8度←兵庫県水温情報より計測
場所:
大蔵海岸
釣果:
この日は久しぶりの大蔵海岸でカレイ釣れた情報もなく、カレイ・アイナメの投げ釣りするかは、前日夜に突然常連客のHさんから”投げ釣り行きたいけどエサ代なんとかならないか”とコメントメールが来ており、”ええですよ。それじゃ一緒でも楽しんでいかないか?
出発タイムは早いですよ?”のコメントメール送信、Hさんから”出発タイムは早いな~ゆっくり行けばいいのに?某のエサ屋で待ち合わせしないか?”とのコメントメール、”休日なので場所取りは厳しいですよ?
某のエサ屋までは行けません。エサ残り分あるので某のエサ屋来たらメールを"のコメント送信、Hさんから了解を取った。今日の釣行日記コメント一部終え、突然Hさんから”アジュール舞子にしませんか? それに風状況は?”とのコメントメールが来ており、ん...Hさんのカレイ良いポイント実績ありそうと、それに某のエサ屋までイケるのことやら”アジュール舞子にしましょう ええ風に北風ですよ”のコメントメール送信、Hさんから”ちなみに...本虫(マムシ)は...”とのコメントメール、”本虫(マムシ)は特別私がおごるので、アオムシ代渡すから後でよろしくな!”のコメントメール送信、Hさんが嬉しく”アジュール舞子なら●時で待っているよ”とのコメントメール、”そんな●時には早すぎるので大抵時間に来ます”のコメントメール送信に約束した。さらにHさんから食料まで(エサとまとめ払い)よろしくとのコメントメールが来ており、え・・・そこまでかぁ~^^;。当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、釣り用意準備完了次第、自転車で出発、明石釣りエサセンターへ本虫(マムシ)を購入、直通にアジュール舞子へ目指して行く。某のエサ屋へ向かう途中、なんとHさんがおり、毎度!おっす!と挨拶、Hさんが”アジュール舞子に先客がおり、大蔵海岸にしませんか?それにメール来てませんでしたか?”とのコメント話、確かにメール受信されたけど、出発時に受信されたようだな。Hさんにエサ代を渡し、私だけ場所取りに急ぐねと、分かれ大蔵海岸着で釣り客誰もいなかった。釣れそうなポイント選択の上で確保、待機にしばらくてHさんが戻って来られ、釣りタイムはまだ余計に時間があるので、仕掛けをセット中にHさんが俺の新ロッドを見て、ええですよ立派です!と、仕掛けなどいろいろ話、仕掛け準備備えた後ポイントについて詳しい話をした。とうとうの5時タイム...に、Hさんの分まで食料を買い求め戻り、朝食をとり夜が明けるまでは何もせず待つ...昨日暖かったのに少し冷え込みが残り寒いよ~(>_<)。夜が明けており投げ竿3本勝負で5時35分に釣り開始にした。Hさんがまだ早いよ~とコメントがあったけど^^;。当ポイントではカレイ専用まきえは無理に使わず、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にたまには...無しにアタリを待ちながら、時々には竿を動かすコツすることにした。あとは釣れるかは運命だ。Hさんはしばらくてスタートにさすが!遠くまで飛べるねぇ...ロッドとリール確かええですし、自作仕掛けもナイスに釣れそうやね。携帯メール履歴でイカめばるさんから夕方にメバリング行きませんかとのメールが来ており、”残念ながらメバリング閉幕にワームしまったんで無理”のコメントメール送信、イカめばるさんから”シーズンインなったら行きましょう”とのコメントメール来た。6時過ぎのタイム...竿チェックでエサ盗りも少しはあり、早くも釣れるかは期待そう。ん...仕事休日のうがんさん何処で狙っているかな...っと告知板などを見るとなんと...やはり西部で尺カレイそれにデカイの手前にバラシ...との報告、俺突然地面にパタンと倒れちゃい^^;、とりあえずHさんに報告、Hさんもア然...。本当は...西部で狙いたかったのに昨日天気問題で行けなかったし...くそっ...。しばらくてアイナメがなんとか釣れ、ポンであればいいものですが...とのHさんがコメント。あれから7時タイムにアタリは無くエサ盗りもあったがん?道糸にフケが...とまさか...カレイかなっとチェックで重み感は確かアタリ感なしにやはりフグが釣れた。今度はうがんさんから石ガレイ36cm追加報告あ~ぁ...。Hさん状況でアイナメもちろん釣れたけど以前釣行もあり、やはりカレイ姿おらずフグとかのエサ盗り凄い...昔はかなりカレイよかったのに何故...。さらにポイント釣れごろは駄文秋がおすすめかもとのコメント話があった。俺の場合2年前の冬に尺カレイ記録だか...。やはりは東部の一部か西部の方が良い、特に夕方には確率でしょうかねぇ。8時タイムで俺次々とフグ...Hさんではアタリ1回あったもののスカにエサ盗りばかり続く...。9時タイムでうがんさんから”流れにやられ、アオサ地獄...カレイじあい終わったかな”とのコメントメール来た。それにまぁ~...アオサ地獄はないけど、ワカメの種とかバラバラ上がっていた。ダメかぁ~カレイ釣れごろタイムじあいに終わるし...あ~ぁ。しばらくて俺の竿アタリが怪しい...喰っている感にフグかカレイかは緊張にチェックアタリはもちろん!ガーンとフグペア釣れた...無念...。10時タイムにアタリもなく竿チェックに重み感があり、カレイ姿が...と慎重にリールを巻き上げたところで、久しぶり(2008年10月から)のカレイが釣れ、ラッキーだかカレイ種類を見るとなんと石ガレイだ。マコであればサイコーだか...とHさんそれを見てなんと驚き。石ガレイ様子見ると針凄く呑ませており弱っており、竿のアタリも出なかったらしいな。投げメンバーら報告送信、次の竿チェックで重み感があり、海草とか思ったらニョロニョロしており、お~タコだと慎重に見事に成功でゲット!イキイキの真蛸だ。それをスカリに入れ、これからの料理楽しみだ。さらに重み感があり真蛸追加かなっと思ったらあ~ぁ...海草だ。11時タイム...明日西部でも行くかは計画、携帯で天気予報チェック雨マークあ~ぁ無念と、今日一杯続けることに、お母さんに報告などコメントメール送信、お母さんから楽しみと了解とのコメントメール来た。トイレへ向かうにHさんが先ほどおにぎりが欲しいとの聞いたので近くのスーパーへトイレを済ませ、Hさんのおにぎりと俺の大好きな握り寿司を買い戻り、Hさんがお~握り寿司大好きだな?私(Hさん)も大好きだよ^^とコメント話。しばらくて探り屋さんから活いかなご状況についてコメントメールが来ており、4月めどにはなりそうとそれに経過報告と今後予定などのコメントメール送信、探り屋さんから了解と釣果を見てやりましたねとコメントメールが来た。12時タイムにアイナメとクジメそれにえらいフグが釣れ、あれからからHさんまでノーゲットに、少しは北へ移動、それにもノーゲットだ。13時タイム...全くにうがんさんから”夕方狙いに昼寝タイムです”とのコメントメール来ており、ここで遊びに来たらええのに^^。Hさんと俺エサが無くなるまでに一杯狙ったがフグにえらいエサ盗り続くに釣れず、俺だけエサがなくなり次第14時25分に終了、Hさんは15時までに必死に狙ったがノーゲットに約20分には継続にしていた。
T,M@管理人の感想:
Hさん痛恨な釣果に花見ガレイ狙いは厳しいかったね。でも一緒でプレイに釣り日和であり、楽しめだ。
石カレイは煮物しょうと考えたが、臭味を気に刺身にポン酢を付け美味しく頂きました。
最終釣果:
イシガレイ25cm、アイナメ11と19cm、クジメ15cm、真蛸55.4g
リリース:
フグ12cmまで10匹、クモハゼ10cm、ネズミゴチ12cm、ヒトデ2匹
仕掛け:
投げ竿 シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本使用にハヤブサのダークブラックカレイ14号とハヤブサの速潮カレイブラック14号
オモリは㈱タカタ シャトルライナー30号と富士 エンダ天秤25号(廃番)
リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P、 ダイワ CROHHCAHT5000、ダイワ TOURNAMENT HH-3000磯遠投H使用に道糸は全てサンライン 投スーパーキャスト4号に力糸は6号
エサ:
本虫(マムシ)2000円(一部はHさん使用)+昨日残りのアオムシ
交通:
自転車往復約6キロ
同行者:
常連客のHさん
常連客のHさんの釣果
アイナメ15cm リリース フグ8匹
応援メール:
イカめばるさん、探り屋さんありがとうございました
戻る
2009.3.23.更新