日時2009年1月17日(土) 6:35~10:55 晴れ 風速2メートル後8時30分過ぎから6メートル
潮:小潮 開始時の潮位 6時台 57.5cm↑ 8時台 77.4cm 満潮11時05分潮位117.7cm(神戸の潮位)
水温水深さ1.5m 10.7度←兵庫県水温情報より計測
場所:須磨一文字

釣果:投げ釣りは春までお休みに、年末に雨...そして強風、寒波続くに早くも釣り納め... 年始にも寒波が残り、竿出せそうにも無い...と 土曜日は晴れマークに初釣りが期待でやはりはメバリングだと、元旦からで探り屋さんからで須磨一文字の根魚はどうですかとコメントメールがあり、こっこれはメガガシライケそうかと、17か18日...と探り屋さんからおすすめメールがあり、18日だと大事な用事があり、それに17日がお決まりに、ガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)ら仕事と天気OKなら行く事に、それじゃパラダイスとして朝は探り釣り、夜にはメバリングプレイする事に決定、それまでは探り屋さんから打ち合わせメールコメントが結構多かった。前日にいつものエサ屋で地エビを購入しょうと考えたが、探り屋さんからエサまで詳しいコメントメールの理由で、探り屋さんに任せてエサを買ってもらうことに依頼した。それに探り屋さんから天気と風速は?と、天気は問題ないが2メートルのち午後過ぎから強風にと...、探り屋さんら行く事に決定、それにん?ガシラ聖人さん(会った事あります)が当ポイントで参戦宣言!超~期待ですな~。探り屋さんから再びにエサ屋の開店は5時でありに、始発での合流は無理とのメール、それじゃ待ち合わせ場所へ先に待つ事を交渉した。それに引き上げは?と私なら11時予定にみなは14時までにと...私だけ引き上げは早いなと探り屋さんコメント、釣果と体調都合で引き上げ時間調節だな?それに狙う位置打ち合わせ済!気になる使用エサは...とコメントメール発射、探り屋さんからエサ屋からサービス、それに探り屋さんもサービスしてくれるコメントメール、そりゃ助かるな^0^。それに仕事がきつく、ようやく定時に終わり帰宅、釣り準備バッチリに明日が楽しみだ。当日3時30分に起き、準備次第、自転車で4時35分に出発、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から始発の4時56分に出発、探り屋さんにモーニングコールメール発射、探り屋さんから今から家出発に、エサ屋へ寄ってくるとコメントメールが来ていた。5時13分JR鷹取駅下車、コンビニで食料を買い求め、後は合流待つ...。5時30分過ぎに探り屋さん合流、約束通りのエサ受取り、それに去年私の誕生日になんとプレゼントまでくれた。これはありがとうございます。5時46分...1995年に阪神淡路大震が起き、この日が震災記念日であり1分間黙とうそれに祈りをした。しばらくでヤスさん合流次第、探り屋さんがタクシーへ迎えるよう携帯電話、しばらくてタクシーが来られ、早速一文字へ向かった。6時過ぎに到着で、あれ?港周辺改良工事で乗り場がない...何処にあるだろうと...、荷物を残して様子を探したところで、向かいに渡船が見つかり、何処で乗ったらいいの?と船主に声をかけたら、ここからと言っており、荷物を取りに行きすぐに出航それまでには時間が結構かかった。別に1人が来られるに大変になると思い一応メール発射しておいたところで、只今タクシー移動中だ。ポイント到着で、一文字状況は1人だけ狙っていた。取りあえず東へ攻めてみる事に狙う位置確保次第、早速まずアイナメ・カレイ釣れるかはたまに投げ竿1本、探りに胴突仕掛け準備をしょうとしたところでガシラ聖人さん初登場!お初です。潮にグッド!それに風弱く吹いておりこれからチャンスだ!と投げから5時35分に初釣りで釣り開始、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にした。胴突式探り釣りスタート後、朝食にアタリがありバラシ...本当に期待かも...6時45分に探り屋さん先攻めガシラゲット...むむ...のところでおっ!大きなアタリに竿の曲げがあり、それにかかりもありに!これはメバルだなっとおっ!デカ~今年初の超メバルゲット!計測でなんと22cmちょうどだ!とメンバーら釣れたど~と報告すると唖然...に黙々....あ”^0^?探り屋さんガシラ順調に釣れ、投げ竿チェックでん?重み感があるな~っと、おーっいいサイズに冬にも負けず今年初の落ちギス!21cm!それにもメンバーらシーン...に無視に集中プレイ...あ”^0^?おっ!再び大きなアタリに竿の曲げがあり、かかりも結構あるにまたメバルだと...なんと2連発!超メバル追加そのサイズも22cm!たまらないなぁ...それにメンバーら報告しょうと、あ”^0^?暗いに知らんぷり顔していた。以前サマー時によそがいいサイズメバルが釣れたので、それを仕掛けと狙いのコツを覚え、いい成績が取れた。しばらくにヤスさんなんとか久し振りメバルがやっと釣れ、ガシラ聖人さんようやく?ガシラ釣れた瞬間を見た。8時過ぎまでにはチビガシラリリース、それにメバル順調に、ヤスさんもメバル順調にそれにチビガシラリリース多発?...、今度はメガガシラ釣らなきゃと8時半過ぎから予報外れ?の強風が入り、投げチェック不発に探り釣りもまで釣れ上がらす...。あれから9時過ぎにヤスさん移動ながら探り歩いた所でチビガシラ多発にリリース、気になる探り屋さんとガシラ聖人さん経過釣果チェックで、ガシラ聖人さんなんとかガシラ3匹釣れた姿、探り屋さんなんとガシラばかり盛々(@_@)、メバル釣れた姿もなかった。とりあえずメバリング誘い準備に連絡したがやはり都合が悪いに単独か...。風にも負けず必死に狙ったがアタリは結構あったがバラシにチビガシラ...、仕掛け1回だけロス、メガガシラを求め、玉オモリ式に塩イカナゴとシラサ一杯に狙ったが引掛りにエサが外れるのが多かった。玉オモリ式に引掛りがありロス、胴突式に戻り狙ったが釣れず風が強くなり11時前に納竿、メンバーら別の位置へ移動、昼前にまで状況を見たがやはり釣れ上がらず、私だけ昼に帰船、須磨海浜公園駅までルンルンながら徒歩で歩いて帰った。

残るメンバーら15時までに狙ったが釣れず、朝だけの釣果となったらしい。(メールにて報告)
結局ですが帰宅に釣りお手入れ後、昼食済ませ2時間程に仮眠、起きてからは頭痛と疲れがあり、夜のメバリング結局中止に...。風もなくチャンスだったのに...。


T,M@管理人の感想:
須磨一文字での探り釣り狙いは初めてで、引掛りが多いような気になっていたが、仕掛けと狙いのコツで引掛りも少なく釣りやすかった。
このポイントの位置でなく、今度に他の位置で挑戦にメガガシラゲットしてみせます。たまにアイナメのポン級当てるかは楽しみだか...。
メンバーらお疲れ様でした。
それに探り屋さんポイントとエサどうも有難うございました。


最終釣果:
メバル22cm、メバル21.5cm、メバル15cm 3匹、ガシラ15cm(探り釣り)
キス21cm(投げ)
リリース:ガシラ8cm~10cm 4匹(探り釣り)、ヒトデ(投げ)


仕掛け:
探り釣り:DIRECT TOUCH GRIP ファイヤループ3号540に胴突式と玉オモリ式
胴突式 市販ハヤブサ堤防メバル胴突3本針9号(ハリス2号・幹糸4号・枝10cm・間30cm 品番ES-203)に付けオモリは手作り棒オモリ10号

玉オモリ式
 オモリは玉オモリ8号でハリスはシーガー1.75号の長さ20㎝に針はメバル10号
リール:シマノNAVi3000番に使用に道糸はLINESYSTEM 磯&投げナイロン2.5号

投げ:投げ竿 OLYMPIC BLACKSPIN 270EX使用にエルキャッチ 遊動式20号
針は速潮カレイ12号
リール:ダイワREC AL-S3500Tにダイワ 投げサイトサーフ4号ナイロンライン ナイトイエロー


エサ:
シラサエビ、地エビ、本虫(マムシ) エサ代は1220円

渡船 1300円

交通費 電車往復とも420円 タクシー代ワリカンで220円

同行者:探り屋さん、ガシラーのヤスさん、ガシラ聖人さん

探り屋さんの釣果:
ガシラ15-23cm7匹、メバル15cm1匹
リリース:フグ2匹、チビメバル少数

ガシラーのヤスさんの釣果:
メバル15~18cm6匹、他はリリースミニガシラ30匹以上、ミニイソベラ・ミニグジメ数匹…

ガシラ聖人さんの釣果:
ガシラ4匹 MAXは19cm



戻る

2009.1.18.更新