日時:
2008年12月13日(土)
 6:30~17:00 晴れのち曇り

潮:
大潮 6時台76.6cm↑満潮10時18分潮位115cm(垂水の潮位)

6時の水温14.3度←デジタル水温計計測

場所:
アジュール舞子西

釣果:
カレイ不発に竿出せず、天気と都合が悪く、あれから約1か月ぶりで探り屋さんとあわせて情報収集でカレイは全くに、それじゃ釣れなくでも投げ釣り納めするかは、ふむ...うがんさんが近くポイントで投げ釣りするらしく、誘い連絡でOKに、狙うポイントはうがんさんが決める事にこれから楽しみだなっと、前日夜に釣り準備に結構時間がかかった。当日午前\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、準備次第自転車で出発、明石釣りエサセンターへエサを購入、それからコンビニへ食料を買い求め、釣り場へ行かず直通で狙うポイントへ走らせた。ポイント到着でここは...うがんさんが決めのアジュール舞子なのだ。ところで探り屋さんから応援メール。うがんさんまだ来ていない事で、到着報告メール発射した。しばらくてうがんさんから「早いですね、出発準備中」とのコメントメール、これから走るに時間がかかるな~っと、このポイントでの投げ釣りは初めてなので(以前サヨリ釣行に狙った事あり)、とりあえずうがんさんアドバイス通り西へ、先客がおりカレイ釣れそうなポイントをうがんさんの分まで確保しておいた。開始までは余計時間があるのでそれまではゆっくりと竿3本で仕掛け準備備えておいた。ところでビッチさんから釣行に応援メールが来た...えっ体調はもう復活なのか!? 完了後ん...寒くないな...先ほど自転車で走ったばかりに少しは暖かい気分だな。ところでビッチさんからドタバタにセイゴとキスゲット報告コメントメール、エエなぁ...。開始を前にトイレへ行き戻ったところで、うがんさんから到着とのメール、うがんさん合流にこのポイントでいかがと...^^。5時過ぎると投げ釣り客が次々と来られ、淡路側は激流にこのポイントで狙おうかは迷っていたそうに感じだな。早めに来たのがラッキーだ!とうがんさん仕掛けスタンバイ中に少しは朝食を取った。夜明けまではまだ...向かいポイント様子見ると海岸まで投げ釣り多いそうに、カレイイケるかなっとうがんさんにコメント報告した。少しは夜が明け、まずはエサで買いおきの塩コガネから6時30分に遠投げ開始。アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事にたまには無し、これからのんびりにした。ところでガシラーのヤスさんから応援メール。このタイムで激流にオモリが動くに流れそうに、落ち着かず何回も釣り上げに投入直しに続いた。しばらくてうがんさんがチャリコゲット少しは大きいな。それに潮がやられ引掛り多発...厳しいそう...。潮流れまだおさまらず少しは重み感があり、ヒトデ釣れた点もあった。ふむ...なるほど...塩コガネは初めての触れでエサ盗りもなく、カレイ食うとは期待だか食えへんな...アオムシだと余計にエサ盗り続いている...今日もカレイ不発なのか...。あれから7時半タイムで潮変化に潮動きが止まりチャンスだ!っと無反応...。ところでビッチさんからどないだ?そこにもエサ盗り凄いとのコメントメールまだ来ていないなぁ...。さらにイカめばるさんから応援メール。激流に頑張っているとのコメントメール送信した。次に8時タイムで激流があり、ん?重み感があり、ま・さ・か・・・となんだ海藻のついた重い石が釣れあがった...、メガカレイかは緊張だったわ。ところで探り屋さんから経過釣果にどうですか?メール釣れずにうがんさんチャリコゲットとのコメントメール送信した。さらに30分後に潮変化に潮動きが止まり、ん?竿のラインにフケが垂れている...と、よっしゃヒット!アタリは確か!・・・ありゃ~ミニてっちり...残念... 塩コガネでもフグ欲張りかぁ~くそっと釣り客がオモローな笑顔にしていた。そりゃ~ゲームみたいなんですから釣れる釣れないときもあり、なんかオモローくなったな。次にさらに重み感が...と、残念まだ石...うがんさんもオモローな笑顔にした。ん?やられた...向かいのビッチさんからカレイ30センチクラス画像付メールが....とうがんさんに報告(>_<)  うがんさんの竿にアタリが...とチャリコが釣れた。再び潮が変わり、オモリ動くに流れそうに竿休めたり再開繰り返しに全く釣れへん...。9時過ぎに潮変化に潮動きが止まり落ち着いたがカレイまだ姿見えず...。10時前タイムでやっと太陽が浴び、海も輝きに少しは暖かい気分だと、これからカレイ期待かなっと、ビッチさんからさらにカレイ追加画像付メールが...と、まっま・さ・か...急に寒くなったわ(嘘です~笑)。しばらくて塩コガネにエサ盗りも始まり釣れへんな...。俺持参の双眼鏡から俺の顔見知りの人が見物しているとのうがんさんがコメント、確認に覗いて見ると確かキーワードも間違いないし、ここに来れば詳しいのになぁ...。 と、しばらくて姿が消え本当にショックだ。約1時間後でまだ釣れず、再び双眼鏡を覗いて見ると、お~近くに見物していると、そこまでへ走りにやっと幼友達のしんちゃん(顔見知りの人でした)が会い、しんちゃんがどうして分かったとのコメント、双眼鏡からキーワードが分かったんですとコメントに、近くで釣りしているのでおいでなっと、元のポイントへ戻り、しばらくに歓迎!しんちゃんが見物に来られようこそ!経過釣果コメント話にん?ガヤガヤしているな~ 舞子の釣り客や見物客が挨拶・釣りコメント一杯話に...凄いな...しんちゃん釣りに詳しいとは驚きだ!向かいの投げ釣り客が釣り終え、まったくだとコメント、しんちゃんが向かいのポイントでやればどゃ?と強引に^^、まぁ~移動するかはうがんさん(実は舞子浜へ移動予告)も共に移動した。その後再開に、しんちゃんが夕方の方がグ~とアドバイス、それじゃ延長に頑張ってみる事に続けることにした。(実は寝不足に眠いけど...) とりあえずお母さんに延長するとのコメント送信、おかず待っているでぇ!釣れたら買い物行かなくて済むからとのお母さんからコメントメールこっこれは厳し過ぎ。アタリを待つ間にしんちゃんが詳しいポイント、仕掛けなど一杯コメント続けに、こっこれは勉強になりましたな~。しばらくて俺の投げ方が悪く、しんちゃんがキャスティング指導!ふむふむと少しは投げる練習はなれたが、ダメだとしんちゃんが警告コメント!^^ さすが~先生だ!それに投げロッドダメっぽいですよ~ おすすめ投げロッドでないと遠く飛べないよと色々コメント、俺の投げヘタっぽいかな~。高級投げロッドは買えないけど、これで勘弁を...その代わりに昔の投げロッドあるので試しに投げますとコメントした。しんちゃんのメアド交換でしんちゃんが以前からでメアド交換操作分からず心配していたが、今日こそでゆっくりと慎重にやってみたらなんと開通が出来(受信成功)、メアド交換に心配もなく安心だ。あれから16時...釣れごろか?と竿チェックで、うがんさんまでエサがかえってくる点もありイマイチかなっと、うがんさんの竿にアタリがありアイナメリリース。曇りに変わり風もあり、少しは冷え込むなぁ...と期待の竿アタリが...1回あり、慎重に待っても無反応に、少しは竿動かしてチェック、釣れていない感...と約1分間でチェック、ん?んんん???かかりもないけど、おっきっきた...カレイようやく釣れ、いい出来事だ!うがんさんとしんちゃんがそれを見て驚き、ようやったねとコメントあった。計測で24.5㎝記録、お母さんと釣り友ら報告メール発射、探り屋さんから東寄りの垂水漁港でカレイ1人33㎝まで8枚だ!まっ負けたとしんちゃんまでビックリだ。このタイムでイケるかなっと必死に狙ったが日没タイムの17時で釣れず終了にいい釣果が出来、投げ釣り納めとなりました。

T,M@管理人の感想:
約12時間の投げフィッシングのWINTERは厳しいの中でようやく釣れ、満足出来ました。
それにしんちゃん詳しい情報・仕掛け・指導本当に有り難うございました・・・それにメアド交換に情報と釣果報告お楽しみしております。
うがんさんポイント選びに本当に“幸運”が出来、も感動です。でも痛恨な釣果で残念ですが
来年こそグ~なカレイに数一杯釣れる事を祈りしたいものです。


最終釣果:
カレイ24.5cm

リリース:
フグ16cmと10cm、ヒトデ21匹、海藻のついた重い石3個

仕掛け:
投げ釣り物語 明石王3本にハヤテ30号使用とロケット天秤30号、シャトルライナー30号に、仕掛け市販のハヤブサのダークブラックカレイ12・14号とハヤブサの速潮カレイブラック14号

リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P、 ダイワ CROSSCAST5000、ダイワ TOURNAMENT SS-3000磯遠投S使用に道糸は全てサンライン 投スーパーキャスト4号

エサ:
アオムシ1000円 塩コガネ1パッグ1000円×7=7000円 使用は5パッグ
残りの2パッグはしんちゃんに差し上げ


同行者:
うがんさん

最終釣果:
チャリコ19~20cm2匹

リリース:
アイナメ15cm ヒトデ

エサ:
アオムシと本虫(マムシ)

応援者メール:
探り屋さん、ピッチさん、ガシラーのヤスさん、イカめばるさん有難うございました。

現場応援:
しんちゃん有難うございました


戻る

2008.12.16.更新