日時:
2008年10月26日(日) 5:00~10:30 曇りのち雨
潮:
中潮 開始時の潮位 5時92..2cm↓ 8時82.6cm 10時65.8cm(明石の潮位)
22.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
この日にはカレイ狙い続くに、昨日釣行でリベンジに誘いもなく単独で行く事に決定、当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、朝食を済ませ、ところで探り屋さんから高級な魚が釣れたでぇとコメントメールがあり、なになに?おっ凄い高級なフィッシングじゃないんですか~と祝いコメントメール送信した。釣り用意したうえで自転車で出発、エサは昨日でまとめ買い済ませており、直行に明石新波止到着、西エリアのベランダへ空いていたので確保、今回はエサよう余った事で、スピートに投げ竿4本で仕掛けズラリと準備備える。しばらくて青物・ヒラメ狙いに呑ませ客、投げ釣り3名が確保にしていた。これでポイントはラッキーだと、ん?ヘッドライトの光に水滴のようなものが多く落ちており、雨かな虫かな?...気のせいかな...。スタートまでは時間があるので、それまでは何もぜずぶらり~と周辺視察、海の状況で上げ潮であり釣れる向きはないのに、タチウオ狙いに凄い人...。東エリアへ歩く途中でいつものタチウオ狙い2人が会い、これから帰ることに荷物移動にしていた。釣果状況は聞いていないけど釣果少ないみたいだな~。先端で釣り知人1人が狙っており、釣果状況で釣れずよそがタチウオ釣れた瞬間も見た。まぁ~とりあえず釣れるよう祈願伝言、元のポイントへ向かい歩いたところで、テトラで常連客2人がタチウオ狙いにプレイしていた。状況でポイント取れずここ狙っており釣れずのよう。ポイントへ着いたところで雨が降り始めた...そんなにたくさん降らないだろう...曇りのはずなのに...予報外れかな?ビッチさんから雨やけどスタートにしてますとのコメントメール、状況とカレイ祈願のコメントメール送信した。エサたっぷりあるので暗いながらも、5時に投げ開始、アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事にたまには無し、これからのんびりしょうと竿先にふらふらと揺れがあり、やはりラインにアオサ付着ですね...アオサがあってもカレイ釣れるので頑張ってみることに、竿チェック毎にアオサ一杯に上がっていた。ところでやはり外向きが激流にだんだんとオモリが斜め動くに、竿先全てに揺れが大きく、もう...アオサやぁ...とフグが釣れていた。投げる向きを変えるに、エサ付け替えようと、お...ユムシにかじった跡もあり、カレイおるとは期待かな?続くに繰り返しアオサと激流に苦戦に、あれから7時過ぎに.少しは東エリアへ状況を見に行き、投げ釣り客1名そして投げ釣り知人がおり、なんとカレイ2枚クーラーが入っているのを見た。状況で昨日よりは違う...潮も動いていた。あ~負けた...とトホトホながら歩き戻り、西エリアで狙っている投げ釣りら全然とコメントもあり潮に厳しそう。ポイント戻ったところでお~全ての竿先に揺れがあり、...アオサやられた...釣れ上がるにカワハギ呑ませてゲット、カレイ姿見せず...。しばらくて潮変動に竿先に揺れがなく期待だか...アタリもなくエサ盗りもありそれにユムシにかじった跡も...。8時過ぎにさらに潮変動に再び竿先にふらふらと揺れがあり、アオサがどんどん...。ん?何かか南寄りでタモすくっているように見え、急いで見たらなんと激流に相変わらずデカカレイ釣れていた。計測でなんと33cmで身が大きく脂がのっている...羨ましい...(>_<)。元へ戻り潮変動に雨がやんでおり、投げる距離を変えに近投げ狙ってみたところでエサが帰ってくる点もあった。携帯メール履歴で探り屋さんから撤収した方がよい・ビッチさんから勝負だとコメントにカレイ姿見せず。しばらくにしてカレイ専用まきえでひとつかみ握って、仕掛けのそばにパッと撒く(
・・)ノ゜ 海底に濁りを作ったが食えず、9時過ぎに東エリアへ状況で全くそのまま釣果の状態...、エサがまだあるの事でどりゃ~っと遠投げにしばらくてエサ盗りもあり、フグが釣れた点もあり、カレイ姿見せず...。ビッチさんからビックカレイゲットとの画像までメールが来ており、ほんまに負けた...、こちらにもカレイ釣られたとのコメントメール、あ...ぁ。しばらくでビッチさんからもう1匹追加...まるで逆転のようだな...。10時前に再び雨が降りに必死に狙ったが釣れずエサがなくなり時点で終了にした。
T,M@管理人の感想:
無念...これで3連敗....ポイントによっては釣れる・釣れない時もあるし...まっいいかぁ~
次におみくじのようにどのポイントで狙おうかな^^ たまにカレイ当てたらいいかなぁ~
最終釣果:
カワハギ15cm
リリース:
フグ12cmまで3匹、ゴンズイ13cm
仕掛け:
投げ釣り物語 明石王4本にハヤテ30号使用と遊動KAISO天秤30号に、仕掛け市販のハヤブサのダークブラックカレイ14号とハヤブサの速潮カレイブラック14号
リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P、 シマノ SUPER AERO5000、ダイワ TOURNAMENT SS-3000磯遠投S使用に道糸は全てサンライン 投スーパーキャスト4号とダイワREC
AL-S3500Tダイワ サイトサーフ4号 ナイトイエローに力糸結びで道糸は6号
エサ:
本虫(マムシ)一昨日買い上げの分と昨日残り本虫(マムシ)
ユムシ 一昨日買い上げの分 使用は8匹
応援者メール:
探り屋さん、ビッチさんありがとうございました。
戻る
2008.10.27.更新