日時:
2008年9月21日(日) 0:00~5:10 曇り一時雨

潮:
小潮 開始時の潮位 0時 116.2cm↓干潮4時50分潮位45.6cm (神戸の潮位)

水温25.6度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨浦漁港

釣果:
ガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)が主催で、ミニオフ会(第8回)に飲み会として“ハゲ見会”をテーマに須磨浦漁港で、前夜と当日朝釣り参戦のプレイ可能のことで、8月から決まっており、俺は前夜からで行く事に、前夜組はうがんさんと探り屋さんだ!とえっ!?探り屋さん?前日が仕事なのに大丈夫なのか?、探り屋さんやっとの参戦が出来、早くも合流など打ち合わせ済。あと2週間でハルさんが前夜の夜釣りのみ参戦可能の事で、ヤスさんへハルさん参戦報告メール送信した。それに探り屋さんから何狙いしょうかな?夜だとタチウオが釣れそうやなっと仕掛けとエサ色々などのコメントメール続く...。あと1週間10名が確定、あとは4名保留に、ヤスさんがたけちゃんの掲示板へ募集を書き込みした。あとの週間天気予報で晴れのマーク、大丈夫だか、台風13号がウロウロに接近しそう...期待は微妙だな...。それに魚釣れないのが心配で、前夜釣り中止になるか?それに宴会延期なるかをヤスさん、探り屋さん打ち合わせメール一杯に...。ヤスさんから材料よろしくとの告知板があり、一応メモを書いておいた。ところで俺のサイトから1人参戦するとのメールがあり、おっそれは期待ですなっと、ヤスさんへ参戦追加報告メール送信した。うがんさんから須磨は日暮れ前に入ります、大波止から真鯛大キス狙いです、タチウオは任せましたとのコメントメール、釣れるかは期待だ。それに天気問題もなく、イケる事にこれからは期待だな。前日に天気予報も知らずに、明石新波止の釣り終え、これから仮眠...。13時過ぎに昼食の為、再び起き、昼食を済ませ、再び2度寝...。17時に起き、夕食を済ませ、天気チェックでおぉ....晴れところが雨マークに降水確率80%...。釣り預けになりそう...。ヤスさんらメール、告知板など通知したが、ヤスさんから うーん(>_<) この時点で雨の予報とは(>_<) どうしましょ(・_・;)と前夜からの夜釣りメンバーも出漁しましたし、明日は雨天時決行とします(^O^)/ 宴会や撤収は臨機応変で対応したいと思います(^O^)/とのメールと告知板もあった。さらにうがんさんからいつものように外れる事を期待しましょう。判断はヤスさんに任せました、中止なら朝帰りますとのコメントメール、大丈夫かなと、とりあえず雨着携帯のうえで、20時過ぎに,さらに仮眠...。22時過ぎに仮眠終え、天気都合で早めに行くかは決意、ハルさんから出漁ですか?もうすぐ出発するとのコメントメールがあり、期待だな。自転車で荷物を載せ、22時半過ぎに出発、天気都合でエサは買わず、翌日朝に天気が良ければ須磨で購入するかは決意、購入せず、明石駅前で自転車を止めて、荷台にゴムをくくるに結構時間がかかった。JR明石駅構内の様子で人混みは初めて見た。何時の電車が来るかどうか分からず、ん...23時の快速かぁ~と出発、電車に荷台を入れた際で、ゴムが外れそうに、補強にくくり直すのも時間がかかり、汗をかいた。23時10分JR須磨駅下車、改札へ出たところでまた荷台が...とくくり直し、南出口だと階段があり、荷台の都合で、北出口にエレベーターを利用、そこから遠回りに徒歩で海岸へ向かって歩いた。20分後会場ポイント到着、前夜組姿はおらず、とりあえず探り屋さんに到着(会場でのんびりします)報告メール発射、大波止で狙っているかなっと、荷物を残して、大波止へ様子を見に歩いた。いましたな!メンバーのうがんさん、ハルさん、探り屋さんおり、うがんさんとハルさんはキス・真鯛とかの大物狙いで現在まで釣れていない。探り屋さんは着いてからは、何もせず少し仮眠をとり終えたとこらしいな。それじゃ会場で狙うかは戻り、投げ2本に2種類の仕掛けをセットして、0時に釣り開始、アタリを待つが10~20分毎に竿チェックする事に、あとはのんびりに...ん気持ちいいな~須磨の夜釣りは初めてで夜景色はきれいなのだ。探り屋さんが来ており、投げ釣り、ズボ釣りを開始にしていた。開始から20分後、竿チェックでエサ効いていますな~、ピンキスゲット。うがんさんへ報告メールしょうと既に探り屋さんが報告発射してくれたようだ^ロ^ 次にお~ウミケムシだ...。夜には特に気を付けないと...。1時経過でハルさんからチャリコ釣れた、タチウオも廻っているとのコメントメール、それじゃ別の竿でタチウオ仕掛けをセット、投げ竿にアタリが来るまでは、あっちこっち引き探ったが無反応...。ん?探り屋さんがアナゴ釣れており、俺には要らないけど、とりあえずスカリに入れておいた。投げ竿チェック、エサ盗りもあり、スカばかりに続く...。でもフグは1匹もないに、そこのポイントは良さそうでデカキス釣れたらいいな...。あれから2時過ぎに、大波止からタチウオキラキラと光り、釣れたように見えたので、投げ竿一時休めて、大波止へ行き、タチウオ狙ってみたが、少しは浅くアタリも全くだ。ハルさんのクーラーを見ると、チャリコ...真鯛釣れたらゴチになるかは期待だ。うがんさん様子で釣れずかな...と、うがんさん!今度はハルさん!ゴメン!ラインを掛けちゃいました...。少しは移動ながらは引き探ったがおらず、ウキタイプ狙いでは1匹釣れた瞬間も見た。しょうかないと...元のポイントへ戻り、再開後3時に、竿のアタリが増え、スカに、1本だけ引掛りがあり仕掛けロスに仕掛けを切替のところで、おっ釣り好きさんが現場様子に!?夜中に応援かけてくれてありがとう。ん?竿アタリがあり、キスが釣れ、次にもキスとセイゴペアが釣れた^ロ^ もしかしたら釣り好きさんか゜来たおかけがお呪いかな?^ロ^ 釣り好きさん大波止へ見に行く事で、どうやって来たかなっとなんだマイバイクで来たのか~。電車から来たと思った。探り屋さんズボ釣りは全く、投げから連続アナゴ2匹追加、次にアタリが止まり、エサ盗りが多く、渋い状態に、タチウオ引き釣りもやったが全く、探り屋さんが一時の仮眠状態...仕事の疲れかな...。うがんさんから釣れたかいと経過釣果メール発射した。が...うがんさん経過釣果コメント無く、撃沈かぁ...。あれから4時30分、とりあえずヤスさんへモーニングメール発射したところで、おっ光ったと、山沿いに雷が光っており、びっくりした。もしかして雷雨の可能性で、ヤスさんに雷が光っていましたとコメントメール発射、返事が来ていない。とりあえず、俺のサイトで1名が来るそうで、中止とのメール発射、了解と返事済み。雷が光っている間でキス1匹追加、あとはエサ盗りがあり、釣れず撤去する事に、うがんさんへ撤収報告、それに家への帰るコールメール発射した。うがんさんとハルさん現場に戻って来られ、探り屋さんも続ける事に、俺、残念ながら帰ることにした。JR須磨でヤスさんが来ており、すみません~と去った。


☆宴会の出来事
フィッシングを終え、明石着いてからは、雨が降り始め、自転車で移動に自宅へ帰り、釣りお手入れ中に雨が多く、雨での後始末は大変になりそうでなんとなく撤去してホッと...。釣り後始末を終え、部屋へ戻り寝ようと考えたが、窓から見ると、雨雲もなく雨がやんでいることで、これから曇りに続くかなっと、それじゃ釣りなしに飛び入り参加として、家には留守の事で、せっかくの作り置きの弁当があり、それを別容器へ詰め、材料(調味料とタチウオ)を持参のうえで自転車で出発、駅前に自転車を止め、駅前のロッカーにガスコンロを出し持参のうえで、電車で現場(須磨浦漁港の宴会場)へ向かった。到着でたしか雨降った跡もあったが、ヤスさん、うがんさん、探り屋さんら2人おり、雨にも負けず必死に狙っていたが、イマイチにカワハギ・サンバソウの釣果に...。ん?ガスバナー持参はずのメンバーが欠場で、私来てよかったのが正解かな?ヤスさんら近くのスーパーへ行き、費用の都合で、少なめの材料、酒等を購入、昼前に昨日釣れたカワハギを俺が裁き係として裁き、ん...やるなぁ...カワハギデカイなぁ...それを味噌汁、とん汁の2種類、俺の釣れたタチウオを塩焼きとして美味しく味わったところで、再び雨雲が広がり、早めの後始末中にポツリと、宴会は早くも終了?に俺、先に帰る事に、明石着いてからは本降りに、自転車で移動中のところ、雷が鳴り、さらに雨が強く、家に着いたところでパンツまでピショピショに...。

T,M@管理人の感想:
うがんさん、ハルさん、探り屋さんお疲れ様でした。
釣果イマイチにおかず取れず残念でしたね。
ヤスさん宴会参加出来ず、悪天候に雨で短時間となりましたが...次回でいい天気があればこそ、楽しむ事を期待しております。


出来事のコメント
飛び入り参加として、のんびりしたのに突然の雷雨で早くも宴会終わるとはオモローないわ...悲
是一杯で楽しんでいたのに...また次回こそ、料理アイテム期待です!!


最終釣果:
投げ釣り:
キス19cmまで4匹

リリース:
ウミケムシ3個、セイゴ20cm

タチウオ引き釣り:
ボウズ

仕掛け:
投げ釣り:
投げ釣り物語 明石王2本にYS遠投リーダー装着で棒オモリ30号 仕掛け市販のかわせみ針ベラ仕掛け5号2本針、市販のささめ針 夜釣り大キス12号

リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P、 ダイワ TOURNAMENT SS-3000磯遠投S使用に道糸は全てサンライン 投スーパーキャスト4号

引き釣り:
投げ釣り物語 明石王使用にリールはシマノ NAVi4000道糸はサスペンドライン4号
仕掛けはリアルヘッドのトリプルアシスト 普通のリアルヘッドにママワームグロー5インチ

エサ:
塩チロリ(13日釣行で余ったチロリで塩をまぶして、冷凍に保存)0円

交通費(電車)420円

現場応援:
釣り好きさん

応援メール:
俺のサイト参加者ありがとうございました。


戻る

2008.9.29.更新